• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

気ままなカーライフ〜一生ものドライバーズカーと暮らす

はあーい、元気ぃー?
今日は温かくて花粉が飛びまくっているのよー。


古い車雑誌のUCGの特集記事でタイトルのような内容を取り上げていた。

考えてみたら一台の車と長く暮らしたことがない。

買った時には、この一台と長く暮らすぞ、と思って買う。

しかし、乗っていくうちにアラが見えてきて愛情が薄れてくる。

そうすると浮気心が出てくる。

そんな時に良さげな車にはからずしも巡り合ってしまう。

お金の算段をして買えるかどうか調べてみる。

いけそうだと思ったら頭に血が昇ってしまう。

そして、めんどくさい手続きをこなして手に入れる。

私が一番めんどくさい手続きは、車庫証明。警察に行って愛想の悪いおねーちゃんに申請手続きをしなくちゃいけない。

でも、うちには強力な助っ人がいる。ツレだ。もろもろの書類一式を作成してもらう。

そして納車。

ネットで中古車しか買わないから、たいていの場合納車された現車を見ると少しガッカリする。

今は3台の中古車と暮らしているが、中古車って、ちまちまとマイナートラブルが起こる。それをコツコツと治していくのが楽しい。

走りながらきっちり仕上げていくのだ。買った時よりも乗りながらコンディションを改善していく。

私は4月に入ったらボルボを修理に出す予定だ。

ウインカー、サイドミラーヒーター、シートヒーター、ABSの電装系を修理しようと思っている。

他にも塗装が剥げかけているところなどもあるが、それは後回しだ。大きくお金のかかるところは、またいつかお金のできた時でいい。

一生モノのドライバーズカーは、車のコンディション、信頼できる整備工場、パーツの潤沢な供給があって初めて維持できるものだと思う。

となれば、旧い車を一生モノにするよりも、現行の車を買って一生モノにする方が確実だし、リスク回避ができる。

ただ現行の車に魅力ある一生モノのドライバーズカーが少ないのが苦しいところだ。


Posted at 2023/03/28 17:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 2 34
56 78 910 11
121314151617 18
192021 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation