• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

ごきげんサイドビーチライフ〜ご近所の輸入車にまつわる物語

今日も元気に、私はサイドビーチでごきげんよ🏖


昔、住んでいた街は、けっこうお金持ちの人達が住んでいるエリアで、駅から自宅に帰るまでに、何台もの輸入車が停まっていた。

輸入車の名前は、ツレに聞いたけど、すぐに忘れてしまった。

だから、自分で勝手にペットネームを付けて呼んでいた。

車の形やエンブレムを見れば、メーカーの分かる車も何台かあった。

まずは、ボルボの古いワゴンがあった。いっぱい走っていた850の一つ前のやつ。いかにも昔のボルボってやつ。

あれは、フロントグリルに斜めに線が入っていたので、赤点。

BMWは、ビー君。うちで525iMスポーツに乗っていたから、それは、エムスポ。

当時のBMWは車種が少なくて、5の下のグレードには、3シリーズと1シリーズしかなかったので、上から目線で、それらは、3シリーズじゃねぇー、とか、所詮は1シリーズでしょうー、なんて言っていた。

ベンツは、ツレが有名な自動車評論家が、メルツェデスと呼んでいるよ、という話しを聞いてから、私も影響を受けてしまって、メルツェデスと呼ぶようになった。

ポルシェは、エンブレムがカッコいいので、すぐに覚えた。こちらも、ポル君と呼んでいた。

また、新横のポルシェセンターにしょっちゅう出入りしていたので、サービスフロントの人が私好みのイケメンだったので、ツレはポルシェを見て、私はイケメン君を見ていた。ま、車よりイケメンね。


最寄り駅から自宅までの間に、ポルシェが2台あった。1台は928。もう1台は968。

だいたい、ポルシェをはじめとして輸入車は、名前が数字なので、ツレに聞いても3歩も歩くとすぐに忘れてしまう。

それで、928は、いつもお尻を向けて停まっていたので、ハッチバックと呼んでいた。

で、968は私には928とまったく見分けが付かなかったので、水色と呼んでいた。

では、ボディカラーが水色だったかというとさにあらず、スレートグレーメタリックだった。

ならば、なぜ水色かというと、水色の外壁の家のガンメタのハッチバックのポルシェ、が短縮されて、水色、になった。

そこは、新築の家で、小体だか瀟洒な家で、起業して成功した若夫婦が住み始めて、小学校低学年の仲良しの可愛い姉妹が住んでいた。

家の前を通ると、姉妹が縄跳びをしたりして遊んでいて、挨拶をすると、元気に挨拶を返してくれる育ちの良い子ども達だった。私達はすぐにお友達になった。

そして、ほどなくして、駐車スペースの国産車が、968に変わった。なんで空冷911にしなかったのか不思議に思った。

たまたま奥さんと立ち話をした時に、本当は911が欲しかったが、子供を2人乗せられて、荷物を積めるポルシェが奥さんからの条件だったらしい。

ならば911は落第で968になったのだ。ただ、意地の6速MTだった。

ただ、霊感のある私には一つ心配事があった。

その土地には、以前、誰も住まないまま何年も放置されて廃屋になっていた、4世帯が住める2階建てのアパートが建っていた。

そのアパートは、築年数の割にずいぶんとうらぶれていて、前を通るたびに思わず寒気がする悪い気を感じる物件だった。


それからほんの2年もしないある日の夕暮れ時、その家の前を通ったら、968の査定をしているダークスーツ姿の2人連れがいた。

その時は、
あー、968を買取に出して、今度こそ911を買うのだな、
と思った。

ただ、夕暮れ時という薄暗さがあったのかもしれないが、なにか悲愴感のようなやり切れない思いが胸をよぎった。


私の悪い予感は的中した。

ほどなくして、その家は空き家になった。

空き家というものは不思議なことに、家が死んでいる様に不気味に見えるものだ。

口コミの情報が拡散するのは早い。

ご近所の主婦仲間と世間話しをした時に、
そこのうちはご主人の事業が倒産して、負債が奥さんに及ばないように、離婚して子供は2人とも奥さんが引き取った
ということだった。

どこまで、本当のことかは分からない。女の噂話には、どんどん尾ひれがついていくのが常識だ。

ただ、私には最初からそうなることは分かっていた。

あの寒気がする廃屋のアパートの怨念が、水色の瀟洒な家に住む家族の幸せを飲み込んだのだ。

そのいまわしい運命は、あの水色の瀟洒な家に不釣り合いな、スレートグレーのポルシェ968が納車された時に、すでに決まっていたのかもしれない。


Posted at 2019/06/27 17:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation