• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

箱根の大きなオフ会へ参加してきました。

箱根の大きなオフ会へ参加してきました。マツダ箱根ターンパイクで行われた
Mazda.communication2015 in HTPへ参加してきました。

富士山を目の前にして芦ノ湖を眼下に見下ろす
絶景のビューポイント大観山。

残念ながらオフ会中は雲が掛かって富士山は見る事が出来ませんでしたが
終わり掛け以外概ね好天に恵まれ大盛況なオフ会でした。


マツダの協力で関係者が多数参加してもらい講演・実演・懇親会や、雑誌の取材など
盛り沢山な内容で凄く充実した内容でした。

いろいろあって当初参加を悩みましたが、参加して本当に良かったです。
これも総幹事のドミニクさん始めスタッフみなさんのご尽力のお蔭だと思います。
楽しいオフ会をありがとうございました!


え~ではオフ会の模様を道中含めて以下写真多用ダイジェストでどうぞ(手抜き~^^;)

下道オンリー行なので前日会社を休み出掛け前にDで泡つや洗車とタイヤチェック
のんびり下道で寄り道しながら


途中で・・・撮り鉄秘技「運転流し撮り」www


夜は箱根湯本で温泉に浸かり

勿論下駄箱は・・・

高級感漂う畳敷きの金のエレベーター♪


ねぐらを探しがてらナイトドライブで・・・江ノ島まで
絶賛3年連続訪問中(^^;)


会場へ向かいお初に箱根ターンパイクを快走
道が踏め!と言っているような・・・だから少し踏んでみた(^^;


オフ会会場到着


じゃなくて



芦ノ湖バックに


箱根の桜と芦ノ湖(無理矢理)


写真でよく見るターンパイクのシンボル・・・MAZDAスカイラウンジ



車種別に綺麗に並べていただいてました。
BK


BL・・・後期skyセダンBLFFPは、私だけという衝撃の事実( ̄(エ) ̄;)



BM


MPV


デミオ


ロードスター、CX-3、CX-5


(全部撮りきれなかったので写ってない方御免なさい)

基本皆さんの繋がりは、ナンバープレート隠し・・・じゃなくてminkara


怪しい人たち


私の景品みて笑ってる(多分特値680円の値札)


怪しい鼻くそ?


RocketDancer・・・音の響きが好き


終わり掛け水神様を発見!・・・車は?
愛機BKセダンを鞄に詰めて持ってくる荒業(~_~;)
途端に雨が・・・

恐ろしいオチが付いた所で大規模オフはお開きになりました。

午後からお腹の調子が悪くなり帰りはトイレstop繰り返し結局夕食摂らず
シュウさんが差し入れてくれたどら焼きだけ食べて帰りました。

当日絡んでいただいた皆さんありがとうございました。
そして改めてコニーさん始めスタッフの皆さんお疲れ様でした。
お世話いただき楽しい1日をありがとうございました。
Posted at 2015/04/26 13:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月12日 イイね!

第8回アクセラセダンオフin御前崎

第8回アクセラセダンオフin御前崎4月11日、3回目の参加となるアクセラセダンオフへ
(写真多用)

天気は雨模様、一応洗車道具も積み込んで出発
あわよくば洗車出来ないかと・・・
往復下道オンリー予定なので前日夜中に出発し
道の駅潮見坂で車内泊(仮眠)


翌日御前崎へ向かう途中、ひろやん31さんから電話が・・・
「後ろにいます」・・・気が付けばセレ青のアクセダがピタリ追走
コンビニでガイさんとも合流し隊列走行で御前崎マリンパークへ


到着した時は雨は止んでいたものの暗い雲が掛かって鈍よりした天気


猫だか犬だかのマスコットにもすがる思いで晴れるように願掛け


そうこうするうちに箱根ターンパイクより水神様と「だららん」なお付きの方様が到着


箱根に雨を持って行っていただいたようで・・・一気に快晴に


ここぞとばかりオフ会風景撮りました。







このプラカード左右に自然と振れるんです(・_・;)


そして今年も・・・見た事のある見た事無いアクセラを見せてもらいました(^^♪



お久な方、一年ぶりの方やお初の方など沢山の方にお会いする事が出来ました。
今回は、毎回お会いしていて話す機会が無かったイッシ~さんとお話する事もできました。
凄く人当たりが良く気軽に話しかけていただいて嬉しかったです。
初参加のmamoru3さんからは、名刺と共にお菓子まで・・・凄く気配りいただき恐縮です。

みなさん持ち寄っていただいたり、たつGさんが差し入れていただいたお菓子など
沢山いただきました( *´艸`)


よく晴れたお蔭で昼食時には、これを美味しくいただきましたよ。

(写真はYou'veさんの本わさび)


午後から自己紹介し例年通り皆さん思い思いに駄弁ったり毒盛りあったりして
15時のお開きまで楽しく過ごしました。

この日は隣でアルファロメオやGTOのオフ会も開かれ賑やかでしたね。

オフ会解散後、よぉちゃんさん・たーぼぅさん・Nishiさん・ぷちさん・やまちゃんさん達と
「さわやか」で食事をする事に。

SAB浜松集合で各自移動・・・でしたが・・・
わたくし途中で眠気に襲われ途中で居眠りしてしまい・・・
皆さんを長くお待たせしてしまいました。
どうもすみませんm(__)m

さわやかは、フェア開催中で凄い混雑(゜o゜)


SABへ戻り暫し物色・・・と目に飛び込んできた物が・・・
今日オフ会で拝見したYou'veさんの


即、買いました(^^;) しかも二つ!(3種類あるようです)
さてどこに貼ろう・・・


その後SABの閉店で電気が消える頃、皆さんにお別れ告げて帰路に就きました。
勿論予定通り下道で・・・
途中、再び眠気と疲れに襲われ道間違えたりして日付が変わったころ帰宅となりました。

お相手していただいた皆さんありがとうございました。
そして幹事のあちゃパパさん、今回もお世話いただきありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします・・・仮表明(笑)
Posted at 2015/04/12 21:35:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月17日 イイね!

カフェオフ(おじさんの為の社会見学)

カフェオフ(おじさんの為の社会見学)夢の国ではハンネ「くまたん」の903です(^(ェ)^;)

一昨日の日曜日、みん友のしるこサンドさんにご無理を言って
名古屋へ社会見学と言う名のカフェオフに行ってきました。

当初の目的は、しるこサンドさん行き付け?のSKEカフェでした。

朝名古屋ベイSAB隣のサークルKで待ち合わせ。
しるこサンドさんのみん友さんでhidey_ukiさんとわきせらさんも
お見えになりお初にご挨拶してBLアクセラのプチオフとなりました。



今月末で乗り換えられるhidey_ukiさんのBLMS最後のおケツ


DIYのカーボンシートラッピングが綺麗なわきせらさんのBLSKYスポーツ


しばし車談義で花を咲かせ出発する事に
わきせらさんはSABでお買い物があると言う事でここでお別れ。
hidey_ukiさんは、私たちと同行していただく事になりました。

いつ見てもカッコいいアルメタBLMSの「しるこサンド号」に先導されまずはイオン熱田へ
そこから地下鉄で栄へ向かいました。



期待に胸膨らませSKEカフェへ!!!!・・・
(;一_一)話には聞いていましたが、・・・どえりゃ~長蛇の列・・・もうすぐに諦めました。

ふと外を眺めると向いのビルにメイドカフェ「めいどりーみん」の看板が・・・
以心伝心、ニュータイプおじさん達の心は即通じ合いました(^_^;)

SKEカフェのビルを出て一目散に向いのビルへ
しるこサンドさん、ビラ配りのメイドさんからチラシを奪い取るようにして突撃!
我々もその後に続きました。
チキンな私・・・(みんなで渡れば怖くない)


風俗喫茶は、昔(30年位前?)23号線沿いで飛島村にあったノーパン喫茶以来です(^^;)

これからは未知の世界・・・専門用語がよく分からないので済みません
夢の国への入国儀式の後、メニューを選びます


私は、くまたんカレーライス
(綺麗に撮れていなかったのでしるこサンドさんのブログより拝借しました。すみません)
美味しく食べられるようにと、
口では言えない超恥ずかしい儀式をさせられます。




入った時は一人しかいなかった客がどんどん増えて賑やかに
誰かがステージをリクエストしたらしく・・・
上手く乗せられてこんな物を買って振り回し


ミラーボールが回る中・・・メイドさんのカンペを見ながらささやかにご唱和し(爆)

嬉し恥ずかし楽しい時を過ごしました。
還暦まであと三年余・・・いいのかなこれで?( ̄(エ) ̄;)

しるこサンドさんも額に大粒の汗を浮かべ、お顔を紅潮させ大満足されたようです。

ニャンニャンくじでライターをGET・・・今度のじゃんけん大会の景品にでもしようかな^^;



夢の国を出国した後
hidey_ukiさんが、以前から気になって行ってみたいと言う

が近くにあると言う事でニャンニャン繋がりで行ってみました。


お二人ともかなりの猫好きで子供の様にはしゃいでおられました。


先程とは対照的に静かでまったりと癒されるカフェは、対極的な楽しさでしたね。



ダブルワークの私は、夜にサブワークがある為、勝手ながら4時頃解散とさせていただき
後ろ髪引かれる思いで帰路に就きました。

このところ娘や家の用事に振り回される休日を過ごしていたので
羞恥心も(一部)かなぐり捨て(笑) 丸一日羽を伸ばせて本当にリフレッシュ出来ました。

お忙しいなか貴重なお休みを使ってお付き合いいただいたしるこサンドさんには本当に感謝です。
またお初にも関わらず変態おじさんにお付き合いいただいたhidey_ukiさんにも感謝です。
ありがとうございました。

ベイSABだけでしたが、わきせらさんとも同じBLSKY乗りとしてお会い出来て良かったです。
これからもよろしくお願いします。


それでは皆さんまたよろしくニャン
Posted at 2015/03/17 12:50:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月21日 イイね!

原点セダンオフとmazda.com

原点セダンオフとmazda.com休みなのに何故か仕事していた903です。

仕事途中、あのカーショップに赤黒な方のBMを発見。
あれかな?( *´艸`)


さて今年も2015アクセラセダンオフの開催が
幹事のあちゃパパさんから告知されましたね(^◇^)

数えて第8回だそうです。
私は2年前(写真)の第6回から参加させていただいてます。

私にとってこのセダンオフは、みんカラ&オフ会の原点です。
みんカラ初のみん友でほぼ同級生?のYou'veさんにお誘いいただき参加したのがきっかけでした。

ここで良くも悪くも?いろんな方とお知り合いになり楽しいみん友さんたちとの
カーライフ(途中からカメラライフ?)が始まったと言っても過言ではありません。

ですから開催される限り必ず参加していくつもりです。

特に今回は、You'veさんに昨年いただいたハエトリザウルスの成長を見てもらうのが楽しみです♪
一時は、枯れてしまうのではと思いましたが・・・





今のところ順調に回復しています。
実物をご覧になりたい方は、ぜひセダンオフへお越しください(笑)



オフ会と言えばセダンオフの2週間後に箱根ターンパイクで大規模合同オフ
Mazda.Communication2015 in HTP(mazda.com)が開催されますね。

こちらは、総幹事のドミニクさん始め普段仲良くしていただいているKAOCの皆さんが
多く参加されるとあって楽しそうでHTPも走ってみたいし・・・
やはり参加したいのですが・・・迷っております(-_-;)

諸般の事情で・・・お内儀からは、高速利用不可のお達しが(T_T)

まだしばらく時間があるのでじっくり策を練りたいと思います。
考えている間に定員オーバーで締切になったら諦めるしかないですけどね(^(ェ)^;)


出来れば今年はもっと長期遠征もしてみたいので蓄えないと・・・
夢は枯野を駆け巡っています。


この記事は2015アクセラセダンオフMazda.Communication2015 in HTPについて書いています。
Posted at 2015/02/21 23:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月01日 イイね!

ダブルドッキングオフ(^^;)

ダブルドッキングオフ(^^;)今日は、今回変更した吸気システムを体感したいと言われていた

みん友のサーロインさんとプチ試乗会をする予定でしたが

前夜、みん友のたーぼぅさんから

「近くまで出てきているので明日撮り鉄の案内を」とご依頼が・・・

急遽赤黒よぉちゃんさんもお呼びたてして

試乗&撮り鉄プチオフ開催となりました。

余談ですが何故か全員病み上がりメンバーです(笑)

(今日はスマホのみの写真です)


10時にAB生桑店の駐車場に集合し暫し各車の弄りを拝見し

先日、赤黒よぉちゃんさんが入手?した情報がたまたま今日ビンゴ!

サーロインさんとたーぼぅさんが私の車に試乗がてら乗っていただき
赤黒よぉちゃんさと2台で移動。

903i号の吸気サウンドに酔いしれて頂きました・・・な訳ないか(^(ェ)^;)

毎月第一日曜に開かれている貨物鉄道博物館へ


時折雪が舞い散り寒風吹きすさぶ中震えつつ
SL貨物の展示や

鉄道資料や

ジオラマを見たり

本題の撮り鉄したりしてました。


場所を移しミッドガル撮影に東藤原駅近くへ
寒い寒い・・・なのに撮り鉄小僧?達は元気です(^^;)


この後近くのラーメン屋で腹を満たし暖を取り


狭軌レールで有名な三岐鉄道北勢線の終着駅「阿下喜駅」へ



ここでもイベントが開催されていて
勧められるままなんと・・・
おっさん三人でチンチン電車に乗車(^_^;)


対向車両のお嬢さん


対向車両の???・・・たーぼぅさん

何故か激走(≧◇≦)


これはじっさいの復刻ペイント車両
車両ジョイント部分に台車が付いているのは、非常に珍しいものらしいです。


最後にこの前私がブログを上げた「ねじれ橋めがね橋」へご案内して


AB生桑店へ戻り洗車シャンプー買ってコメダでお茶して解散しました。

なんでも・・・たーぼぅさんは休みが一日増えたとの事で更に
西遊記・・・
京の都へ向かわれたようです。

私は帰りがけにピットでお仕事中のおーしゃんさんに車からご挨拶して帰宅しました。

お相手いただいた皆さんありがとうございました。
寒かったのでみなさん病気がぶり返さないようご自愛くださいね。
Posted at 2015/02/01 21:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ついに・・・潮時か http://cvw.jp/b/1640458/48612827/
何シテル?   08/21 21:16
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation