• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2019年08月22日 イイね!

ごきげんサイドビーチライフ〜太陽の季節

今日も元気に私はサイドビーチでごきげんよ🏖


観たのよ、映画を。

しかも、古い邦画。

1956(昭和31)年作元祖太陽族映画『太陽の季節』




それでねー、何がびっくりしたかったっていうと、主演の南田洋子がびっくりするほどきれいなのよ。

私なんか、年老いてからの南田洋子しか知らなかったから、もうびっくりよ。

隔世の感がありますね。

でまあ、原作は石原慎太郎が芥川賞を採っているから悪い訳がない。

でまあ、青春映画ですから、南田洋子と恋人役の長門裕之が、することをするわけですよ。若いからね。

皆さまも思い出してください、ご自分の若い頃を。

みんカラ世代の皆さまなら、彼女が出来たら、バイトしてポンコツ車を買って、ドライブデートして、そんでもって休憩して。

お金がないから車中で済まそうとしたら、こんなとこじゃいやだ、ってわがままこかれて、ちゃんとしたとこに行かされて。

まあ、逃げられたら元も子もない。

ここは本能よりもまずは理性優先、と思って下手にでて。

月日は流れて、50代前後の今、会えばお決まりだったのも今は昔。

なるべく奥さんにはそういう欲求を思い出させないように、下手にでる日々。

はてさて、もう何年ご無沙汰なことか。

使わないうちに、今ではもう伝家の宝刀も錆びついて、オーバーホールと添加剤の必要な体たらく。

で、結局は何が言いたかったかというと、南田洋子と長門裕之のベッドシーンで、南田洋子のビーチクまでコンマ何ミリ。

もう、ピストンとシリンダーのクリアランスくらい際どいシーン。

そそるぜーー笑

気になる人は、DVDを観てくださいねー。

けっこう、今晩のオカズになるかもよー。

ただし、くれぐれも奥さんに見つからないようにねー。

幸運を祈る。

グッドラック!!


左が南田洋子、右が長門裕之、下が石原裕次郎。




でもさー、女ってーやつは、男に惚れると、なぜか理性が吹っ飛んじゃう生き物なのよねー、これが笑


Posted at 2019/08/22 13:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
456 78 9 10
11 1213 14151617
1819 20 21 2223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation