• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

毛むくじゃらのタランチュラ出没

昨晩、酒に飲み込まれて爆睡したんだけど、何やら肩から二の腕にかけてムズラムズラと動く物体に目が覚めた。
ウヒョォ〜!!
全身毛むくじゃらの手のひらくらいあるでっかいタランチュラ。体全体に青いゼブラ模様がついちょる。いかにもヤバそう。咬まれたら死ぬまで踊り続けて死ぬってヤツかも?
全身からあぶら汗が吹き出した。
そしたら、押入れから次から次へとぞろぞろ出てきた。
助けてぇぇぇ〜!!!

という自分の大声で目が覚めた。
私、酒を飲むといつもこんなグロい夢ばっかり見ます。
もう、酒やめた!!!
Posted at 2012/12/28 06:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2012年12月27日 イイね!

速報!!〜 秋田の帝王逝く!!

速報!!〜 秋田の帝王逝く!!秋田県自動車界の不沈艦、帝王メルセデス・ベンツ秋田(秋田ヤナセ株式会社)もついに終焉の時を迎えました。

以下の文章をお読みください。


時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

このたび、メルセデス・ベンツ秋田(秋田ヤナセ株式会社)は、2012年12月28日(金)をもちまして、現在の住所での営業を終了させていただくことになりました。
2013年1月7日(月)より、秋田市泉北の店舗(仮店舗)での営業を開始いたします。
さらに3月下旬に新店舗への移転を予定しております。

---------------------------------------------------------------
【新店舗の概要】

メルセデス・ベンツ秋田
(株式会社シュテルン仙台)

住所:秋田市泉北一丁目3番5号(仮店舗で2013年1月7日オープン)

営業時間:9:30〜19:00

電話番号:018-874-7712(1月7日より)
※現店舗の電話番号(12月28日まで)
:018-865-3131

定休日:火曜日・年末年始・お盆・ゴールデンウィーク
----------------------------------------------------

今後ともメルセデス・ベンツをよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/27 20:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月26日 イイね!

禁断症状〜Hのお話し

禁断症状〜Hのお話しうぅ〜、一つ前のブログにみん友さんからコメが入った瞬間にダム決壊。アルコールの力には勝てないッスよぉ〜。
んでもって、飲んだらお決まりのHのお話し。
期待が高まりますネ。
それで、Hといえばみなさんの大好きなHONDAのお話し。
あれっ、違いました?
HといえばHONDAでしょ?
クルマには前後にしっかりと『H』とエンブレムが貼ってありますし、一部車両には赤いバックにHのロゴをあしらったエンブレムまであって気分を高揚させようと煽(あお)ってきます。また、ディーラーにはデカデカと『H』の看板を掲げています。もう企業全体で『私はHです!!』と公言してはばからないところに、創業者である本田宗一郎氏の人間としてのスケールの大きさとユーモアを感じます。まあ、そういった意味でホンダは東の横綱で、トヨタは西の横綱でしょうね。よく牛の鼻に例えられるエンブレム、横長の楕円の真ん中にデザインされたTの文字。クルマのリアに付いているのを見ると、何やらパンツをはいたふくよかな女性のお尻を想像させられます。それは私の妄想にすぎないのでしょうか。
ちなみにN3といえばNISSANですよネ。
横浜時代には、ちょくちょくヤクルトスワローズの本拠地神宮球場の最寄り駅で降りました。地下鉄銀座線の表参道の次の駅。名前は、忘れました。駅で降りて地上に上がると、そこは青山通り。国道をはさんで一方にはBMWスクエア。おっしゃれぇ〜なショールーム。もう一方にはHONDAのガラス貼りのビルが建っていました。おおざっぱな住所でいうと、ビーエムは北青山。ホンダは南青山だったような気が気がします。しつこいようですが、気がします。飲んでなきゃ、一応、Wikipediaで調べてみるんですが、本日は、『体力の限界。気力も無くなり……』と大横綱千代の富士の引退記者会見から悪い意味で言葉を引用して言い訳とします。昭和40年代中旬以前に生まれた人だけ記憶にあると思います。
というわけで、やっぱり支離滅裂なブログになってしまいました。酔いが覚めたら、一夜の夢のごとく消えて無くなる中国のロプノール湖のようなブログになるような気がします。
明日の朝、このブログを見て、やっぱり『飲んだら乗るな、乗るなら飲むな&飲んだら書くな、書くなら飲むな』と反省する事でしょう。そしてまた、飲んじゃあ尻滅裂なブログを書いては反省を繰り返すのでしょう。目に見えるようです。が、それが私。
それでHのお話しはどうしたかって?
それは……、彼女・彼氏・奥さん・亭主・愛人・不倫相手にetcとベッドの中でゆっくりやって下さいな。
そんなわけで、私は眠くなってきたのでもう寝ます。
明日は6時起きです。
朝起きて、みんカラのブログチェックをして、このブログは削除されることでしょう。シンデレラの魔法が解けるように儚(はかな)い運命のブログになりそうです。
ビビディ・バビディ・ブーって、これは白雪姫か?
テクマクマヤコン・テクマクマヤコンって、これはヒミツのあっこちゃんか?
じゃあ、エコエコアザラク・エコエコアザラクって、これは何だっけ?
うぇ〜ん。書いたブログを消す魔法の呪文を忘れちゃったぁ〜!!
Posted at 2012/12/26 22:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ
2012年12月26日 イイね!

私的イイね!のツボ〜瞬殺etc

私的イイね!のツボ〜瞬殺etc私、こんなブログに弱いです。
その手のブログを見ると、もう発作的にイイね!のボタンを押してしまいます。もう、高橋英樹が桃太郎侍のカッコをして出てくるCM、正解は?ピンポーン!越後製菓!!って感じで、もう瞬殺タッチ。
一番弱いのは、犬・猫の写真。見た瞬間にタッチ。それから文章を読みます。ペットの写真には、毎回やられっぱなしです。でもさすがに、亀、ハムスター、リス、ウサギ、金魚、鯉、熱帯魚、小鳥、オウム、牛、馬、羊、山羊、カブト虫、クワガタ虫なんかの出てくるブログは見たことがありませんね。多分、飼っている人がいると思うんですけどね。まあ同じペットでも、蜘蛛、蠍、毒蛇、鰐、猛牛、跳ね馬あたりが出てくるブログは瞬殺タッチですけどね。
他にもぞろぞろあるんですけど、笑えるブログ。笑えた瞬間に押してますね。続きは押してから読みますね。笑いのツボにもいろいろタイプがあって、全体的に笑えるブログ、数行ごとに落ちがあってその度に笑えるブログ、そこはかとなく微妙におもしろくて最後の落ちで笑えるブログ。こんなのが好きです。
あと、『あ、なるほどねぇ』とか『そうだったのかぁ』とか『そういう考え方もあったのかぁ』という勉強になるブログもポチですね。
あと写真がキレイなブログはいいですね。憧れます。私、写真がド下手ですから。だいたいデジカメを持っていませんからね。写真は全部iPhoneか、ネットからのコピー&ペーストですから。まあ、昔から写真を撮るとそこにいるはずのない人やモヤモヤが写り込んだりするんで、いつの間にか写真を撮らなくなったっていうのが実情なんですけどね。だからこれからも、写真は静物しか撮らないでしょうね。
あとは、色っぽい話しもいいですね。あまり見かけないんですけど一服の清涼剤になりますね。私はこの手のブログが多いんですけど、どこまで表現するかのあんばいにいつも無い頭を悩ませますね。官能小説ならもっとストレートにいけるんでしょうけど、とりあえずはクルマのSNSですからね。
あと苦手なのは、行間がやたらと空いているものですね。iPhoneなので、次々と画面を送るのがめんどくさいのです。横着者ですね。
それから落ちがどこにあるのか分からないブログは戸惑いますね。ポチを付けたくとも付けられないもどかしさに、のたうちまわりそうになります。
つぎは、文字が急に色つきや大きくなるブログ。何事かとビックリしてしまいます。
一番苦手なのは、自分と同じタイプの長文のブログですね。最近眼の調子が悪いので、眼が疲れて読んでいられなくなるんですね。いつも途中で挫折してしまいます。私が他人なら、多分Michael Delaneyのブログは読まないでしょうね。長文のブログは、書くので精一杯です。
まあ、同じポチでも一番情けなかったのは、自分のブログにポチを付けたことですね。iPhoneって、チョットかすっただけで反応するんで、気がついた時には自分で自分のブログにイイね!をつけていました。お恥ずかしい限りです。人には見られたくないものです。どうぞ探さないで下さい。なんか、家出人の置き手紙みたいなラストになってしまいました。
Posted at 2012/12/26 00:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2012年12月25日 イイね!

アルファロメオVSポルシェ〜ジョジョの奇妙な冒険

アルファロメオVSポルシェ〜ジョジョの奇妙な冒険アルファロメオって、分かりやすいクルマ。ポルシェって分かりにくいクルマ。アルファロメオって、見ても乗ってもこれがアルファロメオなんだってクルマから訴えてくる。クルマの方からドライバーに、いいから遠慮してねえでもっとアクセル踏め、もっとエンジン回せ、イイ音させろ、壊れたら直せ、潰れたら新車よりも安い中古車買ってまた楽しみゃあいいんだよ、気にするなって感じで訴えてくる。その点ポルシェは違う。気をつけろ、ちゃんと運転しろ、エンジン壊すな、アイドリングスタートをマスターしろ、クラッチいたわれ、ボディ潰すな、あれするなこれするなって感じでがんじがらめで息が詰まる。おまけにパーツ代,・修理費高い。アルファロメオもポルシェも所有する前はどちらも憧れの存在で寝ても覚めても、アルファロメオ様、ポルシェ様って韓流スターのイ・ビョンホンやペ・ヨンジュに熱狂する日本のおばちゃん達みたいになるんだけど、所有してから楽しいのは断然アルファロメオ。今、アルファロメオ147の1.6リッターのマニュアルなんて60万もあればキッチリ整備した個体に乗れちゃうから、とりあえず2年乗って捨てるつもりで任意保険代込みで月々3万弱のお金を注ぎ込めるんなら2台態勢もありかもよ。おそらくアルファロメオの方がメインのクルマになるだろうから。秋田にいても心配無いッス。いい物件、いい整備工場紹介しまっせ。ディーラーなら近場でアルファロメオ盛岡。隣りには、プジョーとシトロエンのショールームまである。一粒で二度美味しいアーモンドグリコよりもまだお得。秋田市内から仙岩峠を超えて往復200km。5時間あればディーラー訪問できるいいドライブコースです。ついでにアルファロメオ盛岡から10分ちょいのカメイオートに行って、ボルボ・ローバー・ジャガーの試乗でもしてくれば、いい休日になりますよ。
ポルシェは、60万なら古いMRの914かFRの924・944・928・968あたりって三桁数字を並べられても分かんないだろうけど、書いてる自分も頭こんがらがってるけど、そんなヤツらを買ってきて、どうせすぐ動かなくなるだろうから、しょせんは不動産物件と割り切って庭に飾ってオブジェにでもしておけば、クルマについてなんにも分かんないご近所さんから『あら、凄いスポーツカーを買ったわネ!いくらしたの?』なんて聞かれるから、そしたらいちいち説明するのもめんどくせぇから涼しい顔して『これ、新車価格でナンボです』ってニッコリ笑って答えておけばいいんすよ。そしたら目ん玉飛び出るくらいビックリするから、その反応を見て楽しんでれば。
そういや、ガキの頃からケガしちゃあ通ってた近所の病院のスケベ医師がプログレベースの観音開きのトヨタ・クラウン・オリジンに乗っている。あたしがある日そいつんちの近くの道でセルシオに荷物の積み下ろししてるところに通りかかって、『邪魔なんだよ、こんなところで荷物の積み下ろししやがって。ガキのくせにオレよりいいセルシオなんかに乗ってんじゃねえ。ケッ!』って顔して睨みつけてくるから、こっちも『スケベ医師のくせしやがって睨んでるんじゃねえよ。よけて通れ。オレはもうガキじゃねえんだ。後ろのバンパー二箇所も潰してんじゃねえよ。ケッ!』ってレイバンの悪そうなサングラス越しに睨み返してやった事があったっけ。そのスケベ医師、自分の家から100mも離れていない行きつけの寿司屋に、毎晩クラウンで行って酒飲んで歩いて帰ってくる。毎朝通ると寿司屋の駐車場にクラウン停まってやんの。それとも泊まってやんのか?ま、帰りにゃ自分の車庫にクラウン停まってますから、歩いてとりに行ってるんでしょうかね。ま、向こうは新車でクラウン。あたしゃ中古でセルシオ。知らない人にとっちゃ、やっぱりノーマルのセルシオの方が『おぉ〜!!』って感じなんでしょうね。クルマの新車価格に中古車価格に現時点での買取価格。こいつら、やっぱり知らぬが花なんでしょうね。
ちなみに私、ジョジョラー。ジャンプコミック全63巻を持ってます。
今日は、クリスマス・イヴ。せっかくなので、アルファロメオとポルシェの話しにからめて、久しぶりに会った別れたカミさんと、カミさんの引きとった二人の子ども、大学2年の娘と高3の息子のお話しでもしようと思いましたが、紙面も尽きてきたのでまた次回に。二人とも立派になっていました。あと数年もしたら、父親の役割も卒業ですかね。
Posted at 2012/12/25 02:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 6 78
910 111213 14 15
1617 1819202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation