• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬいぬいのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

E92社外マフラー欲しい!

E90系の6気筒モデルはマフラー切断か、中間パイプからすべて交換するしかない!!
と思っていました。
4気筒モデルの320iはテールのサイレンサーの交換が簡単にできるのに…


が、よくよく調べてみるとE92の325i(N53エンジン)は、フランジ部分でリヤピースのみのマフラー交換ができるみたいですね。
それを知ると、やたら社外マフラーが欲しくなりました(笑)


ARQRAY のチタンテールのマフラーいいな~(^o^)
新基準の車検対応で安心☆


でも、めっちゃ高価…m(_ _)m
20万円近くするんですね。。。。
国産車のリヤピースのマフラーの値段で考えると、手が出せません。。。

Super Sprintマフラーもいいけど、これも高い…



左右出しもあこがれますが、
27万円となると、、、
このマフラーだと対応のディフューザーも買わなければならないので、さらに出費(^^;)


うん。

男らしく、あきらめましょう。







いや、もしかして!!

サンタクロースにお祈りすれば…(・∀・)


写真は全てメーカーのホームページのものですm(_ _)m
Posted at 2015/11/12 23:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月30日 イイね!

BMWのカーテシランプが…(>_<)

納車時からBMWのロゴを映し出すカーテシランプが取り付けられていましたが、今までなかった違和感が…



目立つカーテシだけに、これはあかんだろ(>_<)
と思い、ネットショッピングで探してみました!

案外、安い値段であるんですね(^o^)
品質はわかりませんが…


ガソリン半分入れるよりもよっぽど安い(笑)
交換も簡単そう☆
てことで、早速注文しました!

納車して3ヶ月くらいなのに、残念です(>_<)
でも、たぶん元々ついてたのも安物なんでしょう(笑)


ついで?に勢いあまって違うパーツも衝動買いしてしまいました!
これも数日後に台湾からはるばる届く予定です☆
Posted at 2015/09/30 21:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月31日 イイね!

タイヤカスは熱き戦い、真剣勝負の証





同僚が鈴鹿サーキットのお土産でくれました(^o^)
タイヤカス!
熱き戦い、真剣勝負の証!!




実にリアルでおいしそうです☆




Posted at 2015/08/31 23:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

BMW走行中ナビの操作ができるように…

BMW純正ナビも、やっぱり走行中はナビの操作ができなくなったりDVDの画面が表示されなくなります。
“同乗者のため”にこれをキャンセルしたいと思っていました。
BMWはコーディングというコンピュータープログラムの変更でこのキャンセルができるとのことで、某ショップに来週作業をしていただく依頼をしていました。

洗車をしたり、納車のときから付いていたブレーキペダルの養生シートを外したりしていると、何やら奥にシールが貼ってあるのを見つけました。


寄って見ると、


なんか、良い予感☆そのスイッチは?


のぞき込まないと見えないところにありました(^o^)

このスイッチをONにすると、走行中に“同乗者が”ナビの操作もでき、DVDの画面表示もできるようになりました☆

取り付けてくださった前オーナーに感謝です(^o^)

ただ、BMWのコーディングに非常に興味がわきました!プログラムの変更でBMWは各国の仕様にできるようです(^_^)v
Posted at 2015/07/19 18:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

マグナでひとっ走り!

イリジウムプラグに交換してエンジンが動くようになったマグナですが、やっぱり不調です(>_<)チョークを引いてセルですぐに始動するも、125cc単気筒です(^^;)
空ぶかしをすると激しいバックファイヤーをしながら、ときどき250ccV-twinに。
ただエンジンが暖まるにつれてだんだん不調の気筒も動き始めているようでしたので、公道に出てみました!

走り始めて2キロ程度まではバックファイヤーもひどく、低回転ではカブっているような感覚でした。

だんだんと走るにつれて調子が良くなり、低回転でも安定するようになりました。
結局40kmほど走りましたが、特に問題なく走りきることごできました(^o^)最高速も原付の最高速×2ぐらいまでは出せたので、まずまずです!!
完調ではないものの、この感じなら長距離ツーリングもできるかもしれません(^o^)

走ったことでキャブ内のガソリンが少しはうまく流れるようになったのか?でもまた次エンジン始動したときは125ccに戻る気もしますが(笑)

バックファイヤーは相変わらず少し出ますが、たぶんアメリカンドラッガーズのマフラーがほぼ直管でついていることも影響している気がします(^^;)純正マフラーに戻したいのですが、マグナのマフラー交換は難しくて自分には(>_<)
Posted at 2015/03/29 16:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1640448/48534249/
何シテル?   07/09 21:21
家族のためにBMW3シリーズクーペからアルファードに乗り換えました。 アルファードはカスタムさせてもらえないので、セカンドカーの軽やバイクをいじって遊んでいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コペンのシートを着けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:50:58
L880K コペンシート流用 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:48:57
L880K コペンシート流用 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:48:42

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
デートカーBMW3シリーズクーペから、家族のミニバンへ乗り換えました。 ディスプレイオー ...
ホンダ CB125JX ホンダ CB125JX
1975年式、もう45年も前のCB125です。 最初は、なんとかエンジンが始動する程度で ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
ホンダVT250Fゼルビスです。 いつか乗れるように少しずつ趣味でいじって遊びます。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤快速車として、格安の車両を購入しました。 EK9以来、久しぶりのMT車でワクワクしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation