8/17 ALK二輪部会ツーリング 給水・緊急避難車輌として参加してきました。
助手席には走行中の撮影をお願いしたフランCar氏をお招きし、2輪組の後方を地を這う大きめなヒラタクワガタが追尾します(笑
朝方の20℃半ばの肌寒く感じるAM6:00からAM10:00を過ぎた頃には高所の阿蘇でも30℃を超えてくる猛暑の中、トラブル無くツーリングを終える事が出来ました。
後半、2輪組の方々は暑さ・熱さとの戦いだったでしょう。 お疲れ様でした(>_<)
でもねでもね。 暑さは凌げますが、もの凄く頑張っておられた方がMyカーの助手席に。
フランCar氏です。
我が86はとてもでは無いですが車内からの撮影車としては全くの不適合車。
路面の小さな凸凹でも簡単に拾ってしまいます。 手ブレ軽減機能? ガチ撮り仕様のカメラにはそんなもの(´Д`)
シートは常時最前方、直角、足はウェイトリフティング並の踏ん張りで体をシートに押し付け、2輪組のカーブ侵入時の傾きを横Gに耐えながら撮っておられました。 総撮影数は500枚を軽く超えていたはず。
フランCar氏、大変お疲れ様でした(>_<)
次回ツーリングまでには助手席用の4点以上のハーネスが必要バイ( ̄▽ ̄;)
各休憩ポイント、間に観光名所を含めたチョイスはさすがスペC汁様。
ルートも車の交通量を考えられたスムーズなツーリングコース。 楽しく追尾させて頂きました(^O^)
もう少し涼しくなった頃に第二弾も考えられているみたい。
次回も是非参加したいですね^^
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2013/08/20 00:46:54