• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

父の日の前に

父の日の前に先週の水曜日

娘達が父の日の前倒しということで

海鮮バーベキューに連れて行ってもらいました。


場所は三重県では有名な津の海水浴場、御殿場海岸

お店は、海の家のかもめ荘

当日は潮干狩りをする人が沢山来ていましたが

海の家で食事をする人はまばらでした。




天気が良く潮風が微かに吹いて湿気も少なく過ごしやすい気持ちのいい日でした。

料理はおまかせコースでサザエや大アサリなど炭火の七輪で腹一杯に堪能しました。





















父の日で娘の奢りという事でしたが、結構な値段したので気持ちだけ出させてもらいました(^^;)




食後に海を眺める娘たち
ちなみに家内も行く予定でしたが、仕事休みが取れなかったので欠席(^^;






せっかく久しぶりに家族と出掛けたので食事だけで帰るのは勿体ないからと
津市内で有名なカステラ専門店「DE CARNERO CASTE」でお土産を買って





メナード青山リゾートのハーブガーデンへ行きました。
少し入場料が高めかな?










この時期はカモミールが満開で見頃をとなっていました。































カモミール三昧(笑)
花を擦ると甘いリンゴのようないい香りがします。

娘達も写真撮りに夢中



姉妹で撃ち合いw





ブルーベリーの森?では木に吊るしたブランコで童心に帰っていました。














園内演出でしょうね。



耕二さんのトラクター?





他にも花や蝶などいろいろ










今週辺りからラベンダーが見頃になってくるとか




高原ですが日が照って暑かったのでカモミールのソフトクリームを食べてガーデンを出ました。
スッキリした香りと甘さでとても美味しかったです。




帰りに末娘がまだ青山高原の風車を見た事が無いと言う事で
ちょっとだけ立ち寄りました。










天気に恵まれ娘達と久しぶりにドライブも出来てとても楽しい一日でした。

親父もまだまだ頑張らねば( ̄(エ) ̄)




Nikon D850
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR
Posted at 2021/06/16 22:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年06月24日 イイね!

父の日

父の日今年の父の日は朝から夜中まで仕事だったので

先週、早めのうな丼プレゼントを頂きましたが

あれでは感謝の気持ちが足らなかったらしく


昨日、追加で家族揃って夕食し

結構なお品もいただきました。





夕飯のおかずはステーキ素敵~!(≧∇≦)/








元パティシエからはロールケーキ








副賞?としておヒゲの濃い私に髭剃り2種類
ちょうどそろそろ買い替えかと思っていたので助かった(^_^)













この他、カメラのキタムラでも使える商品券w
思わずヤッター!(^_^;)

嬉しいような情けないような・・・

複雑な心境になった1日遅れの父の日でした。



Posted at 2020/06/24 00:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月09日 イイね!

明日は母の日・・と余談を少し

明日は母の日・・と余談を少しタイトル画像は去年のものです。



毎年母の日は、東名阪のエクスパーサ御在所SAの

赤福茶屋で母の日用熨斗の銘銘箱を買っていますが

今年は、新型コロナウィルスの影響で

赤福茶屋が閉まっているので買えません。





代わりに土産売り場の土産用定番8個入りを買いました。


ただちょっと味気ないので帰る途中、スーパーで久しぶりにこれまた定番の

カーネーションをほんの気持ちだけ買ってきました。








母の日と言っても母と子供達の母、すなわち家内向けでもあります(^_^;)

そして赤福はみんなのおやつ。

感謝を込めていただきます(笑)










余談ですが①
エクスパーサ御在所SAのお土産売り場に50枚箱入りマスクが3500円/箱で売っていました。
こんな所に売っていたとは・・・
久しぶりに箱入りマスクを見ました(^_^;)


余談ですが②
午後から何げにTVをつけたら JIN~仁~の再放送していて
ついつい引き込まれ見てしまいました。
コレラの場面もあったので現在の状況とオーバーラップしましたね。
TV局もそれを狙ったのかな?
まあそれに関係なく相変わらず良いドラマですね。
引きこもりの午後退屈せずに済みました。


余談ですが③
オンラインで特別定額給付金の手続き済ませました。
ICカードリーダーなんて持っていないので(持ってる人いるのかな?)
パソコンから出来ずスマホで申請しました。
カードの暗証番号の他、カードを受け取りにいった時のパスワードも必要で
たまたま控えていたからいいけどパスワードなんて作った事すら忘れていた。
カードを読み込ませるのも要領分からず何度か失敗しながらなんとか完了
便利であるのは認めるけど・・・
だんだん付いていけなくなる自分が怖い(笑)

とにかく後は振込を寝て待つだけ。


入金確認後、車の税金払うとしよう・・・

だから景気対策にはならないな( ̄(エ) ̄)



Posted at 2020/05/09 18:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月07日 イイね!

モーニングコーヒー

モーニングコーヒー我が家の朝食は、基本的にご飯食ですが

日曜の朝は、昔からパン食

勿論、飲み物は、コーヒー。

豆をコーヒーメーカーでドリップしています。



以前はミル付きのコーヒーメーカーを使っていましたが

ミルが壊れてからは挽いた豆を使っていました。


昨年、コーヒー豆をいただいたのでミルを買いました。
特に拘りがないのでリーズナブルなよく見る手動のやつにしました。



先週またみん友さんからコーヒー豆をいただいたので
日曜日に挽いて淹れました。



やっぱり豆の挽きたては香りが強く美味しいですね。
では、我が家のコーヒーが出来るまでをご覧いただきましょうw



袋を開けて豆をすくいますw




見るからに美味しそう♪





ミルに入れます。




マメが無くなるまでゴリゴリします。
挽き役は、私の仕事。
休日の朝をのんびり楽しみながら(^.^)




挽いた豆を取り出します。
目いっぱい挽くのでよくこぼします^^;
最初は挽き具合をいろいろ変えていましたが
細かく挽くのが我家的には合っているようです。




コーヒーメーカーにセットします。
最近、コーヒーメーカーの調子が悪くちゃんとセットしないと
水蒸気が横から漏れて結露し水滴が垂れて保温プレートで
ジュウジュウ音がしています。




スイッチ入れたら数分で出来上がり♪



香ばしいコーヒーの香りに包まれながら穏やかに休日の朝が、始まります。

最近は日曜の夜も仕事なので束の間の気分ではありますが・・・


は、疲れた・・・(´-ω-`)
あと一日頑張ろう



PS.
先週、セントレアへ北海道へ遊びに行っていた娘を迎えに行ってきました。
格安航空はターミナルに接岸出来ないから到着してから出て来るまで
滅茶苦茶時間掛かるんですね。
待ちくたびれました(一一")



我関せず、と意気揚々と引きあげる娘・・・(〃・ω・ノ)ノ オカエリー♪♪





Nikon D810
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art
Posted at 2019/06/07 08:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月18日 イイね!

休日は・・・の~んびりと

休日は・・・の~んびりと今日は朝から曇って風が強い一日でした。

朝、母を病院に連れて行きデイサービスに届けたあと

明日は町内清掃で草刈りもするので

我家の雑草も出せるように服を着替えて

庭や周囲の草むしり

とりあえず袋2杯分GET?






昼食は、家内が評判を聞き込んできた蕎麦屋へ

次女が、たまたま今日休みだったのでこれ幸いと付いて来ました^^;

鈴鹿山麓にある森の中のお蕎麦屋さん「そばの華」です。



とても静かな環境で店内も落ち着いた和の雰囲気

お店は、靴を脱いで入る板の間になっています。

最初テーブル席に座りましたが、囲炉裏の掘りごたつの席がありそちらへ移動

私はせいろとミニ天丼



家内と娘は、海老おろしせいろ



注文してから蕎麦を打っているのか実際は知りませんが
結構食事が出て来るまでに時間が掛かりました。

まったく急ぐ予定も無かったのでのんびりと話をしながら待ってましたが
もし行かれるなら時間に余裕を持って行かれた方がいいでしょう。

お蕎麦は細く硬めで喉越しが良く美味しかったです。

B級に慣れた舌を持つ蕎麦通ではない私なのでこれ以上の食レポは出来ません
(^_^;)




お蕎麦屋さんを出て食後のコーヒーを飲もうと言う事で
近くに比較的最近出来たと思われるカフェがあったので入ってみました。


三重県民の森の近くで緑に囲まれた静かなカフェ「Olieve coffee」です。









ここも入口でスリッパに履き替えるというお店
私の行き付けの喫茶店も土禁・・・なんともご縁な事で(笑)



メニューは多くありませんが、窓から見える緑の木々が
目を楽しませてくれて気分も落ち着きます。



私はブレンドコーヒー、家内は有機紅茶、娘はココアを注文

桑名のもち麦と菰野のハチミツという地元食材を使った
パンケーキ(ダブル)を3人でシェアして食べました。

もち麦だからかもっちりしていて普通のパンケーキとは
少し違う食感が面白かったです。



混み合う程ではなかったですが、手が込んでいるのか手慣れていないのか^^;
出て来るまでに少し時間がありました。

それでも森の中で気持ちがゆったりしているのか
待つ事は特に気になりませんでした。


私の気の持ちようでたまたまかもしれませんが、
お蕎麦屋さんといい、このカフェといい、
この森では、時間がゆっくり流れているように感じました。

車も心なしかくつろいでいるような(笑)



今日はカメラも持たず出掛けたのですべてスマホ撮りです。
こうしての~~んびりと一日を過ごすのも良いものですね。

(^(ェ)^)


Posted at 2019/05/18 22:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation