• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月20日

祝!日本夜景遺産認定

祝!日本夜景遺産認定 先日、回覧板が回ってきまして



最近、よく話題に上げている四日市の工場夜景に関連した事ですが









四日市港ポートビルが「日本夜景遺産(施設型夜景遺産)」に認定
されたようです!・・・いつ認定されたのかはわかりませんけど^_^;
http://www.yokkaichi-port.or.jp/yakei_isan/

記念の写真展が開かれているようで
最近ロケがあった「あぶデカ」の写真も展示してあるようです。

皆さんよろしければ夜景遺産をご覧に来られては如何でしょう(^.^)
土曜日は夜9時まで、7~11月は金曜日も9時まで開いているそうです。


ちなみに私はポートビルにのぼった事はありますが夜景を見たことはありません(^_^;)
だから写真が・・・ありません<(_ _)>


地元民として早速行って見なくては(^^♪
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/11/20 10:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年11月20日 12:38
そぉなんですかぁ〜(^。^)
僕も夜行った事無い人ですよ(;^_^A

今夜行ってみよう。
仕事終わったら…ですが。
いや、終わらそぉ(๑و•̀Δ•́)و
コメントへの返答
2015年11月20日 18:09
こんにち・・こんばんは♪
らしいですよ(^.^)

残念!
私も行こうと思ったんですが・・・
自治会の役員会に急遽引っ張り出されて
(まだ会長じゃないのに(泣))
明日家内と行こうかと話してました。

どうぞ夜景遺産楽しんで来てください♪
2015年11月20日 13:20
夜景遺産なんて有るのですね(^o^)

灯台元暗しってことで敷地内に立ち入ったことすら有りません(笑)

オッサン1人で行く所じゃ無いでしょうしね(爆)
コメントへの返答
2015年11月20日 18:14
こんばんは!
あるらしいですねw
どこかの団体が認定しているようですよ。

ほんと地元にいると見過ごす事多いです。
地方の人の方が詳しかったりしますね。

全然一人でも行けますよ。
写真撮りに行く人も多いですし↑の方のように^_^;
これを機にぜひ一度行って見てください。
2015年11月20日 19:06
僕はポートタワーに上ったことすらありません(^_^)

今夜・・・
は、もう飲んじゃった♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年11月20日 21:34
こんばんは(^.^)
天気がいいと見晴らしいいですよ~♪

今度デートコースに是非組み込んでみてください( *´艸`)
夜はきっとカップルも多いんじゃないでしょうか?
綺麗な夜景が最高の雰囲気を醸し出しますよ♡
2015年11月20日 23:02
こんばんは、

僕も行ったことないですね~。

若かりし頃は夜な夜な車遊びに出かけた
所ですし、現在は仕事場から車で数分の
所なんですがね~

まさに灯台もと暗し・・ですね
コメントへの返答
2015年11月20日 23:37
こんばんは!

おやtougeさんもですか?
地元の人は案外行ってないですねw

私の若かりし頃には無かったですけど(笑)
子供を連れて一回行っただけです。

一度ご家族で行かれてみては如何です?
展望室のうみてらす14は一人300円要りますけどね(^^;
2015年11月21日 15:46
こんにちは!

何かと話題の四日市夜景(笑)
これからも尽きそうにありませんねw
やっぱりポートタワーにも登っておかないと四日市夜景を堪能したとは言えないですな(^^♪

現実的には来シーズンになるでしょうが、必ず訪れたいですね~
参考にしたいので、作例待ってます♪
コメントへの返答
2015年11月21日 18:11
こんにちは(^.^)

ほんとタイミングが合ったと言うか
このところ四日市の話題が多くなってますね。
もはや登らずして語るなかれ!ですね(笑)

はい、お待ちしてますよ~
既にあのお方が連日作例撮りに行ってるようですよ(^(ェ)^)
2015年11月21日 22:52
またまた、こんばんは。

ごめんなさい、カレンダーの件
私のブログのコメントの返事で記入忘れました。
もう一度私のブログにコメント入れようかと
思いましたがこちらの方が読まれやすいかも
と思いこちらにしました。

カレンダーもうありますので一つお取り置き
しておきますね。
いつでもいらっしゃってください。
もし事前に予定が分かるのであれば
その時に合わせてお借りしている「岳」
全巻をお返ししたく思います。

よろしくお願いします♪


コメントへの返答
2015年11月21日 23:12
こんばんは。

ご丁寧にありがとうございます。

ではお言葉に甘えて早速ですが
明日友人と近くまで行きますので
立ち寄らせていただきます。

本はいつでもいいですよ(^.^)
他に読みたい人みえたら貸してあげてください。

では明日よろしくお願いします(^(ェ)^)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation