• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

ごきげんサイドビーチライフ〜最後のうそ

今日も元気に私はサイドビーチでごきげんよ🏖


メルセデスベンツ400Eのレストアが完了して、現在購入の事務手続きを進めています。

さて、支払いはどうしようか、ということになり、お店に相談したら、今は金利が低いから、長く乗るならローンを組んだ方がお得ですよ、とのアドバイスがありました。

それじゃあ、ということで信販会社に審査してもらったら、問題なく通ったのでローンを組むことにしました。

いつもそうですが、信販会社の審査は、大丈夫だとわかっていても、もしダメだったらどうしようとドキドキするものです。

正直なところ、今回もドキドキしました。

あと最大の案件は希望ナンバーをどうするか。

お店の代表に相談したら、やっぱりこれしかないでしょう、というナンバーを勧められたので、すんなりそれに決まりました。

メルセデスベンツW124は発売当時は世界一の実用車でした。

その地位を脅かしたのが初代セルシオです。

W124はEセグメントで、セルシオがFセグメントとステージが違います。

しかし、セルシオの方が約300万円安い価格設定でした。

その日本からの黒船を撃破するためにメルセデスが送った刺客が400Eでした。

しかし、結果はメルセデスが返り討ちにあい大敗しました。

セルシオの方がメルセデスがおよぶべくもない高品質かつバリューフォーマネーだったからです。

それから約四半世紀が過ぎました。

W124は発売当時は実用車の最高峰だったのが、今では趣味のセダンの最高峰へとステージが変わりました。

まさかウチの車の最後の一台がメルセデスベンツになるとは夢にも思っていませんでした。

しかし、メルセデスベンツW124 400Eが最後の趣味の車に落ち着きました。

ふつうの人なら最後の趣味の車は500Eといくところなのでしょうが、400Eになったところがいかにもウチらしいな、と思います。

時間は様々な物事の価値観を変えてしまう力を持ってとうとうと流れているものなのだな、としみじみと思います。


Tell a Lie.





Posted at 2020/11/04 19:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 56 7
89 10 11121314
151617181920 21
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation