• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

『911DAYS』Vol.51のP15のアンケート より

『911DAYS』Vol.51のP15のアンケート よりそんなわけで、『911DAYS』Vol.51 2013 SPRINGの『特集 今、996がタマラナク欲しい〜Type 996完全バイヤーズガイド〜』に文章が掲載されました。

P15の左側の上から三段目に、たったの8行だけ。

以下、転載。

Michael Delaney
愛車:04年996アニバーサリーエディッション
所有年数:1年6ヶ月
【996の魅力】ポルシェ伝統のヌメっとした面の美しさを究極まで高め上げて構成されたエクステリアデザイン、過去の911のイメージを払拭した未来的なイメージのインテリアデザイン
【メカニカルトラブル】ホイールのセンタークレストキャップ周辺から溶けるように劣化(特別仕様車のためパーツが高価だった)

以上。

その次のP16・17の見開き2ページが、なんちゃって自動車評論家にして、実はお笑い音楽家の松任谷正隆さんとポルシェ996GT3前期型。

それは読み飛ばして、必見はP18のポルシェ ジャパン広報室室長 荒瀬大雅さんの骨太の記事。
『996 カレラ 前期型に12年乗り続ける理由』。
これは読み応えあり。必読。

次のP19の911DAYS編集長 日比野学さんはポルシェ996GT2前期型に乗るよりも、身体のRS化が先だと思う。


投稿したアンケートは以下をご覧ください。

■お名前(ハンドルネームでも構いません)

ハンドルネームで、
Michael Delaney(マイケル・ディレイニー)

■愛車名

ポルシェ センター横浜より、04年式 40th アニバーサリーを当時新車購入。仕様は、スポーツシート、リヤワイパー付き。2006年やんごとなき理由により同センターに買取。
2013年2月1日時点で、ポルシェ センター横浜より、同上車を認定中古車で購入。仕様は、オール電動シート、リヤワイパー無しと、以前所有した車よりもアダルトなイメージを醸し出している。
おそらく、後にも先にも日本で996 40th アニバーサリーエディッションを二台購入したのは私だけでしょう。

■今の996に何年お乗りですか?

最初のアニバーサリーは、一年半。
二台目は、2013年2月18日(月)納車。

■996の魅力はどこですか?(いくつ書いていただいても構いませんが、なるべく簡潔にお願いします)

ポルシェ伝統の、ヌメラっとした面の美しさを究極まで高めあげて構成されたエクステリアデザイン。

エイリアンのデザイナーのハンス・ルドルフ・ギーガーが担当したような、過去の911のイメージを払拭した未来的なイメージのインテリアデザイン。

発表当時は、自動車評論家および熱烈なポルシェファンからポルシェらしくないだの操作性が悪いだのとインテリアデザインは酷評されたが、それらの人は、今は、その当時、いかに自分にクルマを見るセンスがなかったのかを深く反省し懺悔するべき。

■996で経験した主なメカニカルトラブルをお書きください(いくつ書いていただいても構いませんが、なるべく簡潔にお願いします)

ホイールのセンタークレストのポリッシュ仕上げのクオリティーが低すぎて、たった一年半の間に周辺部からネロネロと溶けるように劣化したこと。
また、特別仕様車だけあって、仕方がないと言えばそれまでだが、何でもないパーツが、恐ろしく高価である。

ホイールセンタークレストが、一個二万円超。
リヤのエンブレムが、四万円超など。

以上。

なんて、いつものごとくタップリ書いたけど、掲載されたのはたったの8行。
ま、いいんじゃないっすか。

他にもみんカラでアンケートに掲載された人っている?
ちなみに、掲載された人数は全部で38人。

私、くじ運無し。ゼロ。ただし、この手の投稿させたら文章の掲載率はほぼ100パーセント。やっぱり、相手の喜ぶ文章を書くツボを心得てるからね。
いつもは、バカな事しか書かないけど、私って本当は知性と教養に溢れた文章を書くのが上手なんだよ。
誰も信じないだろうけど、それを見抜けていた人っている?

とりあえず、写真でクルマの横っちょに立っているのがMichael。作業着姿がアニバーサリーにお似合い。クルマの向かって左側に立っていますが、クルマは左HDでした。
Posted at 2013/03/10 07:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

なんかセルシオのバッテリー、逝っちゃったみたい。

なんかセルシオのバッテリー、逝っちゃったみたい。昨晩、久しぶりにセルシオのマイナス端子をつなげてエンジンをかけようとしたけどかからない。
さらりと諦めて、今日になってみん友さんに相談。どうもバッテリーが逝ったらしい。
セルシオのバッテリーってデカイから自動車用品店に行ってもさすがに高い。
何とかしなければ。
Posted at 2013/03/09 16:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

セルシオヤバイかも?

セルシオヤバイかも?冬中バッテリーのマイナス端子を外していたセルシオ。
今日、久しぶりにエンジンをかけようとしてマイナス端子をつなげても、電装関連の灯りはつくけどセルを回そうとするとフェードアウトしてしまう。
バッテリーヤバイかも?
ちなみにバッテリーのサイズは『85D26L』。

とりあえず、ジムニーからジャンプか?
でも、そんなことしてセルシオ大丈夫か?
マルチが壊れたら廃車だ。
Posted at 2013/03/09 00:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年03月08日 イイね!

セルシオの愛車紹介。

セルシオの愛車紹介。セルシオの愛車紹介に、やっと写真をアップする事が出来ました。
本当に所有しているんですよ。
ガセじゃありませんから。

愛車紹介も、ご覧ください。
そちらにも、多くの写真が掲載されています。
Posted at 2013/03/08 13:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年03月08日 イイね!

今朝のセルシオ。2013/03/08 金

今朝のセルシオ。2013/03/08 金だんだん気温が上がってきて、ボディのウエストラインから少し下のあたりまで、露出してきました。
Posted at 2013/03/08 06:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
1718 19 20 212223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation