• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

ポルシェ見学&MAZDA3助手席試乗

ポルシェ見学&MAZDA3助手席試乗昨日、ポルシェセンター四日市がグランドオープンし

怖い物見たさで見学に行ってきました。

チキンな私は買わされるかも知れないと思いww

みん友のよぉちゃんさんも行かれそうだったので

お声掛けして同伴させてもらいました^^;

四日市ドーム駐車場で待ち合せ、

プジョーに乗せてもらって一台で


初めてのフランス嬢♪いいですね~(≧▽≦) 
(助手席に乗り込むと自然に右足がブレーキペダルを踏みにいきますw)




ポルシェセンター四日市は三重トヨタが運営しているそうです。
タイトル画はアンケート粗品の小物用トレーです。
さっそく腕時計や車のキー置きに使っていますw


昨日夕方通った時とは違って、入れ代わり立ち代わりお客さんが来て
賑わっていました。




ボクスター






カレラ




マカン・・・乗り込んでみましたがピタリと嵌まるホールド感(これいいな)




パラメーラターボ・・・2500万(;一_一)
赤いのがケイマン・・・来年の御前崎には乗って行かない(笑)



2階にはグッズショップと喫茶コーナーがあってコーヒー飲みながら目の保養w



出来立てで当然ながら綺麗です。
天窓で光も入り明るい店内ですが、日に照らされてかなり暑かったです。
夏場は更に暑くなりそうですね。

少しリッチな気分になってお店を出ました。




このお店のすぐ近くに私の行っているマツダディーラーがあります。

ポルシェを出てからよぉちゃんさんがMAZDA3の試乗をしたいとの事で乗り込みました。


ちょうど試乗車(ファストバック)が空いていてすぐ試乗へ
私は助手席へ(右足は不思議と動かないw)


ディーゼル静かですね(゜.゜)
オーディオは掛けていなかったですが、ガソリン車かと思いました。
乗り心地もマイルドで内装も更に高級感が高まっていますね。
運転席の電動シートの操作方法が、ポルシェマカンと同じでしたね。
なんかすごい高級車に思えてきたw


助手席での感想は言う事無しです。
運転では、トルクやブレーキなどいろいろ皆さんの意見を聞きますが
あまり気にはしていません・・・

たぶん買わないので(^▽^;)


と言う事で久々の車ネタでした。

急なお誘いでお付き合いいただいたよぉちゃんさんありがとうございました。
お陰様で久しぶりに楽しい車ネタ遊びが出来ました。
また機会あればよろしくお願いします(^(ェ)^)



すべてスマホ撮影
Posted at 2019/06/08 23:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月01日 イイね!

おや?

おや?いよいよ師走ですね。


みなさん良いお年を(^_^)/




には少し早いですねww


私的には明日からまた夜の稼業も始まるのでテンション下げMAXです。


まぁそうも言ってられないので・・・

年越し準備第一弾として今日はディーラーへエンジンオイルの交換に行ってきました。



カレンダーとワッフルをいただいて



作業を待っている間ショールームで暇つぶしに

(写ってやがるw)













作業終了後サービスの方から・・・

フロント部分の最低地上高(90mm?)が僅かに取れていないと報告が

今迄は確かにクリアしていたはずなんですが


足回りがヘタってきたのか・・・

まだ計っていないけど気温が下がってタイヤの空気圧が減ったのか

いずれにしても以前から少し車高は上げようと考えていたので
次回のオイル交換時に車高調整してもらう事にしました。



ディーラー帰りに寄った友人宅で今年から飼い始めた捨て猫も
なんでやろ?という顔をしてました(笑)




Nikon D500
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
Posted at 2018/12/01 20:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月06日 イイね!

事後報告

事後報告後でブログを揚げますが・・


GW後半に突発的に出掛けて


突発的に買い物をし


キリ番ゲットしました。






キリ番




からの~









突発的にカメラ用三脚買いました。










しっかりした物です。
高さもあります。
これで三脚は壊れるまで行きます。




以上事後報告でした。


今からエンジンオイル交換へ行ってきます。


Posted at 2018/05/06 17:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月12日 イイね!

ゲット

ゲット




策を弄して横一列並べたよ(^_^)
Posted at 2017/12/12 01:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月02日 イイね!

ひとり洗車オフw新アイテム評価

ひとり洗車オフw新アイテム評価先週、参加したシュアラスターカーウオッシュマイスター講座で

参加予約特典としてもらったゼロプレミアムと

某ホームセンターで購入した洗車拭き上げ用タオルを使って

早速洗車してみました。

その使用感を含めて私の通常洗車をご紹介します(^.^)

10%割引特典で買ったゼロクリーナーは、使うほどの汚れは無かったので今回は未使用です。



洗車前のボンネット・・・汚いですね(^^;



水を掛けてみると・・・
確か10月初めにワックス(イオンコート)してから水洗いばかりですが、そこそこ水弾いてますね。

ボンネット


ルーフ


ドア




写真が前後しましたが
洗車はまずタイヤからが基本ですw

水洗いだけの洗車はほとんどしません。
必ずカーシャンプーを使います。
ずっとシュアラスターです(笑)

タイヤハウスは勿論、キャリパーもしっかり洗います。
以前はキャリパーにも簡易コーティングしてました(^^;)



タイヤを洗ってからボディー
まずは全体に水を掛け水圧で砂や埃を落とします(当たり前だからこのくだり要らないかなw)




シャンプーを洗い流し水を拭き取りますがここで新アイテムを

某ホームセンターオリジナルタオルです。
以前使っていた大判タオルが廃盤になった為いろいろ探していただいた
洗車バカ(褒め言葉だそうですw)のお師匠様(あちゃパパさん)推奨品です♪




旧大判タオル




従来品より毛足が少し長く柔らかいです。
いつも通り一気に広げて!


水を吸わせるようにしてサーっと拭き取ります


ルーフ、ドアもこの要領で一気に
吸水能力は以前のタオルとそんなに変わらないと思いますが
保水能力は毛足が長い分だけ高いのか沢山吸い取ってくれます。
その分多くの面積を拭き取れますが、水を絞るのが少し大変ですね。



大判タオルで拭き取った後、細かい部分は通常の吸水タオルで
私はこれも以前から同じものを使っています。

ユニセームはシュアラスター使うずっと前から愛用しています。
使い込むほどに吸水力が良くなるような気がして(思い込み?)

(シュアラスターは最近吸水力が落ちてきたようなのでそろそろ替え時かな)

いつも通り給油口、ドア、ボンネット、トランクリッドそれぞれ開けて拭き取ります。




ここでふと気が付きました。
トランクリッドに付けていたウィング部分のリフレクターが、かなり色が薄くなってきてました。
実際はトランクリッド内に貼ったのが本来の物なんですが・・・

下向きでも外に露出していると痛むもんですね。
付け替えないと(´・_・`)


この後もう一つの新アイテムを使います。
シュアラスターゼロプレミアムです。



他のコーティング剤同様濡れていても使えますが、今回は水分を拭き取った後で使用。
ボディーが乾いている訳ではないですけどね。

シュッと吹き付け付属のクロスで拭き取っていきますが・・・

他のコーティング剤より拭き取りが重い・・・
これまで使ったコーティング剤はどれもサラサラして軽く拭き伸ばせましたが
付属クロスの性格なのかもしれませんが、かなり重いというかベタ付く感じがします。
水に濡れた状態で施工した方が楽なのかもしれませんね。

写真では分かり難いかもしれませんが、乾きにくい?のか拭き残しのようなムラが見えました。



コーティグ剤等使った時はいつも後から乾拭きしていますが
今回は、いつもよりきつめにワックスを拭き取るような感じでしっかり乾拭きしました。
勿論、拭き上げた後は、しっかり艶も出て綺麗に仕上がります。



スマートミストのようなツルツル感はありませんが、しっとりとした艶はいいですね。
この後しばらく様子を見ないと分かりませんが、施工した感じからすると
水弾きの耐久性は高いかもしれませんが、汚れの付き難さは少し劣るかもしれませんね。


以上、洗車アラカルトでした。

まぁ要は車が綺麗になればいいんです(笑)




Nikon (ニコン) COOLPIX W300
Posted at 2017/12/02 14:27:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation