• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北るねの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

リアワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JH4でも、リアワイパーを倒立化しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/163932/car/1660487/2867346/note.aspx
2
JH2に無かったワイパーモーターを覆う、プラスチックパーツの取り外しが必要でした。
画像の様に、上側3箇所のピンで固定されていました。
写真に入れ忘れてますが、樹脂製の内張剥がしを使っています。

クランクを組み替える際に、やらかしました。
うっかりギアも動かしてしまい、動作が変になりました。
ワイパーの停止位置がずれて途中になり、一旦下がってから上に行く動作になりました。
数回、ずらしては動作確認するも泥沼化。
ふと、今回の作業にきっかけとなった「フィットかず」さんの投稿写真のギア位置を真似たところ、解決しました。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーブレード塗装

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

純正夏ワイパーのラバー交換

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

リアワイパー…

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月5日 23:14
こんばんは!
お役に立てて良かったです!
自分も久しぶりにリアワイパーの倒立したのでけっこう時間かかりました😅
コメントへの返答
2021年5月6日 19:46
コメント ありがとうございます。
前車のJH2では、すんなり出来た印象だったので、気楽に始めたらまさかの事態。
とても助かりました。

プロフィール

使い勝手重視で、地味に少しずついじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ツィーターアタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 09:11:35
再投稿:CONECTディスプレイ背面のアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:13:54
ナビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 07:16:30

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
主に妻が乗るようになるため、N-WGN カスタムJH4の前期型から乗り換えました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤時間が長くなるので、購入しました。 ゆっくりカスタマイズします。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
N-WGN カスタムから乗り換えました。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
出来る限り、自分のアイディアで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation