• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

ごきげんサイドビーチライフ〜回転扉

今日も元気に私はサイドビーチでごきげんよ🏖


先日、回転扉のある建物に行ってきました。

用事で行った建物の入口に、たまたま電動の大型回転扉がありました。

私が初めて通った回転扉は手動式で、横浜山下町のホテルニューグランド本館にありました。

現在その回転扉は無くなりましたが、伝統的な雰囲気が私の好みに合っていました。

また、『回転扉』という言葉の響きにも何かこころ癒す懐かしさを感じさせられます。

もう三十年も前のずいぶん古い唄になりますが、私の大好きなアーティスト寺尾聡の表の代表作『ルビーの指輪』に対して、裏の代表作『回転扉』があります。

私は『回転扉』の方が好きです。

私達は日々の生活で無意識にこころの中でアナログ時計をイメージしながら時を刻んでいます。

また、私達は無意識に『時計回り』『反時計回り』という言葉を使ったりしています。

私のクルマのメーターもほとんどが時計回りで、反時計回りのメーターを見ていると居心地の悪い違和感を感じます。

そんな時計回りの生活の中で、先日の回転扉は反時計回りの右側通行でした。

考えてみると、ホテルニューグランドの手動式回転扉も、左右どちらの通行方向でも構わないのに、なぜか反時計回りに通っていた記憶があります。

また、なぜかその方が違和感がなく居心地がよいのです。

私の経験でも国産車は右ハンドル、英国車を除く輸入車は左ハンドルの方が運転していて自然に感じます。

人はなぜそのような些細なことに敏感に反応し無意識に違和感のない方、居心地のよい方を選択しているのでしょうか。

寺尾聡の『回転扉』の歌詞に『人生は様々で…』というフレーズがあります。

すれ違う人達に気づかずに働いている引き合う力や、何かしら目には見えない運命を感じずにはいられない、回転扉のある情景でした。


So Long.


最後の一台 メルセデスベンツW124 400E



Posted at 2020/11/02 19:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 56 7
89 10 11121314
151617181920 21
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation