• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CaptainCLIOのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

県知事との裁判開始!!!

県知事との裁判開始!!!今年のはじめ県道が工事中で、夜間荒れたまま、工事中表示看板も出されていない状態でした。
そこにバイクで通りかかった私は、夜道路が暗かった事もあり、交差点の中のひどい段差に飛ばされ転倒しました。
スピードは先行車もあったことから、低速走行でしたが、コーナリング中に段差で前輪が浮き上がり、バイクの下敷きになるような形で転倒。
救急車で運ばれると骨盤骨折の重傷。
最初運ばれた救急病院では手の施しようがなく、専門の総合病院に転院しないと処置ができないとのことで、丸1日かけて転院先を探しました。
骨盤骨折は体内で2Lほど出血するらしく、ショック状態に陥る人もいるとのことで、医師、看護師6人がかりで腰から足先までシーツで力任せにぐるぐる巻きにされました。
その処置の痛いこと。
次の日転院先が決まり、その病院で検査の結果、おなかを60㎝切り開いて、内臓を取り出し、粉々になった骨盤を整形し、その後内臓を戻し縫い合わせるという、大手術をしないと後遺症が残ると告げられました。
たいへん危険な位置なので、大出血で死ぬ場合もあるとのことでしたが、私はすぐに同意書にサインしました。
日本でもこの手術ができるお医者さんは少ないらしいですが、無事手術は終わりました。
保険屋さんか病院に来られ、事故の状態から、この事故は県の道路管理課に大きな責任があると告げられ、私はすぐに県の道路管理課に連絡しました。
担当者が飛んでこられ、管理課の最高責任者の次長まで来られ「事故現場は危険な状態と分かりつつ、予算がなく、危険な状態のままほったらかしにしていて、私たちの不行き届きで、こんな重傷を負わせどのように償わせてもらえばいいかわからないが、保証はさせていただく」と3時間以上平身低頭誤って帰られました。
その後も3度謝罪に来られ、道路監視担当者は「何度も現場軽トラックで走っているが、車でさえ、ドーンと突き上げられるような状態だったので、すごく危険なままほったらかしにしていて、本当に申し訳ない」と何度も謝られて帰っていきました。
私は社長をしている手前、仕事が相当忙しく、特別室にコンピューター、プリンター、事務機器すべて持ち込み、寝たまま仕事していました。
痛みもモルヒネを打たないと収まらないぐらいの大手術で、最低3か月は入院と言われていましたが、強引に3週間で退院しました。
退院して1週間後、県の職員が弁護士と相談し、「県には何の責任もなく、一切責任は負わない」との書面を持ってきた。
私はあまりにの県の対応の変わりように憤慨し、すぐさま顧問弁護士に連絡し県を訴えることにした。
名古屋では交差点内の不整備でカウンタックが壊れ修理費に200万以上払うのに、私の住んでいる県は何を考えているのやら。
県を訴えることは県知事相手に裁判をすることなので、県知事相手の裁判になる。
こちらには道路がたいへん危険な状態であったことを証言する証人がたくさんおり、警察の現場検証でも、検察庁から私の落ち度は一切ないと不起訴になっているので、これからの裁判が楽しみだ。
裁判の進み具合もまたブログで報告します。
Posted at 2013/11/07 19:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故のトラブル | その他

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/1639254/47187909/
何シテル?   09/01 00:41
車とバイクが大好きです。 特にマッチング確認できてない、イチかバチかの改造がスリル満点でたまりません。 よくマッチングせず、痛い目に合っていますが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6 78 9
10111213141516
1718 192021 2223
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

メモ:燃料タンクゲージのホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 09:09:05
エンジンオイル追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:42:26
ディライトシーケンシャルウィンカーLED大型化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 08:36:29

愛車一覧

プジョー 5008 ホワイト (プジョー 5008)
最近は海でウイングフォイルをすることが増え、広い車が欲しくなりボルボV40から乗り換えま ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) BIG BOSS (メルセデスAMG GLEクラス (クーペ))
ドバイで見かけて一目ぼれ。 即購入しました。 スタイルは個性があって、車は文句なしにお気 ...
ヤマハ V-MAX ブラック (ヤマハ V-MAX)
カスタムしていきます
AMG GLAクラス スピードスター (AMG GLAクラス)
かっ跳びたくなり、小ぶりな4WDを買いました。 AMGが世界最高馬力の2Lエンジンと謳う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation