• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

2017年秋C&Cオフ会 オプション編

2017年秋C&Cオフ会 オプション編 中津川で夕食後、満天の星で有名な開田高原へ向かいます。

再度19号を北上し山奥へ

赤沢自然休養林とは違い広く綺麗に舗装された道で

快適なナイトドライブが出来ました。




撮影スポットの開田高原木曽馬の里へ到着

寒いとは聞いていましたがそれほど寒さは感じませんでした。

満月だったので明るすぎてあまり星は期待できないかなと思っていましたが

車を降りて空を見上げれば満天の・・・


( ̄(エ) ̄;)




取りあえず三脚、カメラと用意して撮ろうとしたらリアビューが、いつの間にか
タッチシャッター設定になっていて画面拡大でピント確認しようにも出来ない。
設定OFFの仕方を忘れて暫しアタフタ
面倒になって適当にピント合わせて撮り始めましたが・・・
更に空は雲の密度が増してました


角度を変えても同じ事で


すみません<(_ _)>まともに撮れた写真がありません(-_-;)


撮るの諦め夜の白樺林撮ってみました(笑)



若干疲れで頭が回らなくなっていたのか
車も撮りましたが完全ピンボケでお見せ出来る写真ありません。
もうリベンジは必至ですね。


気付けば時刻は0時を回り日付が変わっていました。
naomichiさんが、そろそろ帰られると言う事でここでお別れ。


残ったのは私とsinさん
当初はここで車中泊し朝の御嶽山を撮ろうと思っていましたが
雲が更に厚くなり雨模様になってきたので退散する事にしました。

翌日に名古屋で開かれるニコンファンミーティングキャラバンへ行く予定だったので
いっその事名古屋近くまで戻る事にしました。


ということで・・・再び19号へ戻り南下。
sinさんとタンデムでナイトツーリング開始♪
中津川で中央道に乗り一気に春日井まで
途中何度か睡魔に襲われながら無事到着
時刻は2時を回っていました。
春日井でsinさんと初めて一夜を共にしました(笑)


明けて翌日、会場となっている名古屋市内のホテルへ

少し早めに行きましたが既に沢山の人が並んでいました。



実は先着50名がカメラとレンズのクリーニングを無料でして貰えるので
狙っていたんですが甘かった(^^;)
先着粗品はもらえましたけどね



会場ではニコンが100周年という事で即売会などいろんなイベントで盛り上がっていました。
講演

即売会

モデル撮影会



実際は、新製品D850がメインのイベントという感じでした。


で、モデル撮影に初挑戦
レンズクリーニングサービス狙いで望遠ズーム70-200を持って行ったので
待ってる間にたくさん撮ってましたww
自分の番では近すぎて逆に下がって撮ってました(^_^;)
貸出撮影用のD850に付いていた24-70mm f2.8を貸してと頼みましたが断られましたw

なんか照れくさくて恥ずかしかったです。

恥じらいながら撮ったのを以下に少しご紹介しておきます。







































モデルさんは他にも2名いて交代で出ていたようです。

幸い私たちの時にいい子が当りました(主観丸出し)(^(ェ)^;)


サービスショット
スケベ親父全開(笑)



あ、そこのおじさん!ヨダレ!ヨダレ!(笑)


モデルさんがカメラに向かってポージングしてくれるんですが
撮影を終えた瞬間のホッとした表情や会話の中の自然な笑顔の方がいいですね。


抽選会とかも講演を聞くと参加出来たりイベントがまだまだ続いていましたが
昨日からの疲れもピークになりつつあり帰りの事もあるので後ろ髪引かれながら
会場を後にしました。



ということで・・・
丸々二日、車で走り回り写真撮りまくりの連休でした。
私で600km以上走ってますが550㎞以上は一日目で走ってました。
写真も最後のモデル撮影で面白がって連写した事もあって700枚越えてました(^^;


今回C&Cへご参加お付き合いただいた皆さんお疲れ様でした。
拙いプランニングで申し訳ありませんでした。
幸い渋滞もなく快適にドライブ出来た事や事故が無く楽しめた事が何よりかと思います。
今度はどなたが音頭を取っていただけるか分かりませんが
また楽しくみんなで遊びたいと思います。

今回とは対極的にじっくり腰を落ち着けて撮影会なんかも良いですね。


長々とお付き合いいただきありがとうございました。


Nikon D500
TAMRON 10-24mm F3.5-4.5 DiII VC HLD( Model B023)
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR






ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2017/11/09 01:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年11月9日 13:08
こんにちは
かなりの長編ブログになりましたね〜
でも、それくらい濃い2日間でした(^^)

いや〜、楽しかった。
冬が本格化する前にもう一回ぐらい集まりたいですね^_^
コメントへの返答
2017年11月9日 17:25
こんにちは♪
濃かったですね~
ただ皆さんのようにサラッとブログを纏める能力無いものでダラダラ長くなってしまいました(^^;

同感です!楽しすぎたかも(笑)
11月中なら何とでもなるんですが・・・
2017年11月9日 22:16
こんばんは!
長編ブログお疲れ様でした(^^)
そして当日は大変お世話になりました。
いつもおんぶに抱っこですみませんです^^;

朝から深夜にかけて充実した一日でしたね~
903さんの計画が良かったからこそ無理のないオフ会だったと思います。
開田高原はせっかくだったのに残念でした。。。
寒くないのはよかったのですが、満点の星空とはならず期待はずれでしたね。
リベンジお待ちしておりますよ^_^

D850は触らなかったんですか?笑
プロのモデルさんはカメラマンに均等に視線を振り分けますよねw
ベージュの服を着たモデルさんがキレイです☆

今度はそちらにお邪魔する番ですかね~
空気も澄んできたので工場夜景のタイミングかなぁ(^_^;)
またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年11月10日 21:01
こんばんは♪
ありがとうございます。
naomichiさんのように一発で決められるような写真がないので
だらだらと長くなってしまいました(笑)
若い皆さんと遊んでいただけるのでついテンションが上がってしまって(^_^;)

いやいやただ思いつきばかりだったので、たまたま上手くいっただけでしょう。
皆さんに迷惑掛けなくてホッとしてますw
はい、開田高原はこのまま終わらせるわけにはいきませんね。
リベンジに加勢いただけれはありがたいです(^_^)

まるでD850のイベントみたいでしたが、今はレンズしか興味が無いので(笑)
取り敢えずニコンへのメッセージコーナーみたいなのがあったので
フルサイズミラーレス何時ですか?と書いておきましたw

sinさんも私もベージュの子押しです。
三人で奪い愛てすね(^o^)

はい、でも12月は厳しいかな~
雪で出られなくなる前にぜひどうぞww
お待ちしております(^-^)/
2017年11月9日 22:51
またまたこんばんは!

写真撮りまくり長距離ドライブと帰宅後の長編ブログ作成お疲れさまでした。
私もそうですがブログ書いているとあれもこれも伝えたいな~なんて思っちゃって結果長編になっちゃうんですね~。
長編もいいと思いますよ、自分でも読み返すとその時の詳細な記憶が鮮明によみがえってきてまた楽しめたりします。
ってことでこれからも長編ブログ楽しみにしてますね~♪

はっ!ヨダレが・・・笑
コメントへの返答
2017年11月10日 21:12
再びこんばんはw

今回のようなパターンは初めてでした。
楽しかったので疲れはあまり感じませんがさすがに毎回はきついでしょうね(笑)
おっしやる通りあれもこれも見て欲しいとついつい載せすぎてしまいますね(^_^;)

やっぱりヨダレ出ましたかw
tougeさんもおじさん化してきてますからWTBで無理しないでくださいね。(笑)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation