• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

プチぶら日記〜ドア側が狭いことからの妄想

今日も朝から暑かったのよー。


最近ロードスターに乗って思うんだけど、シートに座って右側、ドア側がかなりタイトに出来ているのよねー。

これなんかに似ているなあー、と考えていたら、昔乗っていたMGBに瓜二つ。

MGBもタイトだった。あれも今からすれば懐かしい車だったわねー。

あのMGBはロードスターよりもコンパクトだった。でも、車に関していろいろな経験がないと、維持するのは難しい車だった。

今思っても手放して惜しい車だったとは思うんだけど、錆がひどくて維持するのは難しかった。

もし今MGBを持っていたらどう接していたかと妄想することがある。

当時よりも手厚く接することが出来たと思うと残念だ。

亡くなったイラストレーターのbowさんが生涯かけてTRA3を愛したように、私もそんな車に出会いたい。

でも、年齢が進んで行って収入が減るとお金のかかる車は維持出来ない。

ちょっと残念だが、数年後には400Eを手放して、足車のボルボはベンツGLAになり、お遊び車はロードスターで上がりの車に落ち着くんじゃないかなと思っています。







Posted at 2025/07/08 18:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

プチぶら日記〜右ハンドルもいい!

今日も暑くて、がりがり君を食べちゃいました。


私は左ハンドルの車が好き。
うちにも一台ベンツがある。
でも私はほとんど乗らない。

で、ボルボとロードスターにばかり乗る。ボルボは足車だからハンドル位置は右でいい。

ロードスターは出来ることなら左ハンドルがいいんだけど売ってないから右ハンドルで仕方がない。

でも最近では考えが変わってきて、ロードスター右ハンドル肯定派になった。

なんか好きな車ならハンドル位置に関わらず運転して楽しい。

そんなわけで代車のロードスターを乗り回している。

それに悲しいかな、もうローンを組める年齢ではなくなってしまいました。

あと最後の一台はメルセデスベンツのGLAにしようかなと決めている。

まずは今のボルボをあと3年乗ってから動こうと思っている。

人生最後に乗る車の後ろ姿も見えてきた感じがする。













Posted at 2025/07/06 16:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

プチぶら日記〜ロードスターの代車がロードスター

はあい、ごきげんよう。ご無沙汰なのねー。

先日、ロードスターのタイヤ交換で入庫したら、他にもロードスターが止まっていて、へえー、ロードスターが入庫してると思ったら、それが代車でした。

NCロードスターの中期型のハードトップのオートマ。

ルーフの開閉が楽でオートマなので運転もイージーです。

今日も乗り回したので、あと少し借りているから楽しもうと思っています。















Posted at 2025/07/05 16:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月10日 イイね!

プチぶら日記〜年末年始はサインはV!

今年も元気にプチぶら散歩。新年おめでとうございます㊗️


この冬休みは漫画と箱根駅伝三昧でした。

特に漫画が懐かしいのよ。

ネットで買った、懐かしの漫画、サインはV!全10巻をごろ寝しながら読んだのよ。

懐かしかったわー。

当時昭和40年前後は、東京オリンピックでバレーの東洋の魔女が大人気で、人気に便乗してアタックNo.1とかがアニメでやったりしていましたね。

内容を話し出すと長くなりますが、この二つをわかる人は還暦以上かしら?

ちょっと燃えて読んじゃったので、また集中出来るマンガを探して読もうと思っています。






Posted at 2025/01/10 10:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

プチぶら日記〜残ったケンタ

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。


お正月休みもあと少し。今回は余ってしまったケンタッキーフライドチキンを活用して簡単なスープを作ってみました。

では、、、まずは残ったケンタ数ピースを鍋に入れて、次にひたひたにお水を入れて火にかけます。

次にコンソメ顆粒を適宜入れます。

次に塩コショウ砂糖を入れて味を整えます。

それから隠し味にケンタのビスケット用のメイプルシロップを適宜入れます。これがけっこう効きます。

それからぐつぐつ煮ます。

沸騰したら火を止めて常温まで冷まします。

あとは食べる前にもう一度沸騰するまで煮込んでお終いです。

何ということもない、料理とも呼べないような調理ですが食べてみたら、これが存外に美味しくて、病みつきになりそうです。

皆さんの奥様達もお正月料理の残りを簡単な料理で食べきれるように工夫しているかもしれませんね。



Posted at 2025/01/04 15:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation