
納車から早3か月近くたちましたが、気付くこともいくらかありましたので、つらつらと書いていきたいと思います。
まず、走行性能について。
まあ自動車評論家でもないので完全に個人的感性評価ですけど。
走行性能は普通に走っていて問題はありません。ただ、フーガと比べてしまうと、特に100km/h以上あたりで走っていて多少怖さを感じはします。まあ多少ですし、私はそんなにスピードを出す方ではないので問題はないんですけど。
それよりも問題なのは、道路に縦線が入ったような凸凹がある部分、グルービング工法とかいうらしいですけど、こういう道路を高速で走った時にどうにも挙動が不安定になるというか、ハンドルから伝わってくる情報が気持ち悪いというか。
↓ちなみにグルービング工法はこれ。画像はWikipediaより。
まあ、自動車専用道路とか高速道路でこういう道があるところなんて限られていますし、大した問題じゃないっちゃあないんですが。
そもそも、ジュークは街乗りメインのつもりで買ったものですし。
それから、スポーツモードは山道での走行に適していますね。とっても楽しいです。普通の道でスポーツモードはあまり意味が無いような気がします。エコモードは…ほんの時折渋滞の時に使ってみたりしてはいますが、あんまり違いはわかりません。基本ノーマルで走っています。
エコといえば燃費も凄くいいです。累積燃費がリッター12km近くなっています。
Posted at 2013/06/19 22:39:58 | |
トラックバック(0) | 日記