• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTTSOCのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

インフィニティ・Q60コンセプト(次期型スカイラインクーペ)発表

インフィニティ・Q60コンセプト(次期型スカイラインクーペ)発表新型スカイラインクーペの写真が公開されました。

一見したところ、まあ無難に来たな、という感じです。フツーに格好いいです。

プレスサイトを見れば、ボディラインやその他諸々のデザインは以前発表されたQ80インスピレーションをもとにしているようで、実際そんな面影を感じることができます。

今後はインフィニティはこういったデザイン方針をとっていくようですが、個人的にはこのフロントグリルの下側の左右の縁が丸っこくなっているのが、ナマズっぽくってあまり好きになれません。今のスカイラインセダンくらいがちょうどいいと思うのですが。



ボディラインはかなり彫りが深くなっている印象で、特にリアフェンダー周りの膨らみにはやり過ぎ感も感じられます。とはいえ、これはあくまでコンセプトカーですから、市販モデルではもっと無難にまとめて来るでしょうし、そうでなくとも人間は飽きる生き物ですから、多少大袈裟にやっても問題はないのかもしれません。

国産プレミアムクーペといえば、どうしても最近登場したレクサス・RCと比較してみたくもなります。RCにもレクサス特有の無骨さというか、プレスラインの子供っぽさがありますけど、それでも格好いいといえるデザインです。ただやっぱり、個人的にはインフィニティらしいアグレッシヴで流れるようなボディラインのQ60のほうが好みです。



ところで、車のデザインで一番重要なのはフロントフェイスではなくサイドビューだと個人的には思っているのですが、サイドビューは一見すると先代モデルとあまりかわらないようでいて、じっくりと遠くから見てみれば屋根が低くなってより伸びやかなデザインとなっていることがわかります。サイドラインだけで言えば、この車が世界一美しいと言っても過言ではないと思います。

そういう部分でも、レクサスは、それなりに格好いいものの、伸びやかさに欠けていてデザインではどうしてもインフィニティには及ばないと感じられます。とはいえ、メルセデスやBMWよりはよっぽどまともなデザインですけどね。
Posted at 2015/01/07 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャパンタクシーに試乗 http://cvw.jp/b/1639875/41456484/
何シテル?   05/08 20:57
フーガに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ(後期・350GT FOUR)に乗っています。 2008年5月納車。
日産 ジューク 日産 ジューク
セカンドカーです。 ジューク 16GT FOUR Type V。2013年3月納車。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation