• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

サイドシートから見える風景〜新連載

あなたの車のサイドシートに初めて座ったあの日から、私の本当の人生が始まった。


『ごきげんサイドビーチライフ』の連載は前回をもって終了しました。

まあ、分かる人ならもう終わりだな、と気がついていたことでしょうけど……。

さて、今回から『サイドシートから見える風景』を新連載します。

これからは車はもうプリウスの代替えしかしないので、車と生活の垣根をもっと曖昧にした内容を綴っていこうと思っています。

これからも読んでくださいねー。

それから、ハンドルネームは『魔法使いサリー』から拝借して『サリー』に変更します。

じつは小学生の時のあだ名でした。

では初回は以下をお読みください。


『伝えきれなかったメモリー』

どうせW124を買うならどうしてポルシェファクトリー製の500Eにしなかったの? とよく質問されます。

結論から言えば、高くて買えないかった、という身も蓋もない理由なんです。

だから消去法で400Eになったのか、というとそうではありません。

理由は、左ハンドル、布シート、サッコプレート付き、ナローボディー、中期型のミディアムクラスという名称、セルシオのライバルというストーリー等々あります。

特にセルシオ好きの私としては、北米で大人気を誇るセルシオの刺客にメルセデスがどんな車を送り込んできたか、ということにとても興味がありました。

あと、最大の理由は、限定車じゃないけど絶対にかぶらないということ。

もうこれに尽きますね。

ただし、ただでさえ今では珍しいW124のうえに、ガンメタのサッコプレート付き400Eとすれ違ったら絶対にウチらだとバレバレなこと。

だから、面が割れないように400Eに乗る時は常時サングラス着用です。

でも、前席の2人ともサングラスをした400Eだともっとバレバレなんですけどね。

そんなわけで、500Eを買えなくて400Eじゃなくて、積極的な理由があって500Eじゃなくてあえて400Eという選択だったことをお伝えしておきます。


by サリー





Posted at 2020/11/07 18:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 56 7
89 10 11121314
151617181920 21
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation