• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

後付サンルーフ装着! しちゃうぞ!!!

後付サンルーフ装着! しちゃうぞ!!! 後付サンルーフ、悩んでいても仕方ないので、リスク覚悟で取り付けることにしました。
ディーラーに後付サンルーフについて確認すると、意外と好意的で、担当者の若い子は「ぜひやってください」とルンルンな対応。
仕上がりによっては自分のCX-5にも付けたいと言ってました。
保障について確認すると、雨漏り以外は問題無しとのこと。
もちろん車検も問題無し。
やはりベパスト製を進められました。
ドイツ、フランス、アメリカの何社かはベパストをOEMで採用しているらしく、純正と大差なく、マツダ純正より製品的にコストがかかっているらしいです。
あとは「取付業者の腕次第」だと強く言われました。
製品的にはほぼ雨漏りすることはないらしく、雨漏りやキシミ音の原因は、ほとんど取付業者の未熟さによるものらしいです。
私の家から近隣には5社の施工会社があるみたいですが、ディーラーのメカニックさんが、腕利きの2社を教えてくれました。

まず一番近い業者さんを訪ねて話を聞きましたが、そこでは決めず次の業者さんに向かいました。
次の業者さんでは見慣れぬ外車にちょうど後付サンルーフ取り付けているところでした。
いろいろ話を聞いていると、取付実績、技術力、相当なものに感じました。
何よりも付けると決意させられたのは、満ち溢れる自信です。
強度の低下についても、今のモデルはサンルーフ自体の強度がアップしており、プロの施工であれば強度低下無く、心配は無用ですと自信のある回答でした。
ココなら任せて大丈夫だなと思って決めました。

価格はHollandia300DeLuxeLargeタイプトリム巻き込み仕様で175000円とのことでした。
しかし本気で決めるつもりじゃなかったので、財布の中には7万円強しかなかったので、下ろしてまた来ようとしましたが、手付7万円で、残金は完成時で結構ですとの事。
手付を払い、取付日程を相談しましたが、さすが実績と技術力が高いのか12月27にまですべて埋まっているとの事。
あまり気の長い方じゃないですが、それだけ人気があるということは、技術力にも定評があるんだろうと、2週間ほど待つことにしました。
ガラガラの店じゃ任せるの心配ですからね。
もしお店の許しが出たら、作業中の写真撮ってアップします。
出来上がったら純正のサンルーフとの違い比べてみたいです。

この仕上がりなら後付でも文句ないんですが・・・うまく付きますように


ラージサイズの内装です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/13 21:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

実家のガレージが羨ましい件
けんこまstiさん

大阪帰省
skebass555さん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年12月13日 23:49
アップ楽しみです
コメントへの返答
2013年12月14日 1:13
早く27日になってほしいです!
2013年12月13日 23:57
後付けサンルーフが本当にあるんですね(´・Д・)
楽しみです!
コメントへの返答
2013年12月14日 1:14
ラージタイプを選んだので、開口部が広くなることを祈ってます。
2013年12月14日 0:36
これは楽しみですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年12月14日 1:15
どうなるか、楽しみ半分、不安半分です。」
2013年12月14日 1:05
その決断カッコいいです(^_^)
自分もメッチャ付けたくなっていろいろ調べ中です!!事故車になるのかなぁ・・・

仕上がりを参考にさせて頂きます_(._.)_
自分は付けるなら大阪か神奈川かなって思ってます。愛知から行きます。。
コメントへの返答
2013年12月14日 1:18
仕上がり良ければ、私の付けてもらう大阪の業者さん紹介しますよ。
考えておられるところときっと同じ業者さんだと思います。
メーカーから直接、サンルーフ設定のない車種に取り付けてくれないかと依頼されたほど、腕はいいようです。
2013年12月14日 9:39
サンルーフ好きには萌えますね~

考えちゃうな~
コメントへの返答
2013年12月14日 9:41
私も年甲斐もなく燃えちゃいました。
どんな感じになるかアップしますね!

いい感じにできたら考えてください!
2013年12月14日 16:57
大阪なら近いので 是非紹介してください!
コメントへの返答
2013年12月14日 17:59
了解です!
仕上がり良ければアップして、紹介させてもらいます。
そしてもし何人か集まられるようなこともあれば、ディスカウント可能か聞いてみますね!
2013年12月17日 19:41
ご英断支持させて頂きます。剛性や重量バランスの問題は純正も同じですもんね。
保証があるかないかでしょうが今回は純正以上の物が期待できますね。
私もいつかやってみたいです!!
コメントへの返答
2013年12月25日 2:09
取り付ける日が近づいてきました。
楽しみでもあり不安でもあります。
取り付けた様子整備手帳などにアップします。
よければまた見てくださいね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/1639254/47187909/
何シテル?   09/01 00:41
車とバイクが大好きです。 特にマッチング確認できてない、イチかバチかの改造がスリル満点でたまりません。 よくマッチングせず、痛い目に合っていますが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メモ:燃料タンクゲージのホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 09:09:05
エンジンオイル追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:42:26
ディライトシーケンシャルウィンカーLED大型化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 08:36:29

愛車一覧

プジョー 5008 ホワイト (プジョー 5008)
最近は海でウイングフォイルをすることが増え、広い車が欲しくなりボルボV40から乗り換えま ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) BIG BOSS (メルセデスAMG GLEクラス (クーペ))
ドバイで見かけて一目ぼれ。 即購入しました。 スタイルは個性があって、車は文句なしにお気 ...
ヤマハ V-MAX ブラック (ヤマハ V-MAX)
カスタムしていきます
AMG GLAクラス スピードスター (AMG GLAクラス)
かっ跳びたくなり、小ぶりな4WDを買いました。 AMGが世界最高馬力の2Lエンジンと謳う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation