• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

雪の年末

雪の年末 毎年年末に一度は雪が積もります。

お山も真っ白です。

←は御在所岳

赤黒よぉちゃんの裏山ですね(^^;)
山へ入って写真撮ってるかも・・・

我家の庭も薄っすら雪化粧です。(撮るのが遅かったので溶けちゃってます)


玄関もクリスマスから正月バージョンへ


いつもの隠れすぎて流行らない喫茶店・・・くつろぎ工房NAKANISHI
マスターの御子息が、会社休みで暇潰しにギターの生演奏
薪ストーブの上にはカレー鍋と鶏肉の煮込み鍋。
明日は、常連客にマスター手打ちの年越しそばが振る舞われます(勿論いただきます(^^♪)


「くつろぎ」へ行く途中、綺麗な山につい車を止めてパシャリ!
こういうの見ると無性に山へ行きたくなってきます・・・
ついでなのでちょっと鈴鹿のお山を紹介します。


時期的には少しズレてますが・・・
➀-1春先なので雪は結構固くなってます。

➀-2 奥が竜ヶ岳山頂

➀-3 1000m程度の低い山ですが、天候次第では最悪です。


ここは以前ブログで紹介した所です。
②-1 奥が藤原岳山頂

②-2 藤原岳の最高点はこちらの天狗岩・・・山頂が最高点とは限りません。

あ~書いてたらますます行きたくなってきた( ̄(エ) ̄;)


取りあえず・・・
明日は、墓の掃除とMyガラクタ小屋の掃除、相棒の洗車&WAX諸々忙しいですが
仕事の忙しさとは違ってストレス溜まらないのがいいですね(^(エ)^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/12/29 21:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年12月29日 21:57
こんばんは (*´∇`*)


お仕事お疲れ様でした!

そちらの平野部でも雪化粧するんですね Σ(゜ロ゜;
以外…。


今年の地元は雪が平年より少ないです(^^;
このまま少ない状態が続くといいんですが(汗)
コメントへの返答
2013年12月29日 22:15
こんばんは♪
ancunさんこそ大役ご苦労様でした<(_ _)>

本州で一番くびれている所で日本海が近いので雪雲が流れ込み易いのか結構積る事ありますね。
すぐ溶けますけど(;^ω^)

そうですね雪もほどほどにしてもらいたいですよね。
油断させておいてドカッ!とは勘弁してほしいでしょうね。
どうぞお気を付けて(^_^)/
2013年12月29日 22:17
こんばんは(#^.^#)
やはり雪が降ったんですね…
先日伊豆の天城高原でも
雪が降りましたよ。
まだ雪化粧をしています(#^.^#)
コメントへの返答
2013年12月29日 22:32
こんばんは☆
日本全国冬景色ですね(^.^)
これからドンドン寒くなりますから
風邪など召しませんように
年末年始お過ごしください。
2013年12月29日 23:06
完全に雪国ですねー!
それにしても…

903さんの庭が広い!!
大きなお家なんでしょうねー♪
コメントへの返答
2013年12月29日 23:29
いや~雪国の人にそう言われても・・・

はい、住むところは庭の半分です
(^(ェ)^;)
2013年12月29日 23:40
こんばんは。
雪には殆ど無縁の千葉ですので、未だに雪を見ると子供のように感動します。^^;
でも、雪が積もると会社から雪害対策で緊急呼び出しデス。
今年は雪が無いと良いのですが・・
31日は棚卸、元旦は元職場恒例の仕事に呼ばれているので休みはそれから。
来年も宜しくお願いします。良いお年を!(もう一回ぐらいあるかも?)
コメントへの返答
2013年12月30日 0:10
こんばんは
同感です。
毎年雪には触れますが雪国でもないので雪を見るとテンション上がります(^.^)

年末年始が仕事という経験が無いのでなんか申し訳ないです。
ご苦労様です。

こちらこそよろしくお願いします。
良い事は何度言ってもいいので・・・
良いお年をお迎えください(^^♪
2013年12月29日 23:53
こんばんは!

冬の登山は奥が深そうです(^^)d
長野や新潟でも雪山登山は人気ですが、毎年必ず遭難或いは雪崩で死者が出ます(-_-)
そのニュースを聞きながら年を越すのが毎度のことです(-_-;)

洗車、自分もやりたいですが、地元は晴れる日無いので…
すでに塩カルまみれなので、せめて水洗い敢行しようと思います(笑)
コメントへの返答
2013年12月30日 0:31
こんばんは~

長野や新潟などの大きく危険な山ではありませんが、低山でアプローチし易い事から冬に限らず安易に入山する人が多く、却って遭難が多くなっています。
2,3年前には雪解けまで発見されなかった人もみえました。ビーコンなど最新の装備を持っていましたが・・・

冬場は特に車が汚れやすいですよね。
安全の為とはいえ塩カル嫌ですね~
ちなみに多少の雨なら屋根付き車庫なので洗う事もあります。
雨より近所の目線の方が冷たいです(^^;)
2013年12月30日 13:11
え〜雪は、先週行きましたが、今週は行ってないですよ。寒いですから…
寒さには弱いのですからσ^_^;最近。
田舎者なのに…

なので、赤黒ちゃんは真っ白です…
明日こそは…とは、思ってますが、はてさて。

もっと降らないかなぁ〜(ーー;)
なんて、天邪鬼な事も思ってたり…

さて、何しようか…
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月30日 14:25
餅つきお疲れ様でした(^O^)
どうも年取ると体温調整がうまくいかないみたいで寒さが応えますね。
明日はてつさんに合流しないのですか?
私は近場だけ参加するつもりです。
今日洗車し損なったので明日朝から頑張りますよ。

今年は、いろいろお世話になりました。
よぉちゃんがいなければ、今の私は…みたいに感謝してます。
またお茶しましょうね^_−☆
2013年12月30日 15:28
はじめまして、じゃげるといいます。
この前、藤原岳に登ったのですが、山頂付近の雪原の雰囲気が気に入りました。
竜ヶ岳も写真を見ると良さそうですね!

他に楽しめる山があればまた日記で紹介してください(^^)
コメントへの返答
2013年12月30日 16:43
じゃげるさんはじめまして(^_^)/
コメありがとうございます。

藤原行かれましたか、いい山ですよね。
40年前、私の山デビューは藤原岳でした。
天気がいいと自由気ままに雪原を歩けて楽しいですが、ガスられると方向失うので気を付けてくださいね。
竜も雪原歩くのは最高に楽しいですよ♪
ホタガ谷は雪が深いのでラッセルが大変ですから避けた方がいいですね。近年整備された遠足尾根ルートをお勧めします。

私の経験など知れてますので・・・
ヤマレコなどご覧になった方が役に立つかと思いますが・・・
よろしければまた見てやってください。
(^(ェ)^)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation