• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

アニバーサリーの都市伝説 その3 ウォレット&パスケース

アニバーサリーの都市伝説 その3 ウォレット&パスケースウォレット&パスケースを開いた状態。
Posted at 2013/01/28 13:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月27日 イイね!

アニバーサリーの都市伝説 その2 ウォレット&カードケース

アニバーサリーの都市伝説 その2 ウォレット&カードケースさて、写真の右側は私が買ったアニバーサリーに標準装備されていた、内装同色かつ同パンチングレザー使用のウォレット&カードケースの未使用品。写真は二つ折のウォレット&カードケースを閉じた状態。左側はそれを入れる袋。
札入れとカード入れは付いていますが、小銭入れが付いていないため、コインケースを他に持たなければなりません。
Posted at 2013/01/27 20:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月27日 イイね!

アニバーサリーの都市伝説 その1 キーケース

アニバーサリーの都市伝説 その1 キーケースさて、写真の右側は私が買ったアニバーサリーに標準装備されていた、内装同色かつ同パンチングレザー使用のキーケースの未使用品。左側はそれを入れる袋。
残念ながら、キーリングが当時のキーの穴に通らないという設計ミスの代物。
私は、あれがキーの先からぶら下がっている無様な姿はいただけないと、キーの穴をチェーンで通すスタイルのキーホルダーを使っていました。
Posted at 2013/01/27 20:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月27日 イイね!

ポルシェ センター 銀座の謎

ポルシェ センター 銀座。
多分、日本で一番響きのいい名前のポルシェの正規販売店。
ポルシェ センター 世田谷の系列店。
以前、ポルシェ センター 世田谷に出入りしていた時に、新しく銀座にショールームが出来るから遊びに来てくださいと世田谷の営業担当にアナウンスされた。それでオープン当日にカミさんと二人でDMの地図を頼りにJR新橋駅から歩いて行ってみた。
場所はカレッタ汐留のあたりの超高層ビル群の一画にあるビルの一階で、通りからよく目に付く場所にある。ショールームは土地代のこともあるだろうからそれほど広くはないが、ポルシェのCI(コーポレート・アイデンティティ)にそった最高の雰囲気。受け付けのオネーチャンは、カミさんと交換してお持ち帰りしたくなるようないい女。展示車輌のセレクトこの上なし。デモカーは地下の駐車場に数台あり盤石(ばんじゃく)の構え。ポルシェ センター 銀座の全開のヤル気を感じさせられた。
ショールームのデカいガラス越しに見えるのは、復刻された新橋駅と、始発駅特有のエンドが山型に盛り上がったレール。そう、歌にも唄われた『汽笛いっせい新橋を〜』のあの日本で一番最初に鉄道の開通した新橋駅である。
そこでフッと考えた。
おいおい、ここの名称はポルシェ センター 銀座だったよな?
それでとりあえずショールームで貰ったパンフレットを見て住所を確認した。
すると、

〒 105-7101
東京都港区新橋1丁目5-2
TEL 03-6215-9111

となっている。

おいおい、そりゃ違うだろ。
それじゃあここは、ポルシェ センター 銀座じゃなくて、ポルシェ センター 新橋だろと思いましたね。
言葉のイリュージョンたるや恐ろしいものがあるなと、夫婦で顔を見合わせたものです。
ポルシェの後は、カミさんと新橋うろうろして帰りました。

あの頃、銀座8丁目のポルシェビルの一階には、グランプリホワイトのボディにサイドに Carrera と赤いレターの入ったナナサンのカレラRSが展示されていた記憶があります。二台分の展示スペースのもう一台はたいていベチャっとしたランボルギーニのなんかが展示されていました。

因みに私、携帯番号の末尾四桁は『0911』。
ポルシェセンターから携帯に電話がかかってくる時は、いつもその点を指摘されます。
その点、私の方がポルシェ センター 銀座よりも一枚役者が上手(うわて)なんだと思いますね。

ま、そんなわけで私は鼻持ちならない嫌味な奴なんですよ。
Posted at 2013/01/27 04:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月26日 イイね!

男と女

私はビールが好きで、よく鎌倉の由比ヶ浜にあるドイツ料理屋シーキャッスル(住所 鎌倉市長谷2-7-15 TEL 0467-25-4335)に行ったものだ。特に年二回の春秋の収穫祭には必ず行った。それで参加者が盛り上がって全員でダンスしながら店の前でダンスを踊ったりしていると、道路向かいのマンションの住人がうるせぇってんで鎌倉警察署に電話したりして、パトカーなんかが繰り出したりした。まったく無粋なことをする奴がいるもんだと思った。世の中そういう輩はいくらでもいる。人が楽しんでいると、やっかんだり妬んだりして邪魔しようとする奴。よっぽどストレスが溜まっているんだと思う。

今、ユーミンのシンデレラエクスプレスがかかっている。
この曲を聴くといつも胸が痛む。
私が大学を卒業して秋田に帰る時に彼女だったUちゃんが、今は懐かしい東北新幹線の始発駅の上野まで見送りに来てくれた。
Uちゃんは、新幹線で食べていってと駅弁と私の大好きなアサヒスーパードライを手渡してくれた。
新幹線のガラス越しの二人。
発車のベルが鳴ってドアが閉まった。
その瞬間、今まで笑顔だったUちゃんが、急に泣き崩れた。

だから私は言いたい、嘘でもいいから。
言ってあげてくれよ、パートナーに。
頭を優しく撫でながら、君はかわいいよ、君はきれいだよ、君だけが好きだよ、君だけを愛してるよ、君は本当に素敵だよなどと、ありったけの美辞麗句を。しかも、言うだけならタダだぜ!
あなたどうしたの、今日はおかしいんじゃない?と言われても臆せずに。どんなプレゼントよりも女はその言葉を待っているのだ。僕には、あなただけだよというその言葉を。女は惚れた男に自分は一番の存在であると認めて欲しいと思っている生き者なのだ。恥ずかしい? 笑わせるな。男なんて生まれつき存在自体が恥ずかしい生き者なんだ。今さら恥ずかしいなんて言えた柄か? 自分を何様だと思っているんだ? 金持って、フェラーリに乗ってりゃあそれでいい男なのか? くだらない。金とクルマがなんなんだよ。勘違いするなよ。そんなの自分はただの嫌味な男だとアビールしているだけだろ。
悔しかったら、女に私の人生はこの男と一緒になって本当に良かった幸せだと、一点の後悔も無く思わせてみろよ。そんな女の男にすがりつくような切ない気持ちを分かってやれよ、男なら。
ま、彼女のいねぇ奴や、カミさんのいねぇ奴や、本気で女を好きになったことのねぇ奴や、自分が一番カッコいいと思っているナルシシストな奴には分からねえだろうけどよ。
それはそれで仕方のねぇ事だけど、オレに言わせりゃあ味気ねぇ人生だな。
Posted at 2013/01/26 21:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
6 7 891011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation