• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

プチぶら日記〜ロードスター解禁

今日も元気にプチぶら散歩。今日も洗車屋さんに来ているのよー。


長かったロードスターのオフシーズンも毎年ゴールデンウィークに解禁になります。

今年は今日が解禁日。

まずは洗車屋さんに行って、汚れたボディーをきれいさっぱり洗い流します。

けど今年はちょっと失敗。春のスギ花粉飛散と黄砂飛散で思いのほか車が汚れていました。

もう二週間くらい早く洗車してもらっていたら良かったわ。

洗車屋さんでは落ちない細かいシミやくすみなんかが取れないままに、、、。

今年こそは磨き屋さんにロードスターを出さなきゃダメだなぁー、と考えています。

洗車屋さんで駐車しているロードスターを見ると、やっぱりカッコいいなぁ、と思います。

ただこの車、いろいろアフターパーツを組み込んで、ハードな仕様にしているので、私には街中ではちょっと乗りにくいのです。

それに軽量フライホイールを入れているので回転落ちが速くて、シフトチェンジの時に回転を合わせるのがけっこう難し過ぎなのです。

あと、この車はポルシェ911と同じくアイドリングスタートを要求してくる車です。

このアイドリングスタートというのがなかなかやっかいなので、私は苦手です。

だから私は信号機の無い道路専門に運転させてもらいます。

今日は洗車屋さんが終わったら、マツダのディーラーに行って6月の車検の打ち合わせです。

車検してもらってリフレッシュして好調になったロードスターに乗れるかと思うと今から待ち遠しいです。


Posted at 2024/04/28 11:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

プチぶら日記〜コーディネート

今日も元気にプチぶら散歩。日差しが強くて暑いのよー。


さて、コーディネート。

一般的に、女子は服、靴、鞄、時計、ヘアスタイル、お化粧と、トータルしてコーディネートを考えますけど、男子ってどれくらいこだわっているのでしょうね?

うちのツレもけっこう気を付けているんですけどね、身だしなみにはね。

ツレはちょっと凄いんですけど、毎週日曜日に友達のやっている床屋で洗髪と髭剃りをもう長いことしてもらってますね。

それで4週間に一度の割合で散髪しています。

歳をとると身だしなみに気が回らなくなって汚くなるから、と言って出かけて行きます。

ところで、男子って相手の持ち物って時計しか見ていないみたいですね。

ツレはそれが嫌で、人と集まる時には時計をしないで出かけて行くことが多いです。

けっこう友達がしている時計って、タグホイヤーのダイバーズが多いみたいですね。しかも若い頃に買ったやつをいまだにはめているみたいな。

わたしなんかは妙齢の男子に30万は下らない年齢相応の一生時計をはめてもらいたいなー、と思うんですけどね。

ただ、わたしの住むエリアにはいい時計店が無いので盛岡市の道又時計店まで行かないといけないですね。

時計に何かしらあった時には、軽くドライブがてら盛岡市の時計店に行ってから、和かなという美味しいステーキ屋さんに行くのが一つ楽しみになっています。

どうぞ男子の人達には、カッコいい車に乗って、それに見合ったカッコいい時計をはめてもらいたいと思います。

国産ならセイコーのアストロンやキングセイコー、グランドセイコーなんかが、わたしのおすすめですよ。


Posted at 2024/04/26 13:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

プチぶら日記〜大谷翔平がアンバサダー

今日も元気にプチぶら散歩。桜の花びらが車に付いて煩わしいのよ。


大谷翔平がアンバサダーになっているブランドっていっぱいあると思うんだけど、誰も知らないのが一つあるのよね。

それは時計。

以前はセイコーのアストロンのイメージキャラクターだったんだけど、今は違うのよね。

ところで、みんカラの中で、アストロンをはめている人ってどれくらいいるのかしら?

それでね、大谷くん、2021年に復刻した、セイコーのハイエンドブランドのセイコーキングセイコーのアンバサダーをやっているんです。

グランドセイコーは聞いた時があるかも知れないけど、キングセイコーって聞いたことないでしょう。

それはまだクォーツ時計が世に出る前まで、セイコーのハイエンドブランドとして体を張っていたグランドセイコーのライバルだった時計。

グランドセイコーがオーソドックスな時計に対してキングセイコーは少し遊び心を持ったラインも作っていた裾野の広いブランドでした。

うちのツレも、5年くらい前にキングセイコーのことを知って、何本も遊び心のあるモデルをネットオークションで落札していました。

もちろん手に入れたら速攻でオーバーホールに出して日常使い出来るようにメンテナンスしていました。

今は時計を集めるのは辞めてしまいましたけど、なかなかのお宝を手に入れていたようです。

ネットオークションでキングセイコーは、最近大谷効果でジリジリ値が釣り上がっているようですね。

手に入れるなら今のうちです。

私は思うんですけどね、いい車に乗ったらね、その車に見合ったこだわりの時計を是非はめてもらいたいんですよ。

車と時計のコーディネートも知的な遊びとして楽しいんじゃないかと思いますよ。


Posted at 2024/04/25 20:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

プチぶら日記〜ご縁がありまして

今日も元気にプチぶら散歩。桜舞い散る季節です🌸


今日、ボルボのディーラーに、ボルボ安心サービスメンテナンスを受診しに行ってきたのよ。

まあ、内容は昔の六か月点検みたいなものね。

結果、何事も無く良かったです。これでまた安心して六か月乗れます。

あと六か月乗ったら車検ね。

で、同じ会社で、ボルボと同じ敷地内に隣りあってフィアット、アバルト、アルファロメオ、ジープのディーラーがありましてね。

私のボルボの担当が移動でフィアットとアバルトの営業になったので、一通り展示車両を説明してもらいました。

全部で6台くらいありましたけど、もともとの知識が無いもので、頭がごちゃごちゃになってさっぱり理解出来ませんでした。

ぜんぜんわかんねー、と言ったら、今度試乗してみてくださいね。そしたら分かりますから、と言われました。

今度ボルボの修理があるので、その待ち時間にアバルトを試乗させてもらうことになりました。

今回一番印象に残っているのは、アバルトの試乗車のエンジンをかけた時。凄く良い音がしたことです。

今から次回の試乗が楽しみです。

以下、とりあえず写してきた写真をずらずらと。

車のグレードとか名前はさっぱりわからん!





























以上です。


Posted at 2024/04/21 21:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月10日 イイね!

プチぶら日記〜人生の覇者の行方

今日も元気にプチぶら散歩。春の日差しが気持ちいいわ。


うちの前は児童公園になっている。小さな子から高校生くらいまでが遊んでいる。

子連れの夫婦も多く見かける。

隣りに駐車場もあるので、遠くからも車で遊びにに来ている。

昔、昭和30年代後半からしばらくは三種の神器に、車、クーラー、カラーテレビがあったがすべて物だ。

今の三種の神器は、車、子ども、ペットの犬、ついでに持ち家あたりか。

でも昔も今も車だけは変わらない。

そのファミリーカーの頂点に位置するのが、トヨタアルファードにヴェルファイヤ。ボディーカラーはホワイトかブラック。

なかなか高価な車だけに若い夫婦が買うのは難しかろうが、自動車税が高くなるまで長く乗ると思って、長期ローンを組んで買っているのだろう。もしくは残価設定ローンね。

でも、まだ若いうちにトヨタのファミリーカーの頂点の車を買うのは嬉しいことだろう。

達成感や自己肯定感が得られるし、周りの家族や子どもたちの羨望の的になり威張りがきく。まさに人生の覇者だ。

とりあえず、子どもが一緒に乗ってくれる中学生くらいまでなら便利するだろう。また悲しいことだがペットもそのうちに死ぬ。

そしたらどうするのだろう?そうなると無駄に大きな車だから持て余すことだろう。

そしたらその次はどの車に行くのだろうか?先が見えない。

私の親戚のファミリーは、ゴルフワゴンに行ったが、あまり似合っているとは言えない。

トヨタのハイブリッドに行くのか、日産の電気自動車に行くのだろうか?

それとも個別銘柄指名でいくと、SUVのトヨタハリアーのブラックあたりか。

まさか、レクサス、BMW、メルセデスベンツに行くとは思えない。ミニバンからそちらに行くには敷居が高すぎるし、使い勝手も違いすぎる。

とにかくサイズダウンするのだろうが、一度大きな車に乗ってしまうと小さな車にいろいろな意味で戻るのは難しい。

はてさて私にも分からない。アルファード、ヴェルファイヤを13年乗った後の行き先を。

もちろん今乗っている人はその幸せに酔いしれて、先のことなどつゆほども考えていないのだろうが。


Posted at 2024/04/10 17:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation