• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

気ままなカーライフ〜正常と異常の境界線

はあーい、元気ぃー?
今日は寒くなって腰が痛いのよー。


それにしても正常って難しい。

齢30年選手のロートル車のボルボ240に乗っていると何が正常で何が異常かわからなくて混迷の森に迷い込んだ気持ちになる。

理由は、新車の状態を知らないから。

ボルボには、シートヒーターとサイドミラーヒーターが装備されている。

それはいい。しかし、その装備がどれだけのポテンシャルを持っているのかがわからない。

シートヒーターをONにしてみる。手で触って確認すると座面がほんのりと温かくなる。しかしそれ以上は温かくならない。それが本来のポテンシャルなのか経年劣化で性能が落ちているのかわからない。

なぜなら新車の状態を知らないから比較のしようがないから。

サイドミラーヒーターもしかり。とりあえず氷雪は溶けるけどやたらめったら時間がかかる。これは正常か異常なのかわからない。

スウェーデンという寒冷地で乗るために作られた車と考えると、ヒーターの温まり方に物足りなさを感じて、つい異常を疑ってしまう。

もうこれはいちいち悩んではいられない。なりふり構わずあの手この手を尽くして専門家に相談するしかない。

ディーラーや専門店、電装屋さん、旧車専門店などなど。

専門店に相談したりすると、旧い車に乗るには乗る側にも高いスキルを要求されるからいろいろ知識を蓄えるようにアドバイスされる。

私は機械の構造的なことはわからないけど、まずはかかりつけの整備工場に診てもらってから、次はこの症状ならここ、あの症状ならあそこに診てもらおうという知恵はついてきた。

いっときボルボを売ってクラウンに買い替えようと思った時もあったけど、今は売らなくてよかったな、と思っている。

年齢がいってから、昔憧れた車を人生最後に乗る車と思って、コツコツと手を入れながら愛情を持って長く乗っていくのも、オシャレなカーライフだと思う。






Posted at 2023/03/24 09:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 2 34
56 78 910 11
121314151617 18
192021 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation