• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

友遠方より来る・・・工場夜景カメラオフ

友遠方より来る・・・工場夜景カメラオフ 昨日、遠方のみん友さんが工場夜景を撮りに
相次ぎお越しになられ
近隣のみん友さんにもお声掛けしてご案内がてら
カメラオフとなりました。

午前中は我が家のルーティンをこなし午後から遠方のみん友さん到着を待つ間ご近所?のみん友sin5315さん、よぉちゃんさんといなべ梅林公園で梅撮りしてました。

では写真メインでどうぞ。

天気は快晴!花粉は最悪(>_<)
開花状況は「散り始め」


沢山の人出で賑わっていました。出店も沢山出てます。日本語以外も沢山聞こえてきます。


人混みは苦手なので裏側へ
鈴鹿山脈北端の藤原岳・御池岳が・・・今年は雪が少ないです。



花が見当たりませんが(^^;


やはり少しピークを過ぎたようでちょっと華やかさに陰りが・・・
なので切り取りメインで







程よく時間となりみん友さんと待ち合わせの場所へ移動
まずは長野からnaomichi3120さんと合流
前回は大雨で大変な撮影になりましたが今回は文句なしのいい天気!
少しCocosでお話した後、やはり前回行けなかった四日市港ポートビルへ♪

既に沢山のカメラ親父たちが占領状態、貸し出しの暗幕も順番待ち(-_-;)
皆さん苦労して撮影開始
私は人気の無い山側と名古屋側で


安物クロスフィルターでキラキラ( *´艸`)


ここからのメインの工場夜景は他の方が綺麗に撮られていますのでそちらをご覧ください(^(ェ)^;)

お腹も空いて来たので場所を移す前にラーメン屋で腹ごしらえし
次なる撮影地塩浜でお隣町のニューくつしたマン@黒転座。さんと合流!
集合時間を決めて皆さん思い思いにフリータイム撮影。

不夜城を間近で見れるポイントですね。


WB変えて


またまたクロスフィルターでお遊びキラッキラ!



コンビニへ缶コーヒー買いに出た時、次なる待ち人トミー103さんから連絡いただきお迎えに。
集合場所へご案内し皆さんと合流。
少し撮影した後、次なる撮影ポイント四日市ドームへ。




で、気が付けばシンデレラタイムの午前零時。
ここでカメラオフお開きとなりました・・・

が、まだ私にはnaomichiさんをご案内したい場所があったので
二人だけで次のポイント大正橋へ♪
私のカメラはそろそろバッテリーが限界に・・・
最後の力を振り絞り?撮影。
撮り過ぎてはいないと思うんだけど冬場で電圧も下がっているためか
バッテリー2個では持たなかった。



naomichiさんは、ただ撮るだけでなくテーマを持って撮影しているようで
私には到底理解出来るレベルではないので満足いただけたかどうかは分かりませんが
時間も1時半を過ぎたので撮影終了しお別れしました。


いろいろストレス溜まる日々を送っていますが、昨夜は何もかも忘れて楽しませてもらい
リフレッシュ出来ました。
今回お相手いただいた皆さん本当にありがとうございました。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/03/13 18:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 23:48
こんばんは。

カメラオフ、良い天気で良かったですね。
写真も良い写真ばかりで我がPCの壁紙に使わせて
いただきたいくらいですね~。

ポートビルからの夜景と夕暮れ鈴鹿山脈の景色の写真
が特に良いですね。
夕暮れ空の鈴鹿山脈の稜線のシルエットと手前の街並みの
夜景、最高です。

いなべの梅林公園は私も昨年の春にロードスターで行ったこと
あるところのような気がします。
その時は平日でほとんど生命反応ありませんでしたが・・・

余談ですが、多分この日この写真を撮りに向かう903さん達と
1号線ですれ違っていますよ~
その後三滝川の橋から鈴鹿山脈を見てあまりの綺麗さに私も
携帯でもいいので写真撮りたくなりました。
しかし、仕事中でしかも運転中でしたのでそれもかなわず
通り過ぎるだけでしたが・・




コメントへの返答
2016年3月17日 2:42
こんばんは。
返信遅くなりすみません<(_ _)>

はい、良いお天気でしたね。
ありがとうございます。
壁紙なんてお恥ずかしいw
こんなのでよければご自由にどうぞ(^_^;)

ありがとうございます♪
tougeさんや私のように山好きの人には
特に関心を持って見ていただけるかと思いました。
鈴鹿の山並みは本当に綺麗ですよね。

家内も何年か前に友達と平日見に行ったそうですが、やはり空き空きだったそうです。
じっくり写真撮るには絶好の条件でしょうね。

そうですか(*´▽`*)
前後に赤や青のアクセラが走っていたら間違いないと思いますよw
お店の前を通って行きました。

お気持ち分かります。
自然は待ったなしでその瞬間でないと
撮れないものですからね。
工場夜景のように年中無休という訳には行きませんものね(笑)
2016年3月14日 0:05
こんばんは!

この度は…いや、いつもいつもお世話になって恐縮です(^^;
当日は天候もよく、非常に有意義な撮影となりましたね!
今思えば風が強かった分、空気が澄んでクリアな夜景撮影となって良かったです。

いなべの梅は散り始めとはいうものの、俯瞰して見た梅園は見事ですね。
もうちょっと頑張って梅園もご一緒すればよかったかな~(笑)

久々に夜遅くまで撮影できて充実した疲労感を味わうことができました。
903さんはお忙しい日々が続くと思いますが、私からそちらに乗り込むので少しでもお時間ありましたらまたお付き合い願いたいです(^^♪
今度は三重県の自然を撮影してみたいですね。
よろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2016年3月17日 17:18
こんにちは。
返信遅くなってすみません<(_ _)>
どうも最近体力が落ちて夜に無理が効かなくなって・・・・(-_-;)

四日市遠征お疲れ様でした。
天気にリベンジ出来て良かったです。
ホッと胸を撫で下ろしましたよ(^_^;)
満足いただけたなら幸いです。

梅園は直前に決まったので
お誘いしようか迷いました。
無理して早く来てもらって事故でもされてはと老婆心が働きましたw
楽しみは来年に取っておいてください。

いろいろお心掛けいただき申し訳ありません。
時間の許す限りお付き合いさせてください。

自然は規模・質ともに長野県に敵いませんよ。
質素な自然でよろしければまたご案内させていただきます。
こちらこそよろしくお願いします。
2016年3月14日 10:57
お疲れ様でしたぁ♪(^。^)

幹事ご苦労様でした。
度々、遅刻して申し訳ありませんでした(;^_^A
地元なのに…

ポートビルでの写真はだだ被りでした(;^_^A
ポイントも一緒だった様で…

どの写真も、凄くいい感じに撮れてますねぇ。
なんか、自分はまだまだだなぁ…なんて
思ったりしております(⌒-⌒; )

これからまたお忙しくなる様で、大変な様ですが
無理なさらず、頑張って下さいね。
偶には近くなのに、全然実現出来てませんが、ゆっくりまったり珈琲タイムしましょう♪
コメントへの返答
2016年3月17日 17:35
こんにちは。
返信遅くなってすみません<(_ _)>
夜の体力・気力がめっきり落ちていて
眠気に勝てません(-_-;)

よぉちゃんさんこそ急にお呼び立てしてすみませんでした。お疲れ様でした。
お陰様で心強かったです。

ポートビルの狭い空間で被るなという方が無理ですよね。
暗幕なしで映り込みのないところとなれば尚更ですw

何を仰いますやら!
いつもよぉちゃんさんの沢山の作品を見せていただいて参考にさせてもらってます。
お世辞でも褒めていただけて嬉しい限りです(^^♪

そうですね~
近いからいつでもというのが逆に仇になってますかね?
よぉちゃんさんも遠征が多いようですし
ちょっと無理やりでもまったり?珈琲タイムしましょうか。
よろしくお願いします。
2016年3月14日 13:06
こんにちは。

当日はありがとうございました。

お忙しいのに、何時もいつも遊んで頂き恐縮です。
また気晴らしされる事があれば、お呼び下さい♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年3月18日 2:48
こんばんは。
返信が遅くなりすみません<(_ _)>

こちらこそありがとうございました。

とんでもない。逆にこんなオヤジといつも
気軽に遊んでくれてありがとうございます。
是非!よろしくお願いします♪
2016年3月14日 19:58
お誘いありがとうございましたm(__)m
夜の港はまだちょっと寒かったですね^^;

またお時間が合えば撮影しましょう(^ ^)
コメントへの返答
2016年3月18日 3:20
こんばんは。
返信遅くなりすみません<(_ _)>

夜遅くまでお付き合いいただきあるがとうございました。

ぜひ機会があれば近場ですのでお声掛けください。
よろしくお願いします(^(ェ)^)
2016年3月14日 21:48
当日はお相手していただき、ありがとうございました‼

初めての夜のコンビナートでしたが、めっちゃ感動しました。時間があれば色々と撮ってみたかったです(о´∀`о)!Σ( ̄□ ̄;)

またどこかでお会いしたときには、宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2016年3月18日 3:29
こんばん。
返信遅くなりすみません<(_ _)>

こちらこそお声を掛けていただき
ありがとうございました。

短い時間でしたが楽しんでいただけたようで嬉しいです♪
今度はゆっく時間を掛けてご案内させていただきますね。

こちらこそよろしくお願いします(^◇^)
2016年3月16日 17:36
こんにちは
もしかしたら同じ日に梅まつり行ってるかも
どこかですれ違ってたかもしれませんね、ウフフうふうふふ
コメントへの返答
2016年3月18日 3:35
おや?なんと!そうですか(^.^)
お子様連れの方も沢山見掛けましたが
どの人だったのかな~
あの綺麗なお母さんだったのかな?
(^(ェ)^;)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation