• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

ぶらぶら日記〜バサルトブラックメタリック(カラーNo.Z4)

ぶらぶらで、ソリッドブラックに塗装されていたフロントグリルが今ひとつ安っぽかったので、馴染みの鈑金塗装屋さんに塗装してもらいました。



値段が安いので仕上がりもそれなりですが、結果オーライで満足しています。

このレガシィのどこかにポルシェの雰囲気を漂わせたかったので、カラーを996時代からポルシェにあるバサルトブラックメタリック(カラーNo.Z4)にしました。
ポルシェに塗装されているバサルトブラックメタリックとは微妙に違いますが、安かったのでそんなものだと割り切っています。
そう思えばなかなかいいカラーに、塗り上げられたものだと思います。
Posted at 2014/05/21 22:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年05月21日 イイね!

ぶらぶら日記〜猫のような眼をして笑う女

ぶらぶらで、退屈しのぎに夜は時代劇を観てひまつぶしをしています。


時代劇の何がいいかというと勧善懲悪なのがいい。今の時代、勧善懲悪などなかなかない。時代劇にはそれがある。そこがいい。

NHKのBS時代劇の藤原周平原作『神谷玄次郎捕物控(かみやげんじろうとりものひかえ)』を観た。

主役の神谷玄次郎を切りにきた刺客(しかく)の前に、いい仲の小料理屋の女将お津世(おつせ)が刺客と玄次郎の間に身体を張って入り、
『この人切るなら、あたしも一緒に!』
と叫んだ。
その一言に泣けた。
女心は切ない。

もし、かみさんや彼女がいる人は、そんな話をしてみるといい。
『きっとあたしもそうする。当たり前でしょ。あなたを愛してるんだもの』
と平然と言うだろう。

男にはそんな女心がわからない。
悲しい生き物だと言ってしまえば、それまでなのだが。

私の長年の経験からすると、笑う時に眩(まぶ)しそうに嬉しそうに猫のように眼を細めて笑う女にいい女が多い。


お津世(おつせ)役の中越典子



関連情報:キーハンター主題歌
Posted at 2014/05/21 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年05月20日 イイね!

ぶらぶら日記〜がんばってるね

ぶらぶらで、レガシィを買ってからというものセルシオの出番がめっきり減ってしまいました。

そんななか、ひたすら距離を刻んでいるレガシィです。
1月末に納車されてから約4ヶ月、アッという間にずいぶんと走ってしまいました。

運転して楽しいクルマは、距離が伸びるものなのですね。


Posted at 2014/05/20 14:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年05月19日 イイね!

ぶらぶら日記〜峰不二子vsクラリス

ぶらぶらで、先日映画館で、1974年作HDデジタルリマスター版映画『ルパン三世 カリオストロの城』を観てきました。




いつものごとく回りの男性陣に、
『峰不二子とクラリスならどっちを選ぶ?』
と質問すると、

若い知人数人が間髪を入れず声を揃えて答えた。
『クラリス!』

峰不二子みたいないい女を差し置いて、どうしてまだいたいけな少女のクラリスを選ぶのか合点がいかない私が、『なぜか?』と食い下がると、

『クラリスは自分好みに育てる楽しさがある』
とのことだ。

青天の霹靂だった。自分には思いもよらない理由に愕然とした。

その時、
『男として勝負がついた、負けた!』
と思った。


なるほど、育てる時間のもう残り少ない私には、完熟して今にも枝から落ちそうな峰不二子がお似合いだ、と痛感した。


果たしてあなたは、クラリスを選ぶだろうか?

それとも、峰不二子を選ぶのだろうか?


Posted at 2014/05/19 17:34:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年05月16日 イイね!

ぶらぶら日記〜雨の日の洗車

ぶらぶらで、ひまなのでひまつぶしにクルマのディーラーに出かける。


いつも行っていたカフェに行けなくなったので、ディーラーに出かける。
美味いコーヒーが出てくる。
晴れても曇っても雨でも出かける。

時には作業をお願いする。
やたらと注文は多いのにもかかわらず、その作業に見合わぬいくばくかの安価な代金を支払う。
そうすると、きれいに洗車されて納車される。短時間の洗車で自分が半日かけたよりも綺麗になったクルマが待ち構えている。
それはまるで手品か魔法を見ているように。
だが、所有者はそれが当たり前だと思いこんでいる。もはや何の疑問さえいだかない。


さてここで、雨の日に洗車して納車することに意味があるのか?

私の答えは『ある』だ。

気分が違う。
気持ちがいい。
たとえ雨の日であっても、なんだか晴れやかな気持ちになる。

ただ、悲しいかな洗車してくれた人の気持ちまでは分からない。
どんな気持ちで洗車してくれたのか。

ただできるならばディーラーのサービス担当に、
『このお客さんのクルマだから、私が洗車して納車したい』
と思われるような客になりたいものだ。

仕事とはいえ人間のすることだから、そこには感情が介在する。
同じ洗車をしても、やはり一台いちだいどこかが違う、何かが違う。

それは些細な違いかもしれないが、その違いが分かるような繊細な心の客で私はありたい。


Posted at 2014/05/16 00:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5 6 7 8910
1112 1314 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation