サウンドクリエイターの撤去を行った後の一人乗りでの体感・感想です。
昨日は弟が同乗して試運転を行っていた為、トルク感upは少しだけだろうと思っていました。
通勤・帰宅時に一人乗りにて体感。
①朝、必ず5分間暖気後に動き出しますが、暖気せずアイドルアップしたままの状態で走り出した時の印象。 最初、『なんだ?』と思った^^;
②ゼロ発進時にアクセルを煽らなくとも息つくことなくクラッチを繋いだだけでスムーズに発進出来る様になった。
③サウンドクリエイター撤去前のイメージでアクセルを踏むと超軽快に加速していく。
④そうでもないと思っていたアクセルレスポンスの向上感もかなり感じる。(昨日の試運転時は弟同乗の為、あまり回転数を合わせてのシフトダウンをしていなかったから?)
⑤最近、高速早割通勤を利用し始めた為、高速走行も同日に体感(笑 6速で90km/hからの加速が軽やか( ̄▽ ̄)
サウンドクリエイターの撤去を促す訳ではありませんが、出来ることならば絶対にやった方がいいと思われます!
劇的に変わったと言っていいほどの体感が出来ました。
なんでもっと早く撤去しなかったんだろう…(>_<)
今の充填エンジンオイルはディーラー純正ハリアー用の『5W-30』が入っています。
走行会仕様の固め『10W-40』が入れば、トルクは今よりもさらに+のはず。
固めのオイルですのでアクセルレスポンスは今よりも-のはずです。
これはHSR九州スポーツ走行にてタイムアップに大きく貢献してくれるでしょう^^
6月が楽しみです(^∇^)
それから明日の夕方からちょっとの間、入院だ~( ´艸`)
Posted at 2013/05/07 22:58:44 | |
トラックバック(0) |
イジリ | クルマ