• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月20日

整備手帳予告

整備手帳予告 あまりアクセラの整備手帳やパーツレビューで見かけない
ホーンの取り替え・・・
ならば交換しようと(偏屈の極み)・・・
今度の日曜日取り付けに行ってきます(^^♪
自分ではいたしません(不器用の極み)

ホーンは、昔から替えてみたいと思いながらも
実行することなく純正オンリーで来ました。
が・・・



今更・・・今になって・・・今になったから?
アクセラだから・・・替えることにしました!


実は、32歳の若さで逝ってしまった車大好きな竹馬の友がいました。
高校出てすぐ買ったスターレットのホーンを替えてビィ~ンビィン鳴らして
得意気に喜んでいました。
メーカーはPIAAだった気がしますが・・・

それ以降、私の中でホーン交換は、彼の専売特許となっていました。
なに訳わからん事を考えて・・・アホとちゃうか?と思われるでしょうが・・・
自分は、そういうアホです。

ただ、自分も年を取ってきて、この年で車を弄り始めたら
やりたい事はやっておきたいとの思いに駆られ・・・
20年以上過ぎたことだし専売特許も切れただろうと・・・・
アホなので都合よく解釈し取り付ける事にしました。

一応、彼と被らないようにBOSCHのRally Evolution にしましたが(^^;)

危険回避等の警告時やちょっとした挨拶以外むやみに鳴らす事は、ありませんので
音を聞きたい人は、BOSCHのHPか店頭サンプルにてご確認ください。

決して私に危険行為を仕掛けないでくださいね(;一_一)

では、みなさんよい週末を(^.^)/~~~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/07/20 00:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年7月20日 1:16
こんばんは♪


次はホーンいっちゃうんですね( ̄▽ ̄)ニヤリ

アクセラの純正のホーンの音、私結構好きなんですよね(^-^)
割と鋭いサウンドなんで。


COLT、ヴィヴィオのホーンは間の抜けた感じの音で、非常に残念な気分になりました(;´д`)
コメントへの返答
2013年7月20日 7:53
おはようございます(^.^)」


別に純正ホーンに不満がある訳ではなく
いい音してると思うのでちょっと迷いましたが・・・

飽きたらまた戻せばいいかと・・・

とにかく一度はやってみたかった事ってことで(^^;)

2013年7月20日 6:53
わかります。20代の頃は資金的にも余裕がなく今ほど奢る知識もなく、サスとパッドとタイヤ。ホーンはファンファーンとか鳴らせるやつ。
オーディオはカセットテープもあったりして、カーステとか呼んでた。

自分もあの頃以来でアクセラを奢っています。これに限りはあるのか・・・。

最近はホーンを鳴らす機会がなくなりましたよ、マナーが向上したとは思えないのですが。
コメントへの返答
2013年7月20日 8:01
おはようございます♪

カーステ・・・懐かしい響きですね(^.^)
なんか久しぶりに聞いた気がします
(死語?)
今はオーディオって言うのかな?

私も元々ホーン鳴らす事少ないですから
たまに鳴らすと鳴らし損ねたりして・・・
ひとり苦笑いしてます(;^ω^)

なのに何故?って・・・衝動替えですかね
2013年7月20日 7:24
BLのホーンはKlaxonが標準装備なので交換してません。
DEもKlaxonなのですがシングルなのでアルファーⅡを装着しました。

只今ロドスタのホーン交換を狙ってますw
NC2以降はKlaxonなのにNC1はホーンだという(/_;)

個人的にKlaxonの音が好きでスイスポにもTR99付けてたのですが、ロドスタには手元に余ってるIPFのラリートロンバにする予定。
FIAMMのエアーホーンが車検対応ならそっちにしたいのですががが…

クラクションと呼べるのはKlaxon社の製品のみ。
他社製はホーンもしくはファンファーレなので、MAZDAのセンスは◎だと思うのです。

コメントへの返答
2013年7月20日 8:22
おはようございます(^.^)/

メカやブランドには詳しくないですし
音への拘りもないので・・・
闇雲に交換しようとしてるのは確かです(^^;)

Rally Evolution は、ファンファーレですから
おとぅさんさん的には私のセンスは×ですね

ど素人です御免なさい(;^ω^)
2013年7月20日 7:59
ホーンはファニーな音色が好きなので、またフロントバンパーを下ろす機会があれば替えたいなと考えていました。
BLのホーンはなんだかすこし居丈高な感じがして(^-^;)

新しいホーンを楽しみにしていますね♪
コメントへの返答
2013年7月20日 8:32
ありがとうございます(^^♪

私もバンパー外さないといけないと聞いていたのでショップに頼むことにしましたが、
ショップではアンダーカバー外せば取り付けられると言ってました。

周囲のご迷惑にならないように・・・
コッソリ?お聞かせしますね。
ですから・・・
危険行為は仕掛けないでくださいね(^^;)
2013年7月20日 8:35
度々失礼致します。

Rally Evolutionはミラに装着していました。
国産車の殆どは俗に言うショボい音。
その点ヨーロッパのメーカーは色気があります。

デミオに付けてるアルファⅡは低めの音なので好みではないのです^^;
高い音を設定しているモデルの方が好きなのです。
コメントへの返答
2013年7月20日 8:54
ありがとうございます。

アクセラ=欧州=BOSCH

のイメージ(安直?)があったので(^^;)

御所望であれば外したKlaxon差し上げましょうか?
こっそりメッセ入れてください
2013年7月22日 22:33
サンキューホーンとして道を譲ってもらったりスタンドに行くといつも鳴らしてます。(笑)
私も歴代の車は全車社外ホーンでアクセラも社外にするつもりでしたがいざ鳴らしてみたら普通に良い音だったのでそのままなにしてます。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月22日 22:47
こんばんは(^^♪

アクセラでホーンを替えてる人は殆どいないですよね。
それだけ純正良い音してるって事ですね。私も不満があったわけではありません。

色々思いがあった事もありますが・・・
人がやってないならやったろ~の
おめでた思考も手伝って・・・
最早この世に同じ車は無いでしょう(^^;)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation