• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

ぶらぶら日記〜私はロータスエランじゃなくていい

ぶらぶら日記〜私はロータスエランじゃなくていいぶらぶらで、『私はロータスエランじゃなくていい。私はMGBでいい。充分だ』と思います。


もちろんMGBに100%満足しているわけではありません。気に入っているところもあれば、物足りなく思うところもあります。

MGBは基本設計が左ハンドルなので、フットレストがない以外はおおむね気に入っています。

ハンドルが中央寄りにオフセットしているのは、左腕のスペースを確保してステアリングさばきをよくすることが目的だ、と理解するようになりました。

アクセルペダルとブレーキペダルが同一平面上にあるのも、ヒール&トウをやりやすくすることが目的だと理解するようになりました。

MGBの感想
色気はない、威張れない、でも離れられない。
『威張りはきかないし色気もないけど、バランスは最高。五感に訴えてきます』
というスポーツカーに仕上がりつつある。
もし『一生手放さない』のはなぜかと問われたら、
『乗ればわかります』と笑って答えるだろう。

MGBとは、細く長く付き合うことが目標だ。

たまには、高回転まで回してやることも大切だ。
そうしないと、高回転までスムーズに回るエンジンに仕上がらない。

日常使いもするし、スポーツカーとしても使う。どんどん乗ってやることが大切だ。

現在は、エンジンをレブリミットまで回して、その高回転を維持してエンジンを鍛えて、回るエンジンに育てあげることが目標だ。

OHVのエンジンは低速トルクがあるから、2000回転も回せば十分なパワーとスピードが得られる。

エンジンは6000回転からレッドゾーンに入るが、その手前の5500回転からがイエローゾーンになり、回転上昇注意を喚起する。

MGBは、アルファロメオのようにエンジンが官能的でもなければ、ステアリングがクイックに切れるわけでもない。国産車のようにメンテナンスフリーでもない。

ステアリングはパワーステアリングなどなく重ステで、お世辞にもクイックに切れるとは言い難い。

エンジンは低回転型のトルクで走るタイプで、どちらかといえば鈍重なエンジンだ。アルファロメオのように高回転まで回して面白いエンジンではない。エンジン音にも色気がなく、物足りない。

排気音もイタリア車のように甲高いわけではなく、どちらかといえば腹に響くブロロロロという野太い音だ。

だが、このクルマに乗って、ふとクルマなんてこの程度でいいんじゃないか、と思ったりする。

MGBは、少々荒れたなだらかにアップダウンとワインディングを織り交ぜた道を走ると、がぜん本領を発揮する。

MGBのエンジンをかけてすぐさまスタートするなんて、考えられない。現代のクルマは、技術がそれを可能にした。しかし、実際にはエンジンに良いわけがない。

MGBのエンジンを保護して長持ちさせるために、ふだんから3〜5分間の暖機運転は欠かせない。

MGBの切れない重ステが煩わしくなってきて、左ハンドルが危険に感じられるようになったら、ホンダS660の6MTに乗り替えて、これを最後に乗るクルマにするつもりだ。

がさついた音を立てるOHVエンジンのMGBを運転していると、英国車まで枯れるには少し早かったかな、と思うことが時にはある。

今はOHVの低中速重視でレッドゾーンの回転も低いエンジンに、少し物足りなさを感じる。

DOHCのヒュンヒュン回るエンジンが懐かしくなる。しかし、それはレガシィの水平対向4気筒エンジンではない。ツインターボのレガシィを運転していると、ターボが効き始めるまでのとろさにイライラしてくる。スタート時には、軽自動車にも置いていかれる。特にスタート時のトルクが細く、しょっちゅうエンストさせられて、イライラする。まったく280馬力を感じさせないエンジンだ。同じ280馬力のエンジンならば、セルシオの方がよっぽど良かった。

OHVのMGBを運転していると、なぜかアルファロメオGTVを懐かしく思い出す。MGBのOHVの高回転まで回らないエンジンに、物足りなさを感じる。

しかし、積雪のある秋田で乗るには、国産車がメンテナンスも考えると一番ふさわしいのだと、この頃は思う。


Posted at 2015/12/17 23:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789 10 11 12
13141516 17 1819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation