• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

ごきげんサイドビーチライフ〜スケールのデカい人格者

今日も元気に私はサイドビーチでごきげんよ🏖


磨き屋さんから連絡があって、ちょっと400Eに乗りに来ませんか? ということだったので、ツレと一緒に出かけて来ました。

1993年型とずいぶん古い車でしたが、車庫保管だったということでキレイなブルーブラックのボディの塗装の個体でした。

ただ磨き屋さんが言うには、塗装の技術や塗料が現代のレベルに比べてはるかに低いので、定期的にコーティングを施工する必要があるということでした。

さて試乗しましたが、とてもワイルドかつ暴力的な加速をする硬い乗り心地のダイナミックな車に感じました。

磨き屋さんに言わせると、昔のAMGってこんな感じでしたよねー、と笑って言いました。

これからブッシュ関係やサスペンション、その他を交換すると、凄くマイルドな乗り味で、まるでセルシオをAMG仕様にしたような迫力がある走り味になりますよー、そうなったら凄く速い車になりますよー、新車当時の400Eってそんな車でしたよー、と終始笑顔で言っていました。

基本的に30年前から昔の車で、まず知ってる人もいないグレードの車、かつ高齢の方から免許返納するから廃車してと頼まれてタダで仕入れてきた車だから、車両本体価格はまるまる整備費用と考えてくださいねー、こっちも車の販売は趣味でやってるようなもんだから、時間はかかるけど安くキッチリ治して納車しますから、のんびりと待っていてくださいねー、と言われました。

ま、納車は今の社会情勢の影響でパーツの納品が読めないし、この車の場合は不人気and不認知かつ国内の個体数が確認出来ないほど少ないから、本国バックオーダーになると思ってくださいねー、と言われました。

しかし、W124が心底好きな磨き屋さんです。

しかも穏やかで終始笑顔で優しい話し方で、私がおバカな質問をしても小学生にも分かるように説明をしてくれるし、逆に凄すぎて、この人には半端打てねーなー、と怖くなるほどスケールの大きな人でした。

やっぱり、半端ない人って、怒らないし、威張らないし、終始笑顔だし、やっぱ世の中には、半端なく凄い人っつーのはいるもんやねー。

あたしも見習って、つまんないことでツレにキレて、このタコ!うりゃー!あほんだらぁー!土下座しろぉー!! って怒鳴ることはやめようと猛反省しました。

これからは、400Eが似合うおしとやかなマダムになることに決めました。





Posted at 2020/06/07 20:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
789101112 13
1415 16 17 1819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation