• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

It's a sony(曽爾) (^.^)

It's a sony(曽爾) (^.^) Subjectは、閃いて決めてました(笑)

昨日の文化の日にすすき野原で有名な奈良県の曽爾高原へ行ってきました。
同じ日にF-Sageのツーリングオフがあったので迷いましたがこの時期しか見れない曽爾高原にしました。

一人では心許ない事もありCamera仲間のsin5313さんとよぉちゃんさんにお声掛けし同行いただきました。

高原へは駐車場が混むとの事でパークライド方式で少し離れた道の駅へ2台デポして
私の車で・・・
車高調入れて初めて人を乗せて走りましたが・・・ガスッ!ガガッ!
以前のダウンサスと同じくらいの下がり方なんですが・・・
バネレートが低い為かちょいちょいリアで擦る音が(-_-;)
取りあえず慎重に運転し現地へ
(無駄かもしれませんが今日減衰を一番強くしてみました)

本題に戻って以前から行ってみたいと思っていた待望の曽爾高原!

当然ながら写真撮りまくりました♪
以下ご笑覧ください(^^)

昼過ぎに到着
いいお天気で青空が綺麗でした。
1.


2.


3.



4.

5.


6.


有名なだけあって家族連れ、カップルなど沢山の人が来ていました。
皆さん思い思いに写真を撮ったりお弁当広げたりして楽しんでいましたよ(^.^)
7.


8.


9.


物思いに耽る人もw
10.


学生の写真か何かのサークルでしょうかモデル使ってポートレート撮影してました。
私もちょっと拝借して(^_^;)
11.


時折曇ってきて一時は完全に曇り空になる事もありました。
それには訳があったのですww
なんとあの濡れ紳士水神様が曽爾高原に降臨されていました(^_^;)
いや~ホント驚きましたまさかあそこでお会いするとは!
Mr.トミー103!
12.


13.


14.


15.


そうこうするうち日も落ちてきました。
綺麗な夕焼けに変わっていきます。
高原もその表情を徐々に変えて行きます。
すすき&夕陽・・・定番ですね♪
皆さんも歓声を上げ始め写真を沢山撮り始めました。
16.


17.


18.

.
19.


20.


21.


22.


23.


24.

行燈に灯が入り始め暗くなってきたので高原を後にしました。
最後は夢中になってsinさんやよぉちゃんさんを待たせてしまっていました。
お二人さん済みませんでした。
そして急なお声掛けに応じてお付き合いくださりありがとうございました<(_ _)>

そしてトミーさん運命的な再会嬉しかったです。
来週は確信犯的再会よろしくお願いします・・・降らさないで(^(ェ)^;)


Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM|Art
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/11/04 22:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年11月4日 22:41
こんにちは(^-^)/

なんとも綺麗なススキの原
まだこんな原風景が残ってるんですね
一度行ってみたいです♪

こんだけあれば”ナンバンギセル”が
イッパイ生えてるんだろうなぁ・・・
って探したくなちゃいます
かなりマニアですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月4日 23:22
こ、こんばんは(^_^;)

是非どうぞ!
健脚なしろんちょさんなら軽くトレッキングも楽しめますよ。
お店は無いのでお弁当持参がいいですよ。
トイレも駐車場にしかありません。

花には疎いのでよく分かりません。
是非現地レポートお願いします。
2016年11月4日 23:24
こんばんは。

いいですね~!
奇麗な青空から夕日までたっぷり撮影
たのしまれたようですね。

夕日に照らされたススキの写真、秋の哀愁
を感じる良い写真ですね~。

PS
車高調、リヤは擦っちゃいますか・・、
とりあえず減衰最強で少しはましにはなるかも
ですが、根本的な解決ではないので
スペーサー厚み変更か、フェンダー爪折りかの
対処が必要になってくるかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年11月4日 23:50
こんばんは。

お陰様でドライブも含め楽しく一日遊んできました。

ありがとうございます。
秋の風物詩として紅葉の絢爛さと対照的ですね。

一人の時は殆ど問題ないんですが・・・
大の大人3人になるとちょっと擦りますね。
タイヤには擦れた所は見当たらないんですがね~マッドガードかも・・・
取りあえずしばらく様子を見ます。
2016年11月4日 23:29
お疲れ様でしたぁ〜♪( ^ω^ )
お誘い頂きありがとうございました。

そのタイトル私も考えました(^^;;
被らなくてよかったですw
深い意味は無いですよ。

ススキの撮り方なかなかに難しかったです(^^;;
やっぱり夕焼けは橙色がいいですね。
カメラの選択間違えたかな?
なんて、ちょと思ってみたり…

また、再来週?かな
よろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2016年11月5日 0:04
お疲れ様でした。
こちらこそお付き合いありがとうございました(^.^)

あれま、オヤジギャグ考え付く所は同じですかね?(笑)

そうですね~
特に夕焼けは時間との勝負なので
のんびり構えていられませんからね~
確かに選択肢が多いと迷いますね。

はいよろしくお願いします♪
2016年11月5日 7:41
お疲れさまでした☆
まさかの出会い。運命を感じました~。

曽爾高原の夕陽に映えるススキは最高でしたねo(^o^)o

また来週も偶然会えるかな(爆)
よろしくお願いします‼
コメントへの返答
2016年11月5日 8:22
遠路はるばるお疲れ様でした(^_^)
ほんとカバンの中からトミセラ号とか
トミーさんにはいつも驚かされます(笑)

写真では上手く切り取れなかったですが
空気が澄んで夕日を浴びたススキ野原♪
綺麗でしたね~

こちらこそよろしくお願いします(^_^)
2016年11月5日 23:02
さすが、903さん!!
スンバラシく素敵な写真です♪
コメントへの返答
2016年11月6日 7:46
ありがとうございます!(^_^)
ススキだけ撮っているとみんな同じような絵になってしまうので難しかったです。
褒めていただくと素直に嬉しいです♪
2016年11月6日 13:46
ススキは絵になりますね♪
こちらにもスポットがありますが
曽爾高原のほうが広大のようです。
来週はお天気だといいですね☆
コメントへの返答
2016年11月6日 20:16
紅葉とは対照的なモノトーンで
すごく存在感ありますね♪
各地のススキスポット巡りもいいかも
任せてください晴れ男ですw
ヤンガスさんに会わせたいスペシャルゲストを連れて行きますね(謎)
(^(ェ)^)/
2016年11月6日 22:11
こんばんは!
sony党のnaomichiです(爆)

ススキと夕日のコラボは最強ですネ~
まさに秋色という感じです(^^♪
夏になると緑一色になるんですかね??
青空に草原、見てみたいです。

903さんもお忙しいところでしょうが、例の件よろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2016年11月6日 23:21
こんばんは(^.^)
おっとこれは失礼しました。
SONY党が使うべきSubjectでしたね(笑)

ですね~♪
お膳立ては最高なので撮る力が試されますね。
そのようですね私も見てみたいです。
ネットで見る限り四季を通じて見どころがあるようです。

こちらこそ途中参加になってしまいましたが宜しくお願いします(^(ェ)^)
2016年11月8日 18:33
こんばんは。

当日はお世話になりましたm(_ _)m
そして、レンズ欲求に耐えるのに必死でしたよ。

いつの間にか盗撮されてたんですね(^_^;)
恥ずかし‼️
コメントへの返答
2016年11月8日 21:14
こんばんは。

こちらこそお付き合いただきありがとうございました(^.^)
我慢は体に悪いですよ(笑)

絵になる男ですからね~
つい魔が差しました(^_^;)

プロフィール

「@MIO&HIROチチ さん 無事到着したようで何よりです。また楽しい会食しましょうね😄」
何シテル?   08/13 18:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation