• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

スバルは"ダサい"の殻を破れないのか

現在日本において好調と言える自動車メーカーはおそらくマツダとスバルくらいなのでしょう。

しかし、デザインに優れるマツダとは対照的に、スバルのデザインは一言で言うと「垢抜けない」。
この2016年においてなお、1990年代のようなセンスを感じさせる車ばかりがラインアップされています。

しかし、以前に発表されたインプレッサコンセプトはなかなかに優秀なデザインに見えました。




ボディサイドはスポーティーになったプジョー・308のようであり、トヨタ・オーリスや日産・パルサー(日本未投入)はもちろんのこと、プロポーションだけで言えば個人的にはマツダ・アクセラよりも優れているように思いました。

インプレッサコンセプトはそれほどまでに流麗なデザインでした。


そんなわけで、今度のインプレッサには期待できるのかな、なんて淡い期待を抱いていたのですが。

発表された市販モデルがこれ。



なんのことはない、いつものスバルでした。

フロントオーバーハングが長すぎるという昭和の日本車みたいな失態を犯しているうえに、コンセプトモデルにあった流麗さは失われ、旧型インプレッサとほとんど変わらないプロポーションになってしまっています。


発表されたコンセプトカーがスバルの「理想」ならば、市販モデルが「現実」なのでしょう。
しかし、消費者に理想と現実の差を見せつけて、スバルは一体何をしたかったのでしょうか。

恰好良いコンセプトカーを見せた後に、それに比べればよっぽどダサい市販モデルを見せることに、一体何のメリットがあるのでしょうか。

ダサい車を出すなら、事前に出すコンセプトカーもダサくしておいたほうがむしろ賢明だと思いますが、どうなんでしょうか…。
ブログ一覧 | 新型車 | クルマ
Posted at 2016/03/28 19:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

【 fiat & abarthでビ ...
ステッチ♪さん

頑張れフィアット!
KP47さん

蓮会MTGと外しちゃったランチ💧 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャパンタクシーに試乗 http://cvw.jp/b/1639875/41456484/
何シテル?   05/08 20:57
フーガに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ(後期・350GT FOUR)に乗っています。 2008年5月納車。
日産 ジューク 日産 ジューク
セカンドカーです。 ジューク 16GT FOUR Type V。2013年3月納車。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation