• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

サムライ日本 仕事のついでに立ち寄ったTOKYOUモーターショーの良し悪し 感動編

サムライ日本 仕事のついでに立ち寄ったTOKYOUモーターショーの良し悪し 感動編 BIGサイトに展示されている中で私が一番感動し、貫録を感じたのがこの車でした。
私が3歳の時にホンダが純日本産としてF1にデビューした RA271 1964年モデル。
今から約50年前のF1。
まだ日本が貧乏で、何もなかった時代に作られた、魂のF1.
今の時代から見ればけしてかっこうがいいわけではない。
しかしなぜか見た瞬間背筋に電気が走りました。

50年前、敗戦から10年少々、資源も、資金もきっと無かったと思います。
そんな中、ホンダの技術者が、本田宗一郎と一緒に、戦前からの日本の技術力と、サムライ魂で、世界に日本を誇示すべきために作り上げた魂と夢が伝わるような車でした。

本田宗一郎の気力を見せるかのような圧倒的な存在感。
こんなことを感じるのは年を取った証拠かな・・・
現在のハイテクの塊のようなF1を見慣れている若い世代の人たちには、RA271のような車を見ても「古臭い車」って見えちゃうんでしょうね。

フロントカウルのでっかい日の丸!
今のデザインからすれば「ダッサイ」と言われるだろうが、なぜか力強く、素敵に見えた。
当時の日本人の負けじ魂、そして心意気を感じました。
大変な苦労があったんでしょうが、技術者には良い時代だったんでしょうね。
妄信的なホンダファンというわけではありませんが、このRA271を見た時に、亡くなられた本田宗一郎さんの遺志を継いだ素晴らしいホンダ魂を忘れない自動車会社になってほしいと思わずにはいられませんでした。

サムライホンダスピリット炸裂するのを応援しています。







人も車も、枠にはまるな!ってきっと本田宗一郎さんが言ってるんですよ!!!
ブログ一覧 | 個人的な感想 | クルマ
Posted at 2013/12/01 17:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

樹海、霧幻
haharuさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/1639254/47187909/
何シテル?   09/01 00:41
車とバイクが大好きです。 特にマッチング確認できてない、イチかバチかの改造がスリル満点でたまりません。 よくマッチングせず、痛い目に合っていますが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メモ:燃料タンクゲージのホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 09:09:05
エンジンオイル追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:42:26
ディライトシーケンシャルウィンカーLED大型化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 08:36:29

愛車一覧

プジョー 5008 ホワイト (プジョー 5008)
最近は海でウイングフォイルをすることが増え、広い車が欲しくなりボルボV40から乗り換えま ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) BIG BOSS (メルセデスAMG GLEクラス (クーペ))
ドバイで見かけて一目ぼれ。 即購入しました。 スタイルは個性があって、車は文句なしにお気 ...
ヤマハ V-MAX ブラック (ヤマハ V-MAX)
カスタムしていきます
AMG GLAクラス スピードスター (AMG GLAクラス)
かっ跳びたくなり、小ぶりな4WDを買いました。 AMGが世界最高馬力の2Lエンジンと謳う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation