• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

ぶらぶら日記〜やっぱりポルシェは左ハンドルにトドメを刺す!

ぶらぶらで、いつもポルシェのハンドル位置について考えています。

私のポルシェは996ですが、機械的なことや機能的な優劣はさて置き、唯一『ありがたみ』という観点から見ると、やはりポルシェ911・ボクスター・ケイマンは、左ハンドルにトドメを刺す。
ま、それ以外は、好きな人が好き勝手に乗ってりゃいいんじゃないっすか。
別に私が金を出す訳じゃないんだから。

正直に言って、911・ボクスター・ケイマンの右ハンドルは、クルマがカッコ悪いのではなく、ポルシェを分かったような顔をして乗ってるやつがカッコ悪いんだよ。

クルマ自体に罪はなく、文句無しにカッコいい。


カイエン・パナメーラについては、私から特に言及することは何もない。

と私は考えるけど、別に貴方のことを非難している訳ではありません。誤解しないでください。
Posted at 2013/11/30 03:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年11月28日 イイね!

ぶらぶら日記〜今日もヤチマタ

ぶらぶらで、今日もやっぱりやっちまったのやちまた温泉(八街温泉)でした。

今日、とあるディーラーでとある作業をしてもらった帰りに、とある行き着けのショップに行って、とある若いお姉さんに、とある作業をしてもらっている最中に、テレビに深田恭子のCMが流れた。

その瞬間にスイッチが入った。
目の前のお姉さんが深田恭子に見えた。

すかさず、
『お姉さん、深田恭子に似てるって言われませんか? 』
と言っていた。
そしたら、言われたことがないという。
それで、
『あ、そうなんだ。深田恭子に似て可愛いと思うんだけどね。彼氏いないの? 』
と聞いたら、いないという。
『え、そうなんだ、せっかく可愛いのにもったいないね』
と言う私。
聞くとお出かけは、いつもお一人様だという。
そこですかさず、
『今度、いついつの何時からどこそこのオヤジ系飲み屋で飲むんだけど、よかったらこない? 』
と名刺を渡した。
そしたら、あながちまんざらでもなさそうな表情をしていた。

しかし、こんな名刺は、
ノー・サンキュー でしょうね。

NHKのアニメ『団地ともお』のスポーツ大佐


ヤッターマンのドロンジョ様がヤケにハマッている深田恭子。悪役なのに、やさぐれていないところに妙に惹かれる私。


お約束の入浴シーンがなぜか爽やかな深田恭子



秋田では、今日からハタハタの漁が始まった。
テレビからは、今日の水揚げは大漁だとの華々しいニュースが流れている。
Posted at 2013/11/28 21:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年11月26日 イイね!

プラぶら日記〜ノー・サンキュー

ぶらぶらで、暇つぶしに時々『プラぶら日記〜』を書くことがあります。

『プラぶら日記〜』は、友人・知人宛てに送る『プライベートぶらぶら日記〜』のことです。
もしくは『ぶらぶら日記〜』の内容に、ある特定の人だけが分かる符丁(ふちょう 意味:サイン 目印)や、その人に向けたメッセージを盛り込んだものです。

このブログを読んで、思わず吹き出してしまっている人や、
あー、自分も送られたよー!
とか、
このブログそのものが、
自分宛てのメッセージだな、
と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

でも、そんなメールは、
ノー・サンキューですよね。




スポーツ大佐
Posted at 2013/11/26 19:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

ぶらぶら日記〜ルー ルー ルル ルー√

ぶらぶら日記〜ルー ルー ルル ルー√ぶらぶらで、テレビの歌番組で由紀さおりの『夜明けのスキャット』を聴いていました。



聴きながら、若い頃の由紀さおりはこんなに無理をしなくても艶やかで伸びやかな声が出ていたのに、今はもう声も出なくなってしまい高音域などビブラートとを利かせて、涸れる声をオブラートにくるみながら出さないと聴かれたもんじゃないなと思いました。
デビュー当時の跳ねっ返り娘だった由紀さおりを思い出しながらわが身を振り返ると、いつの間にか自分も歳をとって身体のあちこちにガタが出るようになってしまったな、と感慨深いものがあります。



ところで、
ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、
ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、
ビブラートと
オブラートって
似てなぁい?

どっちもイリュージョンにくるまなければ、直面出来ない苦々しくももどかしい現実世界から一時救ってくれて、相手を最後まで追い詰めない優しさが感じられるところが、似ていると思うんですけどね。

やっぱり優しさって大切だと思いますね。

最近なぜか、歳をとって往年の魅力を失ってしまっても、その現実を真摯に受け止めながら明るくがんばっている昔の美人おばちゃん達に判官贔屓(ほうがんびいき)になって愛しさを感じている自分に気づかされるんですよね。



女も歳をとって少しくたびれてきて若い頃の刺々(とげとげ)しさがとれて、身も心丸くなってきたりすると、失って初めて今さらながらに男の優しさなんかに気づいてきたりするものみたいですね。
ま、お互いに今さら手遅れなんだけどね。
楽しい時間は、アッという間だ。



華々しいステージが終わっても人生は続いてゆく。


ルー ルールル ルー√
Posted at 2013/11/24 20:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

ぶらぶら日記〜団地で団欒(だんらん)

ぶらぶらで、ポルシェに乗っている関係でポルシェ乗りさんのブログに訪問することがよくあります。

私のブログは特に目的もなく好き勝手なことを書いている自分が楽しきゃそれでよしブログなので、読んでも内容はさっぱりありません。私の頭の中と一緒です。

ところがいざポルシェ乗りさんのブログに出かけて行くと、やっぱりクルマがカッコいいからなのか、ブログもポルシェなみにカッコよく決めてやるぜ! って感じで気張って書いているんですが、結局何書きたいの? とか、何を伝えたいの? とか、どこをカッコいいと思ってもらいたいの? とか、速いのはクルマだけか! と思わされてしまうブログが多いのには、ガッカリさせられますね。

ま、乗っているクルマと文章の上手さや内容の魅力とはまったく相関関係がないですから、そんなことを期待する私はよっぽど暇人なバカだということを、あにはからんや毎回再確認させられることになってしまうだけなのですがね。


サンドラさん

個人的にはオフの時のリバウンドで胸板が厚く二の腕の太いサンドラさんが、女子プロレスラーみたいで迫力があって、なんか押し潰されそうでいいですよね。
個人的にはダイエットしなきゃと思いつつダイエット出来なくて、やっぱりじわじわ体重が増え続けて悩んでいる中年女性なんか愛おしいですね。

私と知人のイメージ写真(単数形)

私の親しくしていただいている横浜の知人と私が、いつものごとく黒い服に身を包んでサングラスをかけて二人で並んで歩いていたりすると、昼夜問わず見た目かなり危ない雰囲気を漂わせます。ちょとアメリカのマッチョなハーレ乗り♡みたいな感じがしますが、くれぐれも誤解しないでください。



ま、しょせんみんカラなんか遊びなんだから自分が書きたいことを好き勝手に書いてて、書いた本人が楽しきゃそれでいいんだぜェー!


団地で団欒の
団地 ともを
Posted at 2013/11/24 00:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 678 9
1011 121314 1516
171819 202122 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation