• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

何でもいいから・・・

何でもいいから・・・撮ってみた( ̄(エ) ̄;)

思うように時間が割けないので

手近な所で・・・





う~ん・・・大枚叩いて買ったから気のせいか綺麗に写ってます(笑)


夜もゆっくり出来ないし・・・
いつもの場所じゃ時間が勿体ない気がして
ちょっと場所変えて数枚だけ撮って退散しました。






もっと綺麗に撮れる気がしますが・・・
取りあえず今月はこれで撮り納めでしょう。


Nikon D500
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G
みん友さんに倣って書いてみました。
Posted at 2016/06/13 02:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年05月05日 イイね!

ガス抜き&突発カメラオフ

ガス抜き&突発カメラオフ大型連休・・・

各地でオフ会など開かれて皆さん楽しまれていたようですが

町内の雑用で地元から離れられない今年は

家で悶々として諸事を片付けていました。


予定が前から入っていたので参加表明すら出来なかったブルーメの丘・・・

行きたかったな~(T_T)

次のBBQも既にその日はブッキングで無理だし・・・

残すは御前崎セダンオフ・・・

何事も無ければ参加出来そうだけどどうなる事やら( ̄(エ) ̄;)



そんなGWでしたが4日の昼頃にブルーメの丘へ参加されていたみん友のたーぼぅさんから
今夜四日市の工場夜景を撮りに行きましょうと連絡が!
ラッキーな事に4日夜はフリー・・・で即決。

最近デジイチを入手したたーぼぅさん。
早速、三脚も調達し工場夜景のリベンジにウズウズされていたようです(^.^)
私も先のブログに揚げたようにレンズを新調していたのでこれ幸いと相成りましたww

よって写真多いです悪しからず(^(ェ)^;)


夜出掛けるまでの間、昼過ぎまで町内業務をこなした後、
娘の車の修理用品を買いに行くついでに期間限定で今公開されている桑名の諸戸氏庭園
新調したレンズの使い勝手を確かめに行ってきました。




新聞記事で藤が見頃とあったのですが時すでに遅し、新緑ばかりでこれから花菖蒲のようです。



























夕刻になりソファーでウトウトしていたらたーぼぅさんから連絡有り。
待ち合わせ場所へ



地主?のよぉちゃんさんへもお声掛けして
夕食後よぉちゃんさんと合流し新しく出来た喫茶店


で、まずはカメラ談義で盛り上がりその後四日市ドームへ移動



よぉちゃんさんの提案で今回は四日市ドーム脇の市営霞プール側で














場所を移して大正橋付近







またまた深夜までのカメラオフとなりました。

たーぼぅさんは当日深夜2時から殆ど寝ていなかったそうで
この辺でお開きにしてホテルへ向かわれました。

よぉちゃんさんは、解散後もバッテリーが持つ限り撮影されたようです。


突然でしたが、お声掛けいただき思わぬストレスのガス抜きが出来ました。
自分ひとりじゃなかなか出られないので助かりました。
たーぼぅさん本当にありがとうございました。

よぉちゃんさん、豪雨の前夜に引き続きお付き合いいただきありがとうございました。

この先もこのような機会は少ないと思いますが隙あらば息抜きして行きたいと思います。

皆さん見捨てずにこのお爺を構ってやってください(^.^)/~~~


さあ、寝よう。
Posted at 2016/05/06 01:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年04月16日 イイね!

撮らぬタヌキの・・・

撮らぬタヌキの・・・久しぶりに落ち着いてみんカラ見てます。
決して暇になったわけではありません(^(ェ)^;)

月初の総会以降体調を崩し
連日、深夜までの仕事と自治会活動資料作成で
未だ体調不良が続いています。

明日は初の定例会で挨拶やら様々な議案の事で頭テンパってます。

議案のひとつで自主防災組織作成もありますが、
折も折り熊本地震発生で真剣にならざるを得ません。




そんな中、息抜きのつもりで深夜にポチリと・・・



当分遊ぶことなど出来もしないのに・・・

取りあえず持っていれば何時でも・・・

撮らぬ903の皮算用???



5月は行事も目白押しですが、サブワークが休みに入るので
少し楽になりそうな気がしている今日この頃です。

Posted at 2016/04/16 21:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月13日 イイね!

友遠方より来る・・・工場夜景カメラオフ

友遠方より来る・・・工場夜景カメラオフ昨日、遠方のみん友さんが工場夜景を撮りに
相次ぎお越しになられ
近隣のみん友さんにもお声掛けしてご案内がてら
カメラオフとなりました。

午前中は我が家のルーティンをこなし午後から遠方のみん友さん到着を待つ間ご近所?のみん友sin5315さん、よぉちゃんさんといなべ梅林公園で梅撮りしてました。

では写真メインでどうぞ。

天気は快晴!花粉は最悪(>_<)
開花状況は「散り始め」


沢山の人出で賑わっていました。出店も沢山出てます。日本語以外も沢山聞こえてきます。


人混みは苦手なので裏側へ
鈴鹿山脈北端の藤原岳・御池岳が・・・今年は雪が少ないです。



花が見当たりませんが(^^;


やはり少しピークを過ぎたようでちょっと華やかさに陰りが・・・
なので切り取りメインで







程よく時間となりみん友さんと待ち合わせの場所へ移動
まずは長野からnaomichi3120さんと合流
前回は大雨で大変な撮影になりましたが今回は文句なしのいい天気!
少しCocosでお話した後、やはり前回行けなかった四日市港ポートビルへ♪

既に沢山のカメラ親父たちが占領状態、貸し出しの暗幕も順番待ち(-_-;)
皆さん苦労して撮影開始
私は人気の無い山側と名古屋側で


安物クロスフィルターでキラキラ( *´艸`)


ここからのメインの工場夜景は他の方が綺麗に撮られていますのでそちらをご覧ください(^(ェ)^;)

お腹も空いて来たので場所を移す前にラーメン屋で腹ごしらえし
次なる撮影地塩浜でお隣町のニューくつしたマン@黒転座。さんと合流!
集合時間を決めて皆さん思い思いにフリータイム撮影。

不夜城を間近で見れるポイントですね。


WB変えて


またまたクロスフィルターでお遊びキラッキラ!



コンビニへ缶コーヒー買いに出た時、次なる待ち人トミー103さんから連絡いただきお迎えに。
集合場所へご案内し皆さんと合流。
少し撮影した後、次なる撮影ポイント四日市ドームへ。




で、気が付けばシンデレラタイムの午前零時。
ここでカメラオフお開きとなりました・・・

が、まだ私にはnaomichiさんをご案内したい場所があったので
二人だけで次のポイント大正橋へ♪
私のカメラはそろそろバッテリーが限界に・・・
最後の力を振り絞り?撮影。
撮り過ぎてはいないと思うんだけど冬場で電圧も下がっているためか
バッテリー2個では持たなかった。



naomichiさんは、ただ撮るだけでなくテーマを持って撮影しているようで
私には到底理解出来るレベルではないので満足いただけたかどうかは分かりませんが
時間も1時半を過ぎたので撮影終了しお別れしました。


いろいろストレス溜まる日々を送っていますが、昨夜は何もかも忘れて楽しませてもらい
リフレッシュ出来ました。
今回お相手いただいた皆さん本当にありがとうございました。

Posted at 2016/03/13 18:37:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月06日 イイね!

工場夜景パンフ

工場夜景パンフ3月に入り平日は余裕が無くなってきた903です。

皆さんの各種投稿見過しなどありましたらご容赦ください。

天候は週末の度にイマイチですが気温は確実に暖かくなって
春が近付いてきました。

夜も出掛け易くなりカメラ片手に夜景でもとお考えのあなたに(笑)


我が町のPRに役立てばとも思い四日市観光協会が出しているパンフレットの一部をご紹介します。

参考にしていただければ幸いです。





来週末は晴れるといいな~(^(ェ)^)
Posted at 2016/03/06 03:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@903 何故かダブって投稿(ーー;)」
何シテル?   11/20 07:43
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation