• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

母の日には・・・

母の日には・・・ 今日は、母の日。

毎年同じネタになってしまうのは致し方ないですが・・・

確か去年は買いに行くのが遅くて売り切れていた

赤福銘々箱2個入り
(熨斗紙はピンクと赤が選べます)

今年は午前中でゲット(^^♪


娘は定番の花・・・カーネーションをプレゼント
折角なので2枚揚げさせていただきます(^^;)



夕飯は、私が腕を振るって作った・・・のではありません(;^ω^)



余談ですが、先月箱根へ行った際、道の駅富士で買った天然水を飲み干しました。
世界遺産の味は、美味しかったです(笑)
それにしてもあの辺りのお土産は、何でもかんでも富士山の形してますね。



更に余談ですが…昨日今日と地元四日市では、恒例の「萬古まつり」が開かれてました。

伝統ある焼き物「萬古焼」(バンコ焼)がずらりと露天で並び売られてます。
決してマン○と読んではいけません(≧◇≦)


以上、取り留めない母の日のブログでした。悪しからずm(__)m
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/05/10 21:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

定期検診日
Nori-さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 22:13
こんばんは~

903家の母の日は微笑ましいですね(^^)/
naomichi家も見習わなければなりません(苦笑)

「萬古まつり」
一瞬カメラ持って行ってみようかと思いましたが(爆)
ちょっと調べたら萬古焼きは丈夫そうで使い勝手が良さそうですね!
コメントへの返答
2015年5月10日 23:46
こんばんは☆

ありがとうございます。
決して見習うような家庭ではありません。
微笑ましく見せるのも大変です(笑)

おっと!危ない勘違いですね(爆)
確か土鍋が有名ですね。
不景気で家庭で鍋料理が流行った時、
かなり売れたと聞いてます。
2015年5月10日 22:47
ばん古市って、焼き物が路上でFlea Market状に販売されるやつですかね。
子供の頃連れてかれた思い出があるんですが、、
コメントへの返答
2015年5月11日 0:06
markさんこんばんは。
そうです。
萬古焼業者が出しているフリマみたいな市です。市価の半値くらいで買えるので毎年賑わってます。
Profile写真でお見受けする限りmarkさんのご実家からは同じ近鉄沿いで行きやすかったでしょうね(^.^)
今でもいろんな屋台が出て子供連れが沢山来ていますよ。
2015年5月10日 23:18
こんばんは(。-∀-)


キレイなカーネーション、そして美味しそうな料理ですね♪

あん君家はこんな豪勢ではありませんでした(笑)


素敵な母の日でしたね!
そして、父の日も楽しみですね( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2015年5月11日 0:33
こんばんは♪

ありがとうございます。
どちらも見た目だけですけどね(笑)

目に見える物が良いとは限りません・・・
要は気持ちですからね(^.^)

父の日・・・
期待外れ・・・
それが一番恐ろしいかも(苦笑)
2015年5月11日 14:16
萬古焼き…懐かしい響きです。

うちの祖父も萬古焼きを、作っていた様です。
もちろん四日市で…
その当時は、従業員100人位雇い大きな窯元だった様です。モノクロの社員旅行の写真が何枚かありました。もう、遠い昔の話ですけど f^_^;)

うちにも、大きな土鍋がありますよ〜
何人前用か判りませんけど…\(^o^)/
コメントへの返答
2015年5月11日 17:07
地元の人間なら誰しも馴染んだ言葉ですよね。
母の実家がすぐ近くだったので私もかなり親しみを感じます。
高校の同級生にも窯元の息子がいましたね。
昔に比べ海外の安物に押されて窯元も減ったようですが、今でも土鍋の生産は日本一じゃなかったですかね?

我らの郷土が誇る産業の一つですよね。
(^.^)
2015年5月11日 23:56
903さんこんばんは。

なかなか素敵な母の日ですね!
私は、母の日のプレゼントなんてのは小学校以来したことないかも。
なので嫁さんには一度もしたことありません。
もちろん私も父の日に嫁からのプレゼントもありませんが・・

私も見習わないといけませんね。
これからも好きなことを続けていくには必要になってくる気がしますね~。
コメントへの返答
2015年5月12日 0:31
こんばんは(^.^)
ありがとうございます。
素敵と言われると照れますね。
赤福4個でお金は掛けていませんから(^^;

プレゼントが必ずしも良いとは思いませんけど何かに託けないと照れくさいでしょw
勿論、基本的に家内の事は娘たちに任せてますよ。母ですから(笑)

私も若い頃は何もしてなかったですが
自分が親になり、老いる母を見ると・・
後悔はしたくないですからね。

確かに家庭内平和が遊びの近道ですね
(^(ェ)^)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation