2012.11.17 天候 雨→曇り(時々濃霧)
本日、九州トヨペット全店合同・長崎トヨペット主催の走行会へ参加してきました。
開催場所は大分県にあるオートポリス国際サーキットです。
当日は予報通り、朝から雨(T_T) 結構な土砂降りの中、オートポリスへ向かいます。
『とある方』に付添をお願いしました^^ オートポリスまでの助手席ナビに加え、灯火類へのテーピング等至れり尽せりです(^_^;) 大変お世話になりました(>_<)
またゲートオープン前に到着されていた『とあるある方』とも合流し、2台をピットに入れ超談笑。
『とあるある方』は11時30分からの走行枠でコース貸切にて快走・快音! 集まった人々の目を釘付けにされていました(^皿^)
86走行会は募集総数96組に対して、当日に集まった組数は70組ほど。
3チームに分けられ実際に走った86は多く数えて40台ほどでしょうか? 各店舗の試乗車でも走っておられ、オーナーさんの自家用86車両はそう多くはなさそうでした。
A・B・Cとチーム分けされ、自分は最後のCチームに。 雨も小降りとなり、慣熟走行2周後にフリー走行30分を2回の予定だったのですが…。
一回目のCチーム走行前集合の時点で素晴らしい濃霧が(^_^;) 慣熟走行中でも前車両から2~30m離れただけでテールランプさえ見えなくなります。 最悪の展開です><
慣熟2周後、ピットインし待機となりましたが、20分待っても状況は変わらずフリー走行は中止となりました(ToT) だって見えんもん(笑
その後はペースカー先導で3チーム全て慣熟走行の予定でしたが…、Cチーム最後の走行枠で濃霧が晴れ出す奇跡が!
慣熟2周後、オフィシャルの判断によりフリー走行OKが出され、コース侵入時は四番手から!
初のサーキット走行の為、グループ会長の言葉をキモに命じていましたが…、ゴイゴイ行ってしまいました(笑
1周目、一台。2周目突入のホームストレートで一台。
トップを走られていた同色の方とは同県ということもあり、走行前に話をしていた為、車間をあけて走行していましたが4周目辺りでまさかのスピン><
終始最後まで先頭を走る形となりました( ̄▽ ̄;) ホームストレート後の第一コーナーでコースアウトしている車両も見受けられました。 大丈夫だったかな…。
雨はあがっていたとはいえ、路面に乾いたところなど無く、いくつかのコーナーで電子デバイスが助けてくれる場面もありましたが、フリー走行体験も出来、非常に楽しい走行会となりましたo(^o^)o
ホームストレートでは5速でスピードリミッターが効くところまでしっかり踏め、184㌔まで到達。
『86』は走ることが本当に楽しい車だと改めて実感し、並びにサーキット走行の楽しさも学べた濃ゆい一日となりました(^O^)
運営・進行をされたディーラースタッフの方々、そしてオートポリススタッフの方々、本当にお世話になりましたm(_ _)m
来年も走行会を予定されているようです。 是非また参加したいです^^
毎回の超超長文失礼しました(^^;;
助手席側サイドガラス(小窓?)へグループロゴスッテカーを貼っています 見えん(笑
会長に怒られないよう、後日どアップにて掲載します(^皿^)
Posted at 2012/11/18 01:21:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ