• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

改めて思う、タイヤ空気圧の変化。欧州並みに日本もタイヤ空気圧モニタリング装着義務化の時代?

改めて思う、タイヤ空気圧の変化。欧州並みに日本もタイヤ空気圧モニタリング装着義務化の時代? 今まであまりタイヤの空気圧を気にすることはなかった。
CX-5の22インチタイヤにはチッソガスを入れていたので、空気圧のチェックさえしたことはなかった。
アテンザに空気圧モニタリングシステムを取り付けてみてわかったことですが、車ってほんの5分走るだけで空気圧が変化してくるんですね。

面白いことに一人で乗っていると、右側前後輪から空気圧が上がってきます。
走り出す前は4輪とも2.7kgの空気圧であったのが、5分ほどバイパスを走れば右側前後輪だけ2.8kgに上がります。
やはり90kg近い重量物が右側に乗っていると、右側の空気圧が上がりやすいんですね。

そのまま走っていると4輪とも2.8kgになり、よほど飛ばさないと2.8kgで安定します。
空気圧モニタリングシステム付けてみないと、こんなにタイヤの空気圧が変化しやすいものとは思っていませんでした。
欧州では装着義務化されるはずですね。

日本の高速道路ではよく、タイヤがバーストした破片落っこちてますが、このモニターは安全面に効果があるなと感じました。

以前ベンツMLで高速道路を相当早いスピードで連続走行中右後ろタイヤがバーストし、止まってみると完全に右後ろタイヤは無くなっており、ホイルアーチがガタガタになっていました。
しかしベンツの4WDの安定性は大したもので、右後ろタイヤが無いまま、安全地帯まで相当な距離走りましたが、パンクしたのかなと思う程度の安定性でした。
アテンザはFFなので、高速でバーストなんて目に合うと怖い思いするんだろうな。

欧州並みにタイヤ空気圧モニタリングシステム、日本でも義務化や、新車時標準装備にする時期に来たんですかね。
だってこんなに安くて、安全を確認、認知できるんですから。
メーカーが全車に標準装備すれば、コスト安くなるはずですからね。

日本のメーカーは見えるところにはお金をかける傾向があると思いますが、欧州のように見えない安全面にお金をかける時期に来てるんじゃないですかね?

このシステムにはタイヤ空気圧3.1kg以上、1.9kg以下になると警告アラームが表示されます。
バーストの危険が大幅に減らすことができます。
タイヤ空気圧モニタリングシステムは付けておいて損はない安全装備だと思いますよ。


5分バイパス走行後


走行前
ブログ一覧 | 個人的な感想 | クルマ
Posted at 2013/11/17 17:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 19:24
本当にそう思います
そこまでしなくてももっと空気圧ってものを理解していただきたいです(汗)

お金のかけないチューニングの1つなんですが
因みに私のアテンザは実験的にF3.2 R2.4
で様子見てます、さてどうでしょうか(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 21:19
実験中のF3.2 コツコツ突き上げ感はないんですか?
2013年11月17日 20:26

おもしろい結果ですね((((゜д゜;))))

コメントへの返答
2013年11月17日 21:20
また変わったことがあればブログにアップします。
2013年11月17日 21:48
あっすみません(汗)
状況が特殊で18インチにしたので突き上げ感はないのですが接地感がウニュウニュするんで上げました
リア側はショックがまだ勝って感じでしたんで18の扁平を使う為に少し抜いてます

感じもう少し落とした方がいい感じですF3.0R2.4でもう少し様子見てみます


因みに運転手側だけ圧が先に上がるにもですが
昼まで片側だけ太陽に当ててるとそちら側はすごい上がりますよ(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 23:21
私は見た目重視で22インチ30タイヤにしちゃったので、突き上げ感すごいです。
ロードノイズ拾うし、ホイルも太いのでハンドルへのキックバックも相当です。
見た目をとれば快適性犠牲になっちゃいますね・・・
ハンドルを切ればスパッと曲がります。
アテンザ用のGPSショックコントロールの車高調発売されたら入れ替える予定ですが、どこまで乗り心地悪くなるか心配です。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/1639254/47187909/
何シテル?   09/01 00:41
車とバイクが大好きです。 特にマッチング確認できてない、イチかバチかの改造がスリル満点でたまりません。 よくマッチングせず、痛い目に合っていますが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メモ:燃料タンクゲージのホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 09:09:05
エンジンオイル追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:42:26
ディライトシーケンシャルウィンカーLED大型化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 08:36:29

愛車一覧

プジョー 5008 ホワイト (プジョー 5008)
最近は海でウイングフォイルをすることが増え、広い車が欲しくなりボルボV40から乗り換えま ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) BIG BOSS (メルセデスAMG GLEクラス (クーペ))
ドバイで見かけて一目ぼれ。 即購入しました。 スタイルは個性があって、車は文句なしにお気 ...
ヤマハ V-MAX ブラック (ヤマハ V-MAX)
カスタムしていきます
AMG GLAクラス スピードスター (AMG GLAクラス)
かっ跳びたくなり、小ぶりな4WDを買いました。 AMGが世界最高馬力の2Lエンジンと謳う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation