• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

このクルマは何?

このクルマは何?このクルマは何でしょうか?
写真だけみても、ちんぷんかんぷんだと思いますが、きちんとヒントを隠してあるのでぜひ見つけてください。
もし分かったら、コメントをいただけると嬉しいです。
Posted at 2013/01/19 12:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

泣くな悲運のクルマ、ポルシェ911(996)40thアニバーサリーよ その2

泣くな悲運のクルマ、ポルシェ911(996)40thアニバーサリーよ  その2今回、ポルシェセンターに行って過去所有のボクスターSと911アニバーサリーの納車日、下取り日、買取り日を教えてもらおうと思ったが、過去のカルテが消去されていて、かろうじてアニバーサリーの買取り日だけが分かった。2006(平成18)年9月29日(金)のことだった。

写真はたまたまディーラーに停まっていたアニバーサリー。

私が所有していた個体とは、仕様が少し違っていたが、試乗させて貰うと『あぁ〜、これこれこれだよぉ〜』と懐かしさが込み上げてきた。

私の所有したクルマの中では名車中の名車です。
Posted at 2013/01/19 10:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

寺尾聡と逃亡者

寺尾聡は、『ルビーの指輪』よりの大ファン。高校入試の帰り道に秋田駅ビルのレコードショップで聴いたのが初まり。
その当時の寺尾聡は、確か37歳くらい。高校生には渋くてカッコいい大人の男に見えた。オレもあんな男になりてぇ〜、と思いながら当時の寺尾聡の年齢をもう10歳も越えてしまった。悲しいかな、根がおちゃらけている私は、寺尾聡にはなれずに今に至っている。
ところでカミさんと新宿厚生年金ホールだったかに寺尾聡のコンサートを見に行ったことがある。その時は、カミさんにブチ切れられた。私は、寺尾聡の曲なら全曲フルコースで歌えるので、コンサートの一曲目からラストまで全曲通して歌った。するとカミさんが、前からは寺尾聡の歌、隣からは調子こいたオヤジの下手くそな歌が聞こえてきて頭がおかしくなりそうだと。ごもっとも。それでも最後まで寺尾聡と一緒に歌い倒した。カミさんは、倒れそうになっていたがそんなことおかまい無し。
その日は、隣接するホテルに投宿。カミさんが風呂に入っている間にテレビをつけると懐かしのTV番組、デビット・ジャンセンの『逃亡者』が流れていた。大学の時も深夜放送でよく見たが、内容よりも途中のジュワイヨクチュール・マキのCMの方が気になった。未だにあれは結局何のCMだったのか分からない。
ハリソン・フォードの『逃亡者』は伊勢佐木町の映画館で観た。お気に入りの映画の一本で、特に病院に潜入したキンブルが怪我をした子どもをストレッチャーで診察室に運びながらレントゲンフィルムを見て手術の必要のある重病だと診断し、カルテを書き換え手術室へ運び子どもの命を救うシーンに胸を打たれる。自分も追われている身で一歩間違えば捕まるところを、医師の使命感から危険をおかしてまで子どもを救うシーンに何度観ても涙が溢れる。
Posted at 2013/01/19 02:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月18日 イイね!

歳上の彼女のクルマ

歳上の彼女のクルマ歳上の彼女のクルマが、初代ニューミニだということは知っていたが、まさかコンバーチブルだとは知らなかった。
クルマ好きの彼女には、私も頭が上がりませんでした。
オープンにして走る七里ヶ浜は最高だとか。
さすがです。
参りました。
Posted at 2013/01/18 01:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月17日 イイね!

これからいつものスナックへ。

これからいつものスナックへ。秋田空港到着。
これからリムジンバスで秋田駅西口へ。
今日は秋田駅西口のいつものホテル α-1秋田に投宿。
部屋はお化けの出ないいつもの1213号室。
チェクインを済ませたら、いつもの場末の安いだけが取柄のスナックへ。
今日はa-haの『リビング・デイライツ』は歌わずに、ポルシェの“ポ”の字も知らないオネーチャンに得意げにポルシェの話をして自己満足に浸る。
そんな感じで一丁行きますか。

※ 写真のクルマは、ポルシェ ケイマンRです。ポルシェセンター横浜のデモカーです。
新横浜から横浜駅西口のそごうまで運転しましたが、ごついバケットシートが標準装備されていて、身体の硬い私は、乗り降りにアクロバット的に身体を捻(ひね)らなければならず、今後のストレッチの必要性を痛感させられました。
Posted at 2013/01/17 21:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
6 7 891011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation