• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

痛いな~

痛いな~思いの外天気が良くなかったですね。

朝から風は強かったですが・・・
晴れていたので天気が回復していくと思っていたのですが・・・
午後から雨や雪まで飛んできて・・・
洗車してた方には痛い日でしたね。


娘がライフ(JB5)の調子が悪い
(充電システム異常のランプが点いたりエンジンが止まったり?)
というのでホンダDへ行ってきました。

バッテリーは14Vで問題なし。
オルタネーターが壊れ始めているのか?点火系か?

詳しくは調べないと分からないという事でしたが・・・
代車が4月になるまで空いてなくて預けられずに帰宅。

娘と車を交換して帰ってきましたが・・・
特におかしなところは見受けられず。

暫らく注意して通勤以外なるだけ乗らないようにさせます。
オルタネーターや噴射ポンプ辺りまとめて修理なら10万以上掛かるでしょうね。
いっそ買い換えた方がいいかも・・・(´-ω-`)


帰り道、アクセラの後を走って気付きました・・・

テールランプとトランクリッドのストップランプのバランス悪いですね。
トランクリッドのストップランプは電球1個でいわゆる古臭い光り方してます。
テールランプのパターンに合わせるにはLEDのストップランプにしなければ・・・

もう一つ、以前から気になっている後輪の引っ込み加減・・・
やっぱり一度はワイトレ嵌めてみたい(≧▽≦)

なんだか次から次へと物欲が・・・
お財布・・・痛い(>_<)


余談ですが・・・
先のブログで指サックの事を書きましたが・・・
使った為か、今日は仕事をしなかった為か・・・
酷い痛みは引いてます。

年々、アカギレが酷くなってきているようで・・・痛いな~(;´Д`)
こんな醜い手ですが・・・
(ナウシカのように好きだと言ってくれる子はいない^_^;)
もう少し頑張らないと・・・

ほぼ毎週の洗車は、いつも暖か手袋にゴム手袋して洗っているのでまったく問題ありませんよ。
(^(ェ)^;)

増税と減収で更に痛みが増しそうな今日この頃です(ノД`)・゜・。
Posted at 2014/03/21 23:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月15日 イイね!

over driveフェアに行ってきた(^(ェ)^)

over driveフェアに行ってきた(^(ェ)^)(写真・・・無しです)

朝から家の用事と洗車を済ませSAB岐阜店まで行ってきました。

昨日、ブログに書きましたが・・・

ODURAのBL2.0SKYACTIVE用チューンアップCPU 

ADVANCE G の下見?です。


地図で場所を確認していたら・・・・(゜o゜)!
ちょうど行き道の途中にNishi@carinaさんのお店が・・・

確認したらお仕事してるとの事。
これは黙って前を通り過ぎるわけにはいかない!と客の振りして表敬訪問♪

お忙しい中、長々とお邪魔してしまいましたが・・・
あんな話やこんな話など色んなお話が出来て楽しく過ごさせていただきました。
正直、目的のSABより楽しかったです(≧◇≦)
Nishiさんありがとうございました。

気が付いたら昼も過ぎていたので後ろ髪引かれつつSAB岐阜へ出発。
SAB岐阜店は、初めての訪問・・・思っていたほど大きくなかったですね^_^;

運良く、店舗入り口正面にあるOVER DRIVEフェアのテント近くに車を止められました。
心なしかマツダの車多かったような・・・
デモカーはエイトとBMが置いてありました。
店に入らず即テントへ話を伺いに・・・

私が聞いた時点でADVANCE G入れたのは、大阪で3台らしいです。
4台目に!と思わず考えましたが、4という数字が悪いので止めました。
はい、嘘です(^o^)

ぶっきら棒に・・・「どんな感じ?」と聞いたら・・・
「もっさり感が無くなって踏めばビュン!と出る。ノーマルのアテンザより速い」と教えてくれました。
分かったようで分からない・・・(;^_^)
当然、燃費は踏めば悪くなるけど普段通りの走りなら変わりはない。と言っていたけど・・・
とにかく乗ってみなけりゃわかりませんね。

今日は下見で予算も無いのでまだ先の話だけど、と話していたら
「先にデータを収集しておけば、後でやる時、スムースにすぐ出来るよ。」ということなので・・・
いつになるか分からないけど、と前置きしてROMの読み込み?してもらいました。
チューンアップしたい時に大阪へ行ってもいいしフェアやってる所へ来てもらったらいいとの事。
合言葉は「SAB岐阜で」ってことで(^.^)

他にアクセラ用でODURAの商品の中では、メンバーカラー着けてる人が多いですよ。
と勧められましたが・・・
兎に角予算が今は・・・無い(;一_一)

この後、SAB岐阜の店舗へ行って、うろうろ見て回って
スマートミストの詰め替えを買っただけで帰りました。
その時クーポン券貰いましたが・・・今度会ったらNishiさんにあげよう(^o^)


取りあえずいつかは、ROMチューンしようと思っていますが・・・
他にも欲しい物あるし・・・
とある事情で4月から大幅減給・・・生活が苦しくなるし・・・
いつになる事か・・・

まずは来週・・・
みん友のがくせらさんのパツレ見て欲しくなった・・・物を着けます♪
運転が楽しみです(^(ェ)^)/
Posted at 2014/03/15 23:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月14日 イイね!

出ましたねBL2.0SKYACTIVE 用ROMチューン

出ましたねBL2.0SKYACTIVE 用ROMチューンODURAからアクセラ(BLFFW) 2.0 SKYACTIVE チューンアップCPU ADVANCE Gが出ましたね。
BLFFWとなっていますが・・・
当然、セダンも逝けますね(≧▽≦)

商品説明では・・・
燃料、点火時期、スロットルMAPなどをチューニングすることにより、エンジンの本来の性能を発揮させ、高回転を伸ばし、最大で約30PSのパワーアップを実現します。

ODURAのブログには・・・「ビュンビュンまわりますよ」と書いてある。

カタログ値で2.0 SKYACTIVE は154PSだから+30PSで計算上184PS!
トルクは表記が無いので今は分からないけどノーマルで19.8kgmだから20は超えてくるんでしょうね。

MS兄貴には遠く及ばないけど・・・  いいですね(^^♪


パワーアップしてもサーキットや公道をガンガン走り回る訳ではなく
今迄通りに人や地球に優しい走り方しかしませんが・・・^_^;

男なら?ここぞと言う時の秘めたるポテンシャルを持っていたいと思いませんか?

これから足元を少し整える予定なので・・・
今すぐという訳ではありませんが・・・
明日、岐阜のSABでOVER DRIVEフェアがあるので話を聞いてこようと思います。

今の心境は・・・

て、とこでしょうか(^(ェ)^;)

どなたかスカイで早速ROMチューンする方みえるのかな?
どんな感じか感想聞きたいですね。

でも・・・みん友さんでBLスカイ乗ってる人・・・少ないな~(;一_一)

Posted at 2014/03/14 22:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月11日 イイね!

ハブボルト修理しました。

ハブボルト修理しました。昨日ポッキリ逝った2本のハブボルト修理しました。

会社を早目に抜けましたが、雪で大渋滞(ーー;)

既に既定の閉店時間は過ぎてましたが・・・

まだお客さんが何人かみえて・・・Mazda来てますね!

作業前にピットで現物見ながら確認、質問など打ちあわせ。



ざっと以下の通りです。

・切断面から判断するとクラックが入り捩じ切れたと考えられる。

・切断面に錆が回っていないところ見ると比較的新しいクラックだったと考えられる。

・インパクトレンチなどでガンガンやらないと人が締めたくらいではクラックは出来ない。
(最近タイヤ着脱するショップ作業しなかったか聞かれましたが、Dの12ヶ月点検とABのオイル交換、フロントガラス交換くらいでタイヤ着脱は、思い当たらない)

 
・メーカーから同じような事例は報告されていない。

・ボルトの錆は表面だけで浸食していない。程度の差はあるが、これくらいの錆び方は一般的。

・4輪全部のボルトを点検したが、ネジ山が潰れているものも無かった。
 (私の作業がちゃんとしている証です^^;)

・破損したボルト自体に欠陥があったかは不明

・スタッドレス装着時の錆び色の水は、そのホイールに水を逃がす構造が無いと発生しやすい。

という事で・・・ある程度予想はついていましたが、結局原因の特定は出来ませんでした。

って事は・・・やはり私に何らかの落ち度があったのか?
みん友おーしゃんさんが言われるようにタイヤ着脱時にボルトに当ててしまったのかも・・・
当てた記憶は無いですが、当てなかったという記憶・自信も有りません(;一_一)

保証に関しては、ハブ自体(スプリングなど)は保証品だがハブボルトは保証対象になっていない。
よって実費必要。

状況によっては、すべてのボルトを新品に交換しようかと思ていましたが
錆以外、特に劣化は見られないので・・・
結局、破損個所だけを交換しました。
サービス担当の方は、原因がはっきりしないけど車自体の不備ではないですと申し訳なさそうに言っていました。

結果として自己責任という形になりました。
強く苦情言ったからか、気の毒に思われたのか分かりませんが、
今回は部品代672円だけで作業料は、サービスしてもらいました。

ご心配いただいたみなさん、ありがとうございました。
いつもお騒がせしてすみません。


帰り際、増税前の最後の駆け込み購入品をオーダー^_^;し
またまた「アクセラドーナツ」をいただいて帰ってきました。



Posted at 2014/03/11 01:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月09日 イイね!

ハブボルト・・・何故???(T_T)

ハブボルト・・・何故???(T_T)好天に誘われて冬タイヤを交換。

快適になるはずだったが・・・

左フロントのハブボルトが・・・折れた!

さらに・・・右フロントのハブボルトも(;゚Д゚)

どちらも緩める時、多少堅いなと思ったが・・

その時、折れたようです(ーー;)



スタッドレスに替えた時、いつも通りトルクレンチ使い取り付けましたが・・・

しかも左右1本づつ・・・ 
2度も歪んで着けたのか?
そこまでもうろくしていないはずだけど(;一_一)
ハブリング付けてセンターズレも無いはず・・・
心なしか前輪のハブボルトが、全体的に錆び過ぎている気もするが・・・

取りあえずDに連絡・・・
ナットに砂を噛んでボルトが切れる事もあると言ってたけど・・・
とにかく修理を依頼。パーツが無いので明日修理することに。
よく診てもらいます。

どうであれ自分が取り付けているので金属疲労等でない限り自己責任ですが・・・


たまたま足回りで良からぬことを思案したのがいけなかったのかな~( ̄(エ) ̄;)


Posted at 2014/03/09 21:07:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「決断 http://cvw.jp/b/1640458/48635053/
何シテル?   09/03 20:37
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation