• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

プチぶら日記〜迷っているうちが花

今日も元気にプチぶら散歩。行きつけのコンビニでアールグレイのアイスティーを飲んでスッキリしました。


ボルボの後がまをいろいろ物色しています。

地方都市に住んでいるので、輸入車のディーラー網が脆弱で、各メーカー一店舗しかありません。

あるのはメルセデスベンツ、BMW、MINI、アウディ、フォルクスワーゲン、アルファロメオ、フィアット、ジープです。

ただうちから少し距離があるので、いざという時に遠くて困ります。

今回ボルボの後がまに考えている輸入車の候補は、メルセデスベンツBクラスとアウディA3です。

メルセデスベンツにはお友達がいるので使いやすいのですが、アウディは友達がベンツに移ってしまい、知っている人がいなくなって縁遠くなってしまいました。

今回は国産車も視野に入れて候補に上がっています。

うちの近所にトヨタ、ダイハツ、ホンダ、スズキのディーラーがあります。

全部徒歩で行ける距離にあります。

特にトヨタが一番近くにあって、徒歩10分くらいです。

距離は700mくらいのところにあります。

その道路向かいにいつも行くコンビニがあります。

そこは面白いディーラーで、カローラとトヨペットとダイハツのディーラーが一つになった複合ディーラーで中古車も売っています。

だから、ボルボの後がまにトヨタやダイハツの中古車もいいかな、と思います。

ライズやプリウスなんかもいいかな、と思います。

まあ、急いで箱替えしなければならないわけでもないので、いろいろな車を比べてみて、予算とも相談して決めようと思っています。

サイズ的に現行のライズと先代のプリウスあたりはいい感じですね。

先代のプリウスは前期型のアバンギャルドなフロントフェイスをしている方が好きですね。

ちょっとDSにイメージが被ります。

ライズはダイハツのロッキーと比較してみようかな、と思っています。

車は買うまでがワクワクして一番楽しいものだな、と思います。 



Posted at 2025/08/22 21:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

プチぶら日記〜ボルボの後継車はいかに

今日も一日暑かったけど、朝夕は涼しくなってきましたねー。いつも食べていたアイスももう完売して今シーズンは終了しました。


ボルボの後がまにいろいろと車を物色しています。

最初の候補はアウディA4アバントクアトロとかメルセデスベンツCクラスステーションワゴンあたりで考えていました。

でも、それらの車が走っているところを見ると、意外に大きいのです。

全長4.7m以上ある。

これだとW124とさして変わらないサイズになる。

あと、10〜20cm短い車がいい。

となると、アウディA3スポーツバックとかメルセデスベンツBクラスあたりになる。

んー、でもね、なんか物足りないのよねー。

もう少し押し出しの強くて存在感のある車がいい。

また、出来れば燃費のいいに越したことはない。

それで、仕方がないから困った時のお友達頼み。

車屋さんをやっている友人にお願いして条件の合う車を探してもらうことにしました。

条件は、ボディーカラーがホワイトかブラック。駆動はFFか四駆。長さは4.4〜4.6mくらい。輸入車、国産車問わず。あとはお任せでお願いします。と頼んでおきました。

そしたら、開口一番、んー、レヴォーグあたりかなー、手頃な価格の個体があるといいんだけどねー。

と言っていました。

あー、レヴォーグあたりならちょうどいいかも?と思いました。

実際にはどうなるか分かりませんが、レヴォーグなら案外いいかもしれないな、と思っています。



Posted at 2025/08/19 18:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

プチぶら日記〜お宝発掘!

今日は8月13日の水曜日。お盆の中日です。近所の国道は他県ナンバーの車で大渋滞です。


一時期ツレが旧い時計にハマっていた時がありました。

特にロレックス、チューダー、グランドセイコー、キングセイコーあたりにハマっていました。

特にロレックスはデイトジャストのボーイズサイズの黒文字盤だったので、私の腕にもピッタリでカジュアルな服装をしている時にはめるにはちょうど良く、愛用していました。

それがいつしか紛失して長いこと探していました。

そしたら今日、お盆だしちょっとだけ部屋の中を整理していたら出てきましたよ。

バックの中から。

そしたらこれまたどこかにいってしまった時計がかたまってうじゃうじゃと出てきましたよ。

チューダーのヴィンテージの小薔薇のユニークダイヤルの黒文字盤の手巻き。

デカ薔薇のシンプルなシルバーの文字盤にゴールドの針の手巻き。

あとは初期のグランドセイコーが二本出てきました。

特に黒文字盤のカッコいいのが出てきましたよ。

以前は本当に時計集めが好きだったツレです。

しかし、数年前には卒業して、今はコレクション関係は何もやっていません。

時計も機械式だとオーバーホールしなければならないので、お金が掛かりますからね。

とにかくここ数年行方不明になっていた時計がお盆に見つかって良かったです。



Posted at 2025/08/13 23:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

プチぶら日記〜ボルボ人生の終焉

ボルボにどっぷりとハマってきた人生でしたが、そろそろ終わりの時期が来たようです。

今日ボルボ本社からダイレクトメールが届きました。

読んでみると9月で地元のディーラーを閉鎖するというじゃありませんか!

後のことは隣県の老舗のボルボカーに引き継ぐということでした。

いざ馴染みの地元のディーラーが無くなると、何か緊急事態が起こった時に大変なのよねー。

そういうわけで、ボルボとのご縁もこれまでかな、と思います。

今年の10月に12ヶ月点検で、来年の10月に車検です。

それまでに箱替えしようかな、と思います。

やっぱり近所にディーラーのある車が安心なので、次はアウディとかメルセデスベンツあたりにしようかなと思います。

もちろん探しているのはワゴンです。

ああ、私の手のひらからボルボがこぼれ落ちてしまいました。

とはいえ、地元のディーラーが無くなることは、地方都市では珍しいことではないんですけどね。

ま、一年以内に、今度はボルボのドナドナ日記をアップすることになりそうです。

あー、悲しい。



Posted at 2025/08/12 18:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

プチぶら日記〜妄想ざんまい

大雨特別警報が出ていますが、雨は降ってきませんねー。


いい車ってたくさんあるけど、自分に合った車って一台しか無い。

みん友さんでボルボ乗りの方っていらっしゃらない。

加齢に伴って収入も減りますから、うちでは今までは3台体制でしたが、2台体制に縮小することにしました。

すると今乗っているボルボV40では小さくて何かと不便です。

それで、次は何にしようかなーといろいろ物色しています。

それで候補にあがっているのが、有力なものから、アウディA4アバント、メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、ボルボV60クロスカントリーあたり。

で、これらを深掘りしていくと、どうもボルボが良さそうです。

ワゴンが欲しいので、ワゴンに実績のあるメーカーがいい。

となるとやっぱりボルボに辿り着く。

ボルボはV40を含めて3台に乗っているがいずれもワゴンだ。

ポンコツだったけど、やはり240がワゴンの名車中の名車だったように思います。

もう少しポンコツじゃなかったらもう少し乗っていたのにな、と悔いが残ります。

ですが、もう少し乗り続けたら、一気にトラブルが吹き出してくる限界点だな、と思って潔く手放しました。

今でも乗っていたらと思うとゾッとします。

未練残すな思い出残せ、と言ったところでしょうか。

今乗っているV40は歴史に残る名車ではありませんが、安全装置をフル装備した小さな高級車です。

先日手放したW124は5年乗りましたが、同時に買った240は3年乗りました。

内装を比較すると240が圧倒的に経年劣化が酷かったです。

V40と240は同じボルボ専門店で買いましたが、240を下取りに出してV40を買いました。

240は程度はそれほど良くなかったのですが、希少車だったので高く売れて、ほとんど車両入れ替えのような感じで乗り替えられました。

得しました。

でも、あの崖っぷちの240がほどなく売れたと聞いた時には、大丈夫かなあーと心配になりました。

というか、悪いところを全て知っているので、ババつかまされたなと思いました。

買った人はいい車とご縁があってラッキーだった、と思って喜んでいるのだろうな、と思うと気の毒な気持ちになった。

あざとい商売をしているショップだと思いました。

W124もそうだったけど、240は30年前の車だから治そうにもパーツが無い。

もう手放してから2年経ちますが、今でもいい車だったなと思います。

今度は10年落ちくらいの比較的新しい車にしようと思っています。



Posted at 2025/08/10 15:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation