• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

まったくも~(´-ω-`)

まったくも~(´-ω-`) 私忙しいんですがね~

娘がやらかしてくれました。

数日前、車庫から出る時、角の電柱に激突したらしく

フロント左側を破損

バンパーの爪がひとつ折れ、フェンダー上部が凹み
当然、塗装が剥げて擦り傷だらけ( ̄(エ) ̄;)

当の本人は、ぶつけたのは分かっていたようですが
車が傷ついた意識無し。(理解不能)

簡単に車は傷が付かないと思っていたようで
降りて見る事もしなかったとか・・・

バカ娘、私の不徳の致すところです(-_-;)
よ~く言って聞かせましたが・・・


で以下次女のライフで培った?(^^;) 経験を活かしてDIY補修しました。
用具揃えて


まずは凹みを家にあった強力吸盤で引っ張り出し
多少治りましたが当然綺麗には戻せず


大きく削れたところをサンドペーパーでならしてパテ埋めし
一時間ほど乾かして#320#600とサンドペーパーで磨き


マスキングして


絵は無いですがシューシューとペイントしてクリヤー、仕上げとスプレーして出来上がり


1週間後に磨き上げて終了予定です。
たまたま今日は自治会の用事が無かったので出来ましたが
勘弁して欲しいです(-_-;)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/05/05 13:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 13:41
お疲れ様です~m(__)m

娘さんに怪我が無くて良かった…

って、思うしかないですね~(^^;

てか、板金上手ですネ♪

コメントへの返答
2016年5月5日 15:31
ありがとうございます(^.^)

いや~車庫の柱と並ぶように電柱が立っているので動き出しでぶつけて怪我のしようもないんですけどね^^;

いえいえ今は素人でもそこそこ出来る物があるので助かります。
2016年5月5日 14:02
お疲れ様です。

割れてるとかが無かったのが不幸中の幸いって感じでしょうか?

車は丈夫って言う感覚は妹もそんな感じの時があるので・・・判る気がします(汗)

妹は一度明らかにダメでしょ!って場所で「スライドドアが開くかどうか」を試してガリガリやったと言うのがあります(滝汗)

しかし綺麗になってますねぇ~

自分はそういうの下手なもんで(笑)
コメントへの返答
2016年5月5日 15:41
こんにちは。

そうですね。クラック入るとパーツ交換しかないですからね。

女性で車自体に興味が無いとそんなもんなんでしょうね(^^;

ありゃりゃそうですか~
そういう感覚って逆に理解できないですよね。

性格的に雑なんで私もこういうデリケートな事は苦手ですが、今回は案外うまく出来た気がします。
いわゆる・・・まぐれ(笑)
2016年5月5日 14:34
あちゃー((((;゚Д゚)))))))
お疲れ様です。まぁ経験してなんぼですからね。人を巻き込まなかっただけ良しとしましょう。

それにしても903さん、DIYの技術が凄いです!普通の人そこまで持ってませんよ。(°_°)
コメントへの返答
2016年5月5日 15:55
こんにちは(^.^;)

はい疲れました(違)
経験が生かされれば良いんですが・・・
ほぼ車庫ですから巻き込みようがないんですけどあれだけ壊れるとは・・・
アクセルワークにも問題ありです(-_-;)

いやいや今時いい道具ありますから
あ、吸盤は以前冷蔵庫の引き手が壊れた時に代用として使っていた物です。
軽の薄い鉄板の平面なら軽く引っ張り出せます。
猿知恵が働きました(笑)
2016年5月5日 16:24
元通りになったみたいに綺麗です!

凄い技です

塗装は市販ですか・・・(*^_^*)/
コメントへの返答
2016年5月5日 16:43
ありがとうございます♪

いや~多分皆さん出来ちゃうと思いますよ。

はい、カーショップでよく見掛けるSOFT99の
エアータッチという物です。
スプレー缶より綺麗に吹けるので素人でもそれなりに仕上がります。
雑で不器用な私が言うのですから間違いありません(^_^;)
2016年5月5日 18:19
とりあえず相手が車や人でなくて良かったですね

運転は多分だんだん上手になっていきますから
心配いりませんよ

それにしても凄いスキルをお持ちですね
少し分けていただきたいです(笑)
コメントへの返答
2016年5月5日 20:04
こんばんは。
ありがとうございます。

そうですかね~(´・ω・`)
当分目が離せないですよ

スキルなんてとんでもない。
上の子の時も同じ事やってますから
習うより慣れろですかね(笑)
2016年5月5日 19:55
こんばんは(о´∀`о)


素晴らしい!技術をお持ちで!!
としか言い様がありません(^_^;)

グッズが揃っているとは言え、ここまで補修できる人はなかなかいませんよ(^○^)


何かあった時はお願いしたいぐらいです(○´∀`)b
コメントへの返答
2016年5月5日 20:54
こんばんは(^.^)


とんでもありません。
あれだけカーショップでたくさん売っているので皆さん結構やっているんじゃないでしょうかね。

揃えたくて揃えた訳ではないんですが
娘どものヘタクソ運転のお蔭で腕が上がったのかも(^_^;)

いいですよ~持ってきてください(笑)
2016年5月5日 21:25
お疲れ様です。

凄いですね~。
DIYであれほどに仕上げる人はあまり
居ないと思いますよ。
板金屋さんも商売あがったりですね。

903さんの手先の器用さはお父様譲りでは?
コメントへの返答
2016年5月5日 23:08
こんばんは。

いや~そうですかね~?
皆さん実際やれば同じようになると思いますけどね~。
プロのようにはいきませんが何とか安く上げられないかと(^_^;)

確かに親父は器用でしたが劣性遺伝で
私は知る人ぞ知る不器用です(笑)
2016年5月6日 4:33
903の鈑金テクに‘イイね!’です!

どこぞのクイックリペアより遥かにキレイに仕上がってます。

電柱とKISSしてしまったのは仕方ないとして、実際に鈑金依頼した場合の金額をお見せすれば意識が変わるかもしれませんね(;´∀`)
コメントへの返答
2016年5月6日 20:56
ありがとうございます!

いや~所詮は素人仕事ですから
さすがに板金は難しいです。

それいいアイデアですね♪
見積もり見せて反省を促すのは
効果ありそうですね(^.^)
2016年5月6日 11:43
こんにちは

出来栄えも上々!
さすがお父さん、また株上がりましたね。

怪我が無くて良かった。
娘さん感謝していると思いますよ。
コメントへの返答
2016年5月6日 21:08
こんばんは。
ご無沙汰してます。

ありがとうございます。
多少慣れてきたのか
前回よりは上手く出来たと思いますが
複雑な心境です(笑)

感謝は無事故で示してもらえれば(^(ェ)^)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation