• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

ポンコツ散財記〜ポンコツしか買いたくないし買えないし

ぶらぶらで、ジムニーを手放してからというものセルシオ生活をしていましたが、クルマのがたいがデカ過ぎてどうにもこうにも持て余していたし、雪道にFRでは自信がなかったので、ジムニーに代わるキビキビ走る4WDのクルマを探していました。

そんな訳で4WD車を買いましたが、ジムニーのランドベンチャーではありません。もうジムニーには乗りたくないんですよね。
買ったのは普通車の6速MTの国産ワゴンです。
まだまだ納車は先の話で、おそらく来年の1月下旬頃になる予定です。

ところで今、BSで『鬼平犯科帳』を観ているんですが、鬼平の密偵の梶芽衣子が、若い!! でこれまた美人!! 最近の梶芽衣子しか知らない私は、梶芽衣子はただのババアだと思っていたが、俺が悪かった、ごめんなさい、って感じだ。
それでまたこの梶芽衣子が鬼平に惚れてて、必死に仕事をして鬼平に尽くすところが健気(けなげ)で可愛いね。
私なら思わず、『苦しゅうない、近う寄れ』と言ってしまうね。

それで買ったクルマなんだけど、超過走行のポンコツ車だから、特に語ることもないんだよね。
長く乗るつもりだから、悪い箇所をちょっとずつ直しながら乗っていけたらいいなと思っています。

さしあたり、下回りの錆止め塗装をして、くたびれた運転席と助手席をレカロのSR7にして、お金が貯まったらカラーNo.02CのWRブルー・マイカのボディカラーを、カラーNo.Z4のポルシェ911のバサルトブラックメタリックに全塗装しようかな、と考えています。

買ったクルマについてなんだけど、ちまちまクルマをいじったことの記事なら他人様のブログに飽きるほど書いてあるので、今さらつまんなくて自分ではあれこれ書く気にならないんだよね。

ま、そんなわけで、どーも。


出来ることなら買ったクルマでドロンジョ様と温泉旅行に行って、一緒に仲良く貸切風呂にでも入りたいよ。

このアンニュイな眼差しで、決めゼリフ『やっておしまい!』と言われたい。


ポンコツだもの
団地 ともを
Posted at 2013/12/09 19:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年12月03日 イイね!

ぶらぶら日記〜『どうも』なんか大嫌いだ!!

ぶらぶらで、横浜から秋田に戻ってきて数年経ちますが、『これだけは違うだろ』と今だに馴染めないでいる秋田スタンダードの習慣があります。

NHKのキャラクター『どーもくん』


秋田に戻った頃に乗っていたスズキジムニーSJ30FKの鈑金塗装でちょくちょく出入りしていた鈑金塗装屋さんがありました。そこの事務を担当していた社長の若奥さんの、私が店を後にする時の見送りの言葉が
『どうもねー』。
『なんじゃそりゃ? それがお客様へのお礼の言葉か!?』
と思いましたね。

しかし、どうも秋田では、
お礼一般形『どうも』
お礼丁寧形『どうもねー』
お礼最上級形『どうもです』
が挨拶とお礼の言葉を兼ねたローカル言語の秋田スタンダードらしい。
秋田ではあちらこちらでそう言われるが、横浜スタンダードの私にはまったくありがたみの伝わらない言葉だ。


秋田では、どこに行っても『どーもくん』が私を追いかけてくる。

私は、『どうも』『どうもねー』『どうもです』といった一連の言葉がもう大嫌いだ。

私には、『ありがとうございます』『ありがとうございました』と言って欲しい。


しかし、
もしも深キョンがドロンジョ様になって私の目の前に現れたとしたら

私は間違いなく、
でれでれと鼻の下を長くしながら
『ど・う・も・ー・♡・♡・♡』
と言ってしまう。


人間だもの
団地 ともを
Posted at 2013/12/03 22:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年12月01日 イイね!

ぶらぶら日記〜やっぱり、ノー・サンキュー

ぶらぶらで、所用ができて諸般の事情で電車で出かけました。

出かけたついでに、まっすぐ帰るのも退屈なので、CHANEL(シャネル)でフレグランスをチェックして、焼き鳥屋に行って焼き鳥をつまみ、次に焼き肉屋で名物のラーメンを食って、お二人様で予約しておいた夜景のきれいな雰囲気のいいホテルの最上階のバーで、カクテルのチャーチルとマンハッタンを飲んで帰ってきました。
やっぱり飲みに行くのは男一人にトドメを刺すぜ、と思いました。

うちに帰ってから録画したNHKのアニメ『団地ともお』を観て、くそガキの観るアニメに感動して少し泣きました。

まあ、思い描いていた未来予想図は、予想図のままに終わり、未来現実用に寄せておいたお金が宙に浮いたので、2代前のBH型レガシィツーリングワゴン・ブリッツェン 5速MTでも買おうかなと考えています。

ま、クルマなんていったん2台所有になってしまうと、その先は3台も4台も大差ないものです。

ただし、同じ『たいさ』でも、『大差』と『大佐』では大違いで、私の場合はやっぱり『大佐』がお似合いのようですね。

私の名刺はやっぱり

だったようです。


スポーツ大佐

あぁーあ、深キョンに癒されてぇー。



団地 ともを
Posted at 2013/12/01 00:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
8 91011 121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation