• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月29日

通知、さてどうしたものか・・・

通知、さてどうしたものか・・・
立て続けに届きました。






貰える物は貰っておかないとね・・・お金は(^.^)


悩ましいのはワクチン接種

コロナ感染予防効果のある接種はもちろんしたいとは思っているんですが・・・

別に副反応は気になっていないのですが、ワクチン自体の安全性がしっかり担保されていない気がして
慎重になっています。

我家では家内も娘も仕事上、既に接種を済ませる事も出来ましたが
ワクチンへの不安からまだ接種していません。

私は定年で今の仕事に就く前まではインフルエンザ予防接種をしたこと無かったのですが
今の仕事に就いて初めてインフルエンザ予防接種をして感染症予防対策をする事にしました。
逆に家族は以前から毎年インフルエンザ予防は打っていました。

みん友さんでご存知の方もみえますが、今の仕事はいわゆる観光サービス業で
県内外から多くの人が来られてコロナ禍で激減したとは言え
担当部署上、不特定多数の方と一日に数百人、多い時で千人を超えて接する事があります。
当然、インフルエンザなど感染リスクが高くなるので予防接種を始めました。


コロナに感染して苦しい思いはしたくないし家に持ち込みたくないですが
一応ワクチン接種が進んで感染も少し減ってきたようなので
今迄と同じように自身が感染対策をしていれば、慌ててワクチン接種しなくてもいいかなとも思うし・・・

若い人ほど生い先は長くないからワクチンに長期的弊害があったとしても
関係無いかもしれないから打ってもいいんだけど・・・

あみだくじでもして決めるかな(-_-;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/29 23:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

小民家。
.ξさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年6月30日 0:44
ワタシが待っているもの、、、、。

1)他の人が接種して収束に向かう。
2)治験が終了し、最低限の安全性または、危険性が分かる。
3)その内、予防薬や治療薬の開発が進む。
4)やがて小人19号が、インフルエンザが如くになる。

一言。
しばし 待たれよ❕

と、言いたいですが、903さんの心情、事情ありますでしょうし、、、。

ウチの子等は、ワタシの願いを聞いてくれなくて、既に接種済み。
ほんと。
数年後、何ともない事を願うばかりです。




🅼
コメントへの返答
2021年6月30日 9:22
おはようございます。

私も同じような事思っています。
特にコロナがイチコロな薬が出来てくれれば余計なワクチン打たなくて済むんですけどね。

気を抜かず今迄通り感染対策していればなんとかなるかと思うんですが(-_-

医療従事者ほどではないですが
仕事中は、戦々恐々としていますので
突然気が変わって打ちに行くかもしれませんが^_^;

とりあえず我家ではまず母をワクチン接種に連れて行きます。

超高齢者なのでそれもまた心配ではあるんですけどね。
2021年6月30日 15:15
この期に及んでも、まだ集団で酒飲んでどんちゃん騒ぎして「感染しちゃったー。助けてくれ」はないやろと私は思います。
指定感染症だから感染しても隔離費用、治療費用全部我々の血税です。
ワクチン接種で少しでも早くコロナ禍が終息するなら是非接種しなければと思います。私たち夫婦は7月14日にやっと2回目です。
コメントへの返答
2021年6月30日 16:11
青爺さんコメントありがとうございます。
どんちゃん騒ぎで感染は自業自得ですが
税金だけでなく感染拡大し病床がひっ迫し一般病棟まで皺寄せがきたり
仕事が出来ず収入も減り生活が困窮する人も出たりと迷惑千万ですよね。
どんちゃん騒ぐ人を優先的強制的に接種した方が効果が上がるんじゃないかな?
早いですね我家はようやく89歳の母が明日1回目の接種です。

2021年6月30日 20:01
こんばんは、偶然ですが私、明日が2回目の接種になります。周りでも、2回目の方が副作用が酷いと聞き、内心ビクビクです。仕事柄打たなきゃいけないんです😩
コメントへの返答
2021年7月1日 0:00
こんばんは♪
仕事柄早いに越したことはないですね。
娘は未だに拒否してますが^_^;
副反応は2回目が強いらしいですね。
大事無いといいですね。
2021年6月30日 21:39
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ


心中お察しします。

悩みますよね…
私の母は喘息の持病があります。当初ワクチン接種に抵抗がありましたが、 話し合いの末、7月下旬に1回目のワクチン接種の予約を取りました。母の場合は持病があったので、ワクチン接種した方がいいのでは?と判断しました。

ただ、
仰る通り、ファイザーにせよモデルナにせよ、数年後何かしらの弊害が発生するのでは?と正直不安です。

年内は我慢して、塩野義製薬から出るであろう国産ワクチンを打つのが最も安全な気がします(^_^;)



私は、、

あみだくじに一票です(笑)

コメントへの返答
2021年7月1日 0:22
こんばんは(^.^)

ありがとうございます。

チキンで決断力がないのでビクビクしながら悩んでいますw

コロナは肺炎だし喘息だと余計心配ですね。
ワクチン接種はしておいた方が良いでしょうね。
私の母はお陰様で持病は無いのですが、高齢で心肺機能はじめ体力も無くなってきているので接種も心配なのですが打たせる事にしました。

ワクチン効果がある事は間違いないと思うんですが、治験が満足に出来ていないですから長期的問題が気になりますよね。

私もmade in Japanの塩野義に期待しています。
これまで感染予防頑張って無事にこれたのでワクチン効果で感染率が下がってきたならまだ何とか行けそうな気はしているんですけどね。


あみだくじ、あん君さんのも作りましょうか?(笑)

プロフィール

「@MIO&HIROチチ さん 無事到着したようで何よりです。また楽しい会食しましょうね😄」
何シテル?   08/13 18:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation