• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

夜な夜な

夜な夜なお盆休み最終日

前夜京都まで突っ走り大団円と思っていましたが

残ってました(笑)

お膝元の大っきなみん友さん(^_^)

一足早く休みが明けて仕事帰りのよぉちゃんさんと

いつもの珈琲屋さんでカメラネタでしばし歓談

何気にかなりお久しぶりでした。



車の新ネタ・・・あひるのお尻o(^▽^)o

色目の違いはひと目では分かりません。
純正品ぽさがいいですね。


9月からはまたサブワークが始まるので夜な夜なのんびり出来るのも今のうちです。


あ・・・・またレンズ買ってしまいそう(笑)
Posted at 2016/08/17 23:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月16日 イイね!

発作?(^_^;)

発作?(^_^;)みん友MIO&HIROちちさんの何シテル見て発作的にまた家を飛び出しました!

復活したみん友コニーさんのBKMSを一目見ようと♪

遠い所は行ける時に行かないとww

場所は・・・たぶん聖地MDだろうと聞きもせず^_^;
見損なってはなるまいと今回は高速道路で。


上り車線は帰省ラッシュで長い渋滞でしたが下りはそれ程でもなく2時間くらいで到着

コニーさん、MIO&HIROちちさん、モジャプさん、しろころ部長さん、青なべさん、わだ3さん
皆さんお久し振りにお会いしましたがお元気そうで何よりでした。
旧交を温め合うのに夢中でお初の?わだ3さんとはまともにご挨拶出来ず申し訳なかったです。


復活のMAZDA3フラッグシップ!コニーさんのBKMS


ボンネットのカーボンシートは剥がされてましたが、居並ぶコクピットのメーターは圧巻でした。

もっと写真載せたかったのですが撮り損ね多くてすみません(-_-;)


集まられた皆さんの車も相変らず個性的で・・・


今やVWの広告塔のようなパティシエの愛車





ヨロハチリーダーモジャップさんの可愛いくお洒落なMINI
赤いフルパケは、お尻の穴がキュッ!と萎むほどのホールド感( *´艸`)







ヨロハチツートップのツーショットw



しろこり部長の同志BLアクセラ(^.^)


コニーさんを挟んでケツ並べ



青なべさんのBM



僭越ながら相棒も並ばせていただいて



短い時間でしたが、久々のメガドで楽しい時間を過ごさせていただきました。
今度はいつお邪魔できるか分かりませんが、またよろしくお願いします(^(ェ)^)

帰りはもちろん下道で・・・
宇治観月橋経由で道に迷いつつ深夜に帰宅いたしました。
Posted at 2016/08/16 19:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月22日 イイね!

第9回アクセラセダンオフin御前崎

第9回アクセラセダンオフin御前崎5月21日 快晴

私のオフ会原点・・・
あちゃパパさん主催のアクセラセダンオフへ行ってきました。

今年は、ダブルワーク・自治会長・体調不良で

間際まで参加できるか分かりませんでしたが・・・


前夜、社協会議を済ませ四役へ後をお願いし多少熱がありましたが
ロキソニンと精力剤を持って半ば強引に家を出ました(^(ェ)^;)

とにかくこのオフ会だけは出たかったので行けて良かったです♪

お蔭で今日は朝から町内走り回ってましたけど(^^;

と言う事で時間も無いので後は大半写真で失礼します。


カメラを新調したので集合前に海辺を少し撮りに行きました。
良いカメラほど難しい気がします。
宝の持ち腐れにならないよう頑張りますww


高浜原発近くの南遠大砂丘です。

風車がいっぱい!

















では本題のセダンオフご案内は・・・この方にしていただきましょう(笑)
最近パワーダウンしたともっぱら噂の水神様です(^^)/


いつもの構図


今回はセダンオフなのにセダンが半数割れだったようです。
すみませんデータが手元にないので適当です。


元祖アクセラ、BK軍団が一番多かったようです。




総帥的雰囲気漂うこの方を筆頭に現役BM軍団は確か5~6台


情けないのがBL・・・軍団というには少なすぎる3台(セダンは2台)
(たーぼぅさん撮影)



紫外線は強そうでしたが暑くなく寒くもなく強風でも無く・・・
私が参加した中では一番気候が良かったです。




グルグル回る


走り回る・・・



30㎜単焦点ではトリにトってこれが目いっぱいかな(´・ω・`)


お昼はなぶら市場で人の飯を撮る


RIOさん所有のモデルでカメラ遊び

(疲れた自分を見ているような・・・)


カメラ遊びをする人を撮る


の近くに咲く花を撮る


(ぷち)さんの事故現場
気の弱い人はクリックして見ないでくださいw


楽しい時間はあっという間に過ぎて15時お開きとなり暫く歓談し会場を後にしました。


帰りに有志で静岡定番のさわやかへ食事に行きましたが
時間調整で御前崎の海がみえる喫茶店へ


男6人、海に背を向けカウンターでコーヒー飲んでました(笑)




今年はもう遠出は出来そうにないので貴重なオフ会となりました。
幹事のあちゃパパさん、副幹のトミー103さん今年も楽しませていただきありがとうございました。
参加して絡んでいただいた皆さんありがとうございました。
来年も参加しますので(仮表明)その時は、よろしくお願いします。
ではまた(^(ェ)^)/

PS.再会するのが楽しみだった方々が、欠席されていて少し寂しい気がしたのも事実です。
   これも時の流れというものなのでしょうね。
Posted at 2016/05/23 01:15:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月23日 イイね!

図らずもオフ会三昧(朝から過密な二日間)

図らずもオフ会三昧(朝から過密な二日間)先週の土日は思いもよらないオフ会ラッシュとなりました。
なので多分これまでで最長のブログになりそうです(^^;)

当初、日曜夜に憂鬱な自治会出席があるだけの予定でした。

数日前、みん友のMIO&HIROちちさんから
「土曜日のオフ会帰りに夕飯でも」とお誘いをいただき
二つ返事で楽しみに待っていたところ・・・
伊豆の王子様?みん友のたーぼぅさんから
「3連休取れて三重へ行くのでオフしませんか」との連絡が!

斯く斯く云々と伝えMIOちちさんと連絡調整していただき
まずはたーぼぅさんと午後からスタートする事になりました。


あいにく朝から雨でしたが、取りあえず午前中予定していた用事を済ませます。
朝一で母を病院へ連れていき、車を乗り換え娘と一緒にジーノの1ヶ月点検へ。

娘がジーノに乗るのは前日に次いで二回目。
前日、娘と家内たちが出掛けて帰宅した時、凄く焦げ臭い匂いがしたと言っていたので
エンジンを重点的に見てもらいました。
行きは私が運転してきましたが特に異常は感じないし匂いもしないので
娘に当時の状況をいろいろ聞いていたらどうやら・・・

サイドブレーキを引いたまま走っていたようです(´-ω-`;)
ブレーキを見てもらいましたが、取りあえず問題ないようでホッとしました。
帰りは、娘の運転で・・・何シテルでも揚げましたが・・・
恐怖の助手席

いきなりナローゲージ鉄道の踏切を一旦停止せず突破(>_<)
信号など止まる寸前までアクセルオン(・_・;)
こうなると車内のお守りだけが頼りですw

娘はエンジンブレーキの使い方・掛け方なるものを知りませんでした。
(くつしたさんに知れたら怒られそう)
車校ではエンジンブレーキの実施講習はしていないようです。
その効果を体験すらさせないとはちょっと驚きです。
それとも娘が覚えていないだけかもしれませんが・・・
取りあえずいろいろ教えながら途中いつものABで駐車練習を兼ねて
「本当に良く見えるルームミラー」と車内消臭剤を買って帰りました。



ようやく本題に入ります(^^;
午後からたーぼぅさんと待ち合わせのコンビニへ
間髪入れず颯爽とベロ赤BLセダンで伊豆の貴公子登場!
途中名古屋城にも立ち寄って来たそうで取りあえず「三重へ来たら」のおもてなしで
御在所PAの赤福茶屋へご案内。
小腹を満たし宿へチェックインされた後、今回目的のひとつ

ナローゲージ(狭軌レール)鉄道の「あすなろう鉄道」乗車へ我が相棒で送迎させていただきました。
雨で少し残念でしたが満足いただけたようです。(写真は、あすなろう鉄道HPより拝借)

ホテルへ戻りMIOちちさん達との夕飯オフ?参加の為、集合場所へタンデム移動。
MIOちちさんは、新しく出来たグループ「ヨロハチ」のオフ会に参加されていました。
みなさんほぼ同時に集合。
メンバーは我々の他にヨロハチ総長のモジャップさん、広報部長?のからあげ定食さん何故かヨロハチオフに参加していたよぉちゃんさん、お初にお目に掛かるジャーじぃーさん、
そしてくつしたさんと長年探していた?かたっぽの可愛いくつした・・さん(すみませんハンネ?が思い出せません)

全員で夕飯場所の近くへ移動
ヨロハチ車を拝見させていただきました。
どれも素敵な欧州ハッチバック♪乗れば欲しくなると思い外側だけ舐めてました(笑)


夕飯は美味しくボリューム満点の中華料理で腹を満たし楽しく歓談

くつしたペアさんとはここでお別れし、いつものよぉちゃんさんの店へ移動

食後のコーヒータイム&並べて記念撮影。(ここで地元のこぅさんが合流)


しばし楽しくお話し夕飯オフ?は解散となりました。
お誘いいただいたMIOちちさんはじめお相手いただいた皆さん楽しい時間をありがとうございました。


と、この辺りでみん友のsin5313さんから連絡が・・・「明日遊びま専科」
明日の夜は、憂鬱な会議・・・これから先しばらくは遊べない・・・遊べる時に遊んでおこう!
って事で翌日は滋賀の貴公子をエスコートすることにしました。


この後、たーぼぅさんのもうひとつのお目当て・・・四日市コンビナート夜景撮影へ
よぉちゃんを半ば強引にお誘いして地元こぅさんと4人で向かいました。
雨もすっかり上がり空気が澄んでいて夜景も綺麗でした。


たーぼぅさんが、三脚を持ってみえなかったのでお貸しした手前、私は手持ち&手摺り置きで
感度を上げ撮影。
当然ながらブレブレ・ザラザラです(^^;





たーぼぅさんとこぉさんは夜景撮りながらも何やら鉄道の話で盛り上がっていましたね(笑)
で、ここで土曜日終了。
よぉちゃんさんこぉさん遅くまでお付き合いありがとうございました。

たーぼぅさんは翌朝伊勢へ向かわれるとの事でお別れ・・・したはずでしたがwww


翌日の日曜日、sinさんと11時に待ち合わせだったので
朝から我が家の雛人形を飾り付け。
本来七段飾りのお雛様なんですが年々縮小して今年は主役のお内裏様とお姫様のみに
写真は撮りましたが、この後凄いの撮ったので控えさせていただきます。

飾り終わってちょうどいい時間になったので集合場所へ・・・
とその途中たーぼぅさんから連絡が・・・
寝坊したしどうしてもsinさんとお会いしたいので、とこちらへ向かわれているとの事。
方やsinさんは・・・私の説明不足で集合場所を間違えられてました(^(ェ)^;)

で、先にたーぼぅさんが到着
ホテルでのエピソードを聞かせていただき(謎)
まさかの連チャンオフ記念撮影、安定のBLセダンのケツ(^.^)


少し遅れてsinさん到着(ほんとすみませんでした)
取りあえずお二人を引き合わせ昼食へ
いつもの脱サラマスターの流行らないお店「くつろぎ工房NAKANISHI」へ


お得メニューのパスタセット

この他デミご飯とマスターの奥さん手作りのシフォンケーキとコーヒー付きです。

他に客もいないので・・・三人で楽しく話に花を咲かせてました。
ひとしきり歓談してこの後、たーぼぅさんは伊勢へ向かわれました。
たーぼぅさん二日間お相手いただきありがとうございました。
私の都合ですが、暫らくお会い出来ないかもしれませんので貴重な時間でした。
また時間が出来たら遊びに行きますのでその時はよろしくお願いします。


たーぼぅさんと別れた後、sinさんと北へ向かいました。
突然でノープランでしたが、お雛さんで思い当たる事があり調べたら
丁度今ひな祭りのイベントが近くで開催されていました。
思い付きのプチカメラオフ開催です(笑)
それが

田舎ですが町を上げてやっています。

臨時駐車場は、桐林館(とうりんかん)(旧阿下喜小学校校舎) という戦前の木造校舎のある
グランドでレトロないい雰囲気がありました。


行ったのはメイン会場です。

二階のフロアーに所狭しとお雛様が飾ってあります。


とにかく圧巻です!
室内なので単焦点付けてましたが、撮りきれない撮り方が分からない・・・
なので高倍率ズームに替えて18mmで・・・思うように綺麗に撮れてません。

いろんなお雛様があって面白かったです。

来ていた子供を被写体に入れたかったですが・・・これまた難しいですね。

ひととおり見て出てきましたがまだ時間が有ったのでもう1か所ご案内する事にしました。
以前ブログで揚げた事のある東林寺の白滝です。
東林寺までの道中は少しの間だけですが、コーナーもあり快適に踏み込めて運転が楽しいです。









この日は曇っていましたが時折日が差して滝に虹が掛かっていました。
私は不精してまたまた手持ち撮影で上手く撮れていません(-_-;)
滝の虹はsinさんが綺麗に撮られているのでそちらをご覧ください(^.^;)


最後の締めに地元で人気のケーキ屋さん「こんま亭」で
コーヒー&ケーキでしばらくお話してお開きとなりました。
sinさん半日だけでしたが、お付き合いいただきありがとうございました。
比較的近くですので少し時間のある時には、またよろしくお願いします。


以上、このように思いもよらずオフ三昧となった二日間でした。
これから先、暫らくは思うように動けなくなると思うので
この二日間は本当に良かったです。


この夜、憂鬱な会議がなかったらもっと良かったのに・・・
Posted at 2016/02/24 03:47:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月15日 イイね!

BL撮影オフ参加

BL撮影オフ参加みん友A・キャロルさんからお誘いを受け
(よう)さん主催のBLを並べて写真を撮ろうというオフ会へ参加してきました。

天気は風と雨でイマイチでしたが先週ほどでは無く酷く濡れずに済みました。
集まったのはBL13台BM3台の計16台
久々のBL軍団集結!やっぱりカッコイイです。
なんだか嬉しかったですね~


ただ・・・セダンは私の一台のみ・・・ちょっと寂しい気もしましたが、
あとでがくせらさんから「孤高のセダン」とお褒めいただき嬉しかったです(^^♪

開催場所はエコパ


勿論今回も行き帰りとも安定の下道でたっぷり相棒とドライブを楽しんできました。

最初は到着順に(よう)さん誘導の元、駐車し思い思いに撮影してました。



では、参加車の御紹介♪
詳しくは幹事の(よう)さんのブログでご確認ください。

まずは主催者登場!

?念の為確認しましたが間違いなくBLでした(笑)


後は・・・ご本人なら分かるかもww



















正直、私もどれが誰のだか分かりません(^^;)
漏れている方申し訳ありません。ダブっている方・・・得しましたね(笑)

その後色別に整列して(銀4台、茶3台、白3台、青色違い2台、赤1台)
前やケツから


ぅ~ケツからだとやっぱりセダン1台浮いてるな~(-_-;)

をみんなで激撮!


もとBL乗りのBMお三方は離れにて(^_-)-☆


その後は思い思いに・・・
最多参加車の我がアルメタ―ズも

がくせらさんが綺麗に沢山撮られていますのでそちらもご覧ください。


いや~久しぶりにテンション上がりましたね~
興奮しすぎて思わずキャロルさんにキスしちゃいそうでした(笑)
・・・安心してください、触れてませんよ! 自称「寸止めの903」ですww



久し振りにお会いした方やお初の方と楽しくお話して
丸1日、カメラ片手にはしゃいでました。
昼はもちろん安定のさわやかでげんこつ喰らいましたよ(^.^)
日頃のストレスも発散され気分よく帰路に就きました。

今回は主催の(よう)さんが、初幹事と言う事で招待制だったようです。
お招きいただいた(よう)さん、お誘いお声掛けいただいたキャロルさん、
スタッフのよっち~☆さん、ぷち(仮)さんお世話になりありがとうございました。
またこのような機会がありましたらお声掛けいただければ幸いです。

この先、行けるかどうか微妙ですけど・・・(^(ェ)^;)
Posted at 2015/11/15 21:55:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ついに・・・潮時か http://cvw.jp/b/1640458/48612827/
何シテル?   08/21 21:16
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation