• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

プチぶら日記〜ハイソカーにはまっているドロンジョ

今日も元気に私はプチぶら散歩しています。


とほほなことに、セルシオを買ってからというもの、人格がセルシオ化してきて、危機感と同時に妖しい恍惚感を感じています。

特にここのところ、往年の名車、ハイソカーにはまってしまっています。

では、ハイソカーについて、復習していきましょう。

1980年代当時「ハイソカー」と呼ばれていた車種

X80系チェイサー (後期型)

トヨタ・ソアラ(Z10系 - Z20系)
高性能なツインカムエンジンやハイテク装備で、圧倒的な人気を誇った。

トヨタ・マークII(X60系 - X80系)
トヨタ・クレスタ(X50系 - X80系)
「ハイソカー」ブームを牽引した代表的な車種であり、特に手の届きやすいマークII・クレスタは女性からも人気があった。

トヨタ・チェイサー(X60系 - X80系)
マークII・クレスタよりスポーティな位置づけだったが、やや地味な存在だった。

トヨタ・クラウン(S120系 - S130系)
ソアラやマークII・クレスタと並んで若年層に支持されるようになっていた。

トヨタ・カリーナED(T160系)
トヨタ初の4ドアピラーレスハードトップ。流麗なフォルムが人気を博した。


懐かしいですねー!

マークII、チェイサー、クレスタ、なんて、みんなスーパーホワイトで、近づいてよくよく見てみないと見分けることが不可能でしたね。

クラウンは、昔から、あれやこれやといじくりまわされていましたね。

カリーナEDなんて、当時同期の土建屋のボンボンが乗っていて、カッコいいー、と思っていましたが、現代ではネーミングがやばすぎて、なんかそっちはダメなのね、って感じで、距離をおいちゃいますね。

ハイソカーの夢よ、もう一度、と願う、VIPカーのセルシオオーナーのドロンジョ様です。

Posted at 2018/06/17 05:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10 1112 131415 16
17 18 19 2021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation