• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

バブル時代よもやま話〜ワンサイズ小さい

ウチのEクラス。

本当はEクラスになる前の、ミディアムクラスというのが正解。

納車の時、積載車から降ろされてきた車を見て、想像していたよりもワンサイズ小さくて驚いた。

最初はCクラスの前のモデルの190Eが降ろされてきたのかと思った。

W124の次の丸目4灯のモデル、W210になってからのEクラスからはよく知っている。

特に丸目2世代目のW211のワゴンは、もう少しで印鑑を押しそうになったくらいだ。

私の中では、ディーラーのショールームで見て試乗もしたW211以降が本来のEクラスだ。

それ以降、EクラスはW212・W213と、どんどん大きくなっていった。

それに合わせて私の中のEクラスもどんどん肥大化していった。

そんな思い込みがあったから、納車されてW124を目の当たりにした時には、あまりの小ささにびっくりしてしまった。

W124の実際の大きさは、日本の5ナンバーサイズから全方位的に数センチ大きいに過ぎないのだ。

W124ボディーサイズ
全長:4740mm
全幅:1740mm
全高:1445mm

5ナンバーサイズ
全長:4700mm
全幅:1700mm
全高:2000mm





Posted at 2021/08/29 12:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

バブル時代よもやま話〜雨の日には車を洗って

ツレは車をコーティング屋さんに一年に一度出しているから、普段は水洗いしかしない。

それで、雨の日に車を洗う。

とはいえ、わざわざ洗車場に行ったりはしない。

屋外に出して、しばらく雨ざらしにしておく。

それで、雨に十分にあたって汚れが浮いてきた頃合いを見計らって、洗車用のダスターで車を手早く拭く。

ただそれだけ。

なんとも手抜きでずぼらな洗車方法だけど、これで十分きれいに車を保てる。

五木寛之さんの本は、『雨の日には車をみがいて』だった。

しかしうちでは、さしずめ、『雨の日には車を洗って』だろう。

いや、厳密にいうと、水拭きしているだけなので、『雨の日には車を拭いて』あたりがちょうどいいのかもしれない。


Posted at 2021/08/28 10:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 34 5 6 7
89 1011 1213 14
151617181920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation