• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobzn6のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

ハイパーレブ Vol.169 トヨタ86&スバルBRZにて…

ハイパーレブ史上、最短にて2刊目が出ると噂の86/BRZ。(7月末だったかな?)

1刊目が発売されてしばらくたった頃に仲間内で話題になったことがありました。
『全国サーキットガイド』内、自分達のメインコースであるHSR九州の初心者目標タイム…。



『1:13.00』

過給器をつけてが前提なのですかね?( ̄▽ ̄;)
あと10秒か…。 先は長いです(^q^)
Posted at 2013/06/12 00:09:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年06月09日 イイね!

2013.06.09 オートランド熊本 HSR九州走行会

2013.06.09 オートランド熊本 HSR九州走行会 へ参加してきました。

前日から雨模様。 走行会開始時には雨もやんでおり、ハーフウェット~ドライ?の路面状態。
HSR九州での初のウェットスポーツ走行では電子デバイスのお世話になることが多々ありつつも、どうにか走り切ることが出来ました。

路面ドライ時に一度だけ電子デバイスを長押しカット(整備モードでは無い)にて走行した際に、S字コーナーにてスピンからのコースアウトがありましたが、Rのキツイコーナーではラフなアクセルワークはしない様に心掛けていましたので広い緑の絨毯を草刈りしただけで済みました(^_^;)
このS字は自分の中で二速で突入~途中で三速への流れと初めから三速でじっくり流すように抜けるの2パターンが有り、スピンは二速で侵入のパターンでスピン(>_<)

次回からこのコーナーはマージンをとれる三速侵入で行ったほうがいいとアドバイスを頂きました。
黒いボディのグリルに映える黄色いタンポポかんざしは出来ればもう無い様にしたいです(^O^;)

また本日はコーナークッションが飛んでいく程の爆風で、追い風となる裏ストレートでは車速が無風状態と比べると10km/h近く乗ってきている状況でした。 早めのブレーキで対応。


先日導入した機械式カーボンLSDは操作を間違えない限り、素晴らしい走行安定性を^^
サウンドクリエイターの撤去はコーナー立ち上がり時に少しばかり貢献してくれた様に感じました。


タイムでの今回の結果は路面ドライ時に出た『1:23.296』。 自己ベストは『1:23.212』。
更新まで0.084とあと少しの一踏みが足りなかった…(>_<)
ウェット混じりでの走行だったと考えたならば、いい感じだったのかな?

コーナー手前での過度な減速がまだまだ見受けられます。
まずは最適なコーナー侵入速度を見つけられる様、ガンバります(`・ω・´)



走行会へ参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m



HSR九州到着時点で走ろうかどうしようかと濡れた路面を見ながら大変迷いましたが、やっぱり走ってヨカッタ( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/06/09 22:51:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「なんですって?!@マロ2000 」
何シテル?   07/19 12:14
bobzn6です。(ボブとお読み下さいm(_ _)m) みんカラの閲覧歴は大変長いですが、本当に乗りたいと思える車に巡り合え、8/19納車。 これを機にみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 15:11:26
FA20の直噴インジェクターにおけるシール問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 18:06:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年生誕のTOYOTA86に乗っています。 カローラフィールダー(120系)から ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社会人となり、通勤に趣味にと一緒にどこかしこへ動き回ってくれた車です。 ドノーマルから ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation