• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

残り物

残り物春らんまん探していて

いつものように平日昼休みに撮った

富双緑地公園の写真が少しだけあったので

写真だけでなんの脈絡もないブログですみません。

しかも残り物という(^(ェ)^;)




工場夜景の名所














花から葉へ





葉桜





富田漁港






Nikon D500
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

Posted at 2018/04/07 17:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年04月05日 イイね!

春らんまん・・・ご近所

春らんまん・・・ご近所仕事の疲れが溜まってきたのか

帰宅して書こうと思っても

すぐ眠気が襲ってきてソファで寝落ちの毎日

歳かな~(-_-;)




で前回のブログしだれ桜で予告した家の近所で撮った春をご紹介


A.近くの道路沿い








畑の畝にポツンと







B.地元の氏神様



























C.堤の桜




























畑に降り注ぐ






D.県営公園脇の静かなお寺
















散り始めた桜と相棒



レンズのごみではありません。桜の花びらです^^;





今日あたりはもうほとんど散って葉桜になっているでしょうね。

八重桜辺りならまだ咲いてるのかな?

桜が日本の花と言うのが実感できますね。

今年の春は開花時期に安定した好天が続いたので良かったです。

また来年も綺麗な花が見れるといいな(^(エ)^)




Nikon D500
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

Posted at 2018/04/05 17:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年04月02日 イイね!

春らんまん・・・しだれ桜

春らんまん・・・しだれ桜今年は天候に恵まれて

満開の桜が日本中を埋め尽くしていますね
(^^♪

みんカラでもブログが桜祭りのような盛況ぶり


私も近場ですが時間を見つけ撮り歩いてましたが

綺麗に咲いているところばかりで却って何処を撮ろうか迷うくらいでしたね。


残念ながら仕事の都合上、夜桜は撮れていませんのであしからずw


当然ながら写真過多ですのでご了承ください(^_^;)


まずは以前ブログや何してるで上げたいなべ市の勝泉寺へ

地元では有名なしだれ桜の名所です。

私も初めて行きましたが、名所と言うだけあって圧巻でした。


先々週末はまだ蕾でしたが・・・



3~4日後には満開になっていました。



全景









境内には大きな枝垂れ桜が3本植えられていて
本堂向かって右側の庭にある樹齢320年とも400年とも言われる桜↑↓が元で
他2本はそこから株分けされた桜らしいです。
(写真撮ってる端で地元の方がそう言っているのを聞きましたw)



































































民家を隔てて少し離れた墓地にもあります。






枝が垂れまくっていました(^_^;)

もう最後は何が何だか(笑)



春らんまん・・・次は近所の模様をお伝えする予定です。



Nikon D500
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
TAMRON 10-24mm F3.5-4.5 DiII VC HLD( Model B023)



Posted at 2018/04/02 10:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年03月25日 イイね!

桜の前に庭撮り

桜の前に庭撮り今日はエアポへセレ青BLを降りることになった
浜松のガイさんがみえるということで行ってきました(^_^)
そのブログは後日で


昨日、まだこちらは桜の開花が遅く、来週以降見頃になりそうなので

代わりに?庭で花木を撮ってました(^_^;

いつもどおり午前中、母を病院へ連れて行き

午後から食洗機を買いに奥様のお供してたので

夕方、仕事行くまでの空き時間とかで見飽きた庭を撮ってましたw





ムスカリでしたっけ?ミツバチが一生懸命蜜を集めてました





次女が気紛れで植えたチューリップなど花たち

















最近やたら大きくなった蘇鉄








なんか綺麗なんでたくさん撮ってました












毎度お馴染みの金柑








ブルーベリー・・・今年も採れるかな?





南天









庭ではないですが、花繋がりでいつもの玄関飾り





以上、桜撮りの前座として撮ったニワトリでした。


Nikon D500
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032
Nikon SB-700
Posted at 2018/03/25 23:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年03月20日 イイね!

前撮り

前撮り梅満開の今日この頃w
みなさん各地の梅林へ出掛けられていたようですね。

私も見に行こうかと思ったのですが、以前ブログした結城神社のしだれ梅の満開を見たいと思いつつ、墓参りやなんやらで出遅れてもういいか~と(^_^;)

午後から近くの梅林でもと家を出たけど気が乗らず
あてもなく山間部を徘徊し


まもなく始まる桜シーズンに向け何処かいい所ないかと物色していたところ



偶然見つけた看板「しだれ桜のお寺」に釣られて行きついた先が勝泉寺というお寺さん


当然まだまだ蕾ですが、満開になったらいいかもと思わせてくれる所でした。
咲いてませんがその気になって前撮りしてきました(笑)


曇って暗く夕方近くであまりパッとした写真ではないですが参考までにご覧下さい。
こういう時フラッシュ焚かないといけないんですよね。


大きな木で枝垂れは地面にまで届きそうなほど垂れてます。















桜の木は見たところ3本だけのようです。



















正面に車を止めて




見頃になると土日はたくさん人が来るんでしょうね。
こんな写真は無理っぽいww



境内横には朽ち果てた建家が



お寺も古くて立派なものです。



さて満開になるとどんな絵になるんでしょうね?
満開の時期に都合が良ければ見に行きたいものです。
得意の?平日撮りでもいいけど営業車とコラボじゃね~


おまけで・・・
お寺の近くで通りすがりに見掛けた小さな池

超広角で撮ればもっとワイド感出て良かったかな?







Nikon D500
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

Posted at 2018/03/21 10:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「アクセラロス http://cvw.jp/b/1640458/48751672/
何シテル?   11/06 20:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation